文字
背景
行間
2020年8月の記事一覧
笑顔の下校
笑顔の下校
毎日、下校の時、児童昇降口に立って児童の下校を見送っています。そのとき、子どもたちの表情から、「今日1日楽しい学校生活が送れたかな」、「しっかりと学習できたかな」と想像しています。暗い表情だと、「何かあったのかな」と心配になってしまいます。やはり、子どもたちの笑顔を見ることが一番うれしいです。今までたくさんの笑顔を見ることができました。
いよいよ明日からは夏休みです。健康や安全に気を付けて、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。保護者のみなさま、いろいろとご協力ありがとうございました。
夏休み明けの笑顔の登校を待っています!!
仲良く手を振りながら、「さようならー。」
1年生は立ち止まってあいさつしてくれます。
いつもきちんと並んで下校している班です。
毎日、下校の時、児童昇降口に立って児童の下校を見送っています。そのとき、子どもたちの表情から、「今日1日楽しい学校生活が送れたかな」、「しっかりと学習できたかな」と想像しています。暗い表情だと、「何かあったのかな」と心配になってしまいます。やはり、子どもたちの笑顔を見ることが一番うれしいです。今までたくさんの笑顔を見ることができました。
いよいよ明日からは夏休みです。健康や安全に気を付けて、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。保護者のみなさま、いろいろとご協力ありがとうございました。
夏休み明けの笑顔の登校を待っています!!
仲良く手を振りながら、「さようならー。」
1年生は立ち止まってあいさつしてくれます。
いつもきちんと並んで下校している班です。
1年生へプレゼント
1年生へプレゼント
例年ですと、1年生を迎える集会が行われていますが、今年は全校児童がそろっての集会を行うことができませんでした。それでも、各学年の児童から、1年生へのプレゼントが届けられています。6年生からはビデオメーッセージで学校の生活のしかた(ろうかの歩き方など)、5年生からは校歌の動画、4年生からはクイズの動画が贈られ、1年生は学校生活のきまりなどを楽しく学ぶことができました。また、1年生もお礼のメッセージを書いて、各学年に届けています。
3年生からは、手づくりの鉛筆立てが贈られました。
2年生からは、メダルとアサガオのたねです。
1年生のお礼のメッセージを6年生に手渡しています。
例年ですと、1年生を迎える集会が行われていますが、今年は全校児童がそろっての集会を行うことができませんでした。それでも、各学年の児童から、1年生へのプレゼントが届けられています。6年生からはビデオメーッセージで学校の生活のしかた(ろうかの歩き方など)、5年生からは校歌の動画、4年生からはクイズの動画が贈られ、1年生は学校生活のきまりなどを楽しく学ぶことができました。また、1年生もお礼のメッセージを書いて、各学年に届けています。
3年生からは、手づくりの鉛筆立てが贈られました。
2年生からは、メダルとアサガオのたねです。
1年生のお礼のメッセージを6年生に手渡しています。
1年 生活科の学習
1年 生活科の学習
1年生の生活科の「夏となかよし」の学習で、夏にできる遊びを工夫して楽しんでいました。梅雨明けのよい天気で、みんな夏を満喫していました。
風で動く船を作ったよ。
水鉄砲で的あてをしたよ。
こんなに大きなシャボン玉ができたよ。
1年生の生活科の「夏となかよし」の学習で、夏にできる遊びを工夫して楽しんでいました。梅雨明けのよい天気で、みんな夏を満喫していました。
風で動く船を作ったよ。
水鉄砲で的あてをしたよ。
こんなに大きなシャボン玉ができたよ。
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室
6年生の保健の学習で薬物乱用防止教室が行われました。保健の先生と6年担任のTT(チームティーチング)による指導で、薬物の危険性について学びました。学習の最後に、標語づくりも行いました。
準備された資料を見たり、質問したりしながら学習が進められました。
6年生の保健の学習で薬物乱用防止教室が行われました。保健の先生と6年担任のTT(チームティーチング)による指導で、薬物の危険性について学びました。学習の最後に、標語づくりも行いました。
準備された資料を見たり、質問したりしながら学習が進められました。
訪問者
2
1
1
7
6
9
5
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。