<栗源小学校ブログ>

あけましておめでとうございます!

 今日から後期再開です!栗源小学校に子どもたちの明るい笑顔が戻ってきました。「おはようございます!」「あけましておめでとうございます!」とみんな元気な声であいさつをしてくれました。すばらしいことに平成28年の初日,全員の子どもたちが元気に登校することができました。
 全校集会では校長先生から,1年のスタートにあたり,「夢をもつ」ことについてお話がありました。その夢を実現させるためには具体的な「目標をもつ」ことが大切であることや,高学年は,さらに,人のため,世の中のために役立ちたいという「志をもつ」ことができたらすばらしいとのお話に,子どもたちはうなづきながら聞いていました。
 夢をもち,目標をもって,気持ちを新たに,今年もがんばっていきましょう!

グラウンドゴルフ交流会



 10月6日に5年生が「けやきサロン」のおじいさん・おばあさん方とグラウンドゴルフをしました。元気と体力にはちょっと自信がある5年生,やる気マンマンで参加しました。ところが,おじいさん,おばあさんがあまりに上手でびっくりです。そこは素直さにも定評がある5年生,おじいさん・おばあさん方に打ち方の基本やこつを教えてもらいながらコースを回りました。だんだん上手になると2打や1打でゴールポストに入ることもあり,「やった~!」と喜びの声が上がりました。気持ちのよい青空の下,おじいさん・おばあさんととっても楽しい時間を過ごすことができました。
 5年生はこれからお年寄りの方との交流をテーマに総合的な学習の時間の学習を進めていく予定です。

読み聞かせ再開!


 毎週水曜日の朝に地域の方が本の読み聞かせをしてくださっています。(いつも本当にありがとうございます!)夏休みや運動会練習があったので,今日は久しぶりの読み聞かせとなりました。読み聞かせは8時からなのですが,待ちきれない子どもたちが,8時よりだいぶ前から読み聞かせが行われる教室で待っていました。
 読み聞かせが始まると,みんな本の世界に引き込まれていきました。本によって,声色をいろいろ変えて登場人物になりきるような読み方をしたり,落ち着いた声で子どもたちの想像をふくらませるような読み方をしたりと,いろいろな読み方で楽しませてくださいます。今日は1年生には「きつねとぶどう」,2年生には「きょうはこどもをたべてやる!」「うごいちゃだめ!」「さんすうサウルス」を読んでくださいました。
 楽しい時間はあっという間に過ぎると言いますが,「今日はこれでおしまい!」と言われた子どもたちはとっても残念そうな顔です。また来週を楽しみにしながら,自分でもいろいろな本を読んでみるといいですね!

第7回秋季大運動会







 9月19日(土)に第7回秋季大運動会を行いました。今年の運動会は練習日に雨が降ることが多く(前日準備まで雨でできませんでした!),例年に比べ,十分な準備ができたとは言い難い状況でしたが,子どもたちは力いっぱい元気いっぱいがんばりました。

(HP担当は放送係だったのですが,運動会の閉会式が終わった瞬間,放送係の子どもたち5人が揃って「ハ~~ッ」と深く息をはき,「終わったぁ」とつぶやきました。きっと,とっても緊張して放送係に取り組んでいたのでしょう。運動会が大成功に終わった安心と,自分の仕事をやり遂げた清々しさと,楽しみにしていた運動会が終わってしまった寂しさが混じったような,複雑な気持ちだったのでしょうね。さわやかな笑顔とハイタッチで,お互いのがんばりをたたえ合っていました。大きな行事をやり遂げた子どもたち,何だか朝よりもたくましくなったような気がしました。これからも行事が子どもたちの成長につながるように,また,いつまでも忘れられない,すてきな思い出になるようにしていきたいと思いました。)

 保護者のみなさま,地域のみなさまの,たくさんのご声援によって子どもたちは力を発揮することができました。本当にありがとうございました。

第7回秋季大運動会

「第7回秋季大運動会」
 保護者のみなさま,ご多用のところとは存じますが,子どもたちと共に楽しい一時をお過ごしください。ご家族のみなさま,地域のみなさまのお越しをお待ちしています!

○期日 平成27年9月19日(土)
○会場 栗源小学校 運動場
○日程
  8:25~ 8:30 入場行進
  8:30~ 8:50 開会式
  8:55~12:00 競技
 12:00~12:50 昼食・休憩
 13:00~15:00 競技
 15:00~15:20 閉会式

※開場は午前6時です。開場時刻前からの場所取りはご遠慮ください。
※午前6時に正門,西門の2か所を開場し,数名ずつお入りいただきます。
※駐車場は栗源小学校下駐車場(74台),B&G海洋センター駐車場(40台),正門前駐車場(50台)をご利用ください。(グラウンドゴルフ側道路,西門側道路への路上駐車はご遠慮ください。)