2013年12月の記事一覧

小中合同リサイクル


 12月21日(土)に小中合同リサイクル活動を行ないました。たくさんの新聞,雑紙,ダンボール,古着,ビール瓶,ペットボトルのふたが集まりました。リサイクルの収益は学校教育のために大切に使わせていただきます。
 リサイクル品をお出しくださった地域のみなさま,ご協力ありがとうございました。
 また,朝早くよりPTA役員さん,地区委員さん,ボランティアの方,栗源中学生のみなさんにご協力をいただきました。ありがとうございました。

さようなら2013年!よいお年を!


 明日からいよいよ冬休みですね。初めの土曜日と日曜日も入れると17日間のお休みになります。冬休みは夏休みと比べればちょっと短いですが,年末年始はいろいろと盛りだくさんの予定がある人が多いのではないでしょうか。ワークブックや書き初めなどの宿題もあるでしょうから,計画的に過ごすようにしてくださいね。
 困ったことや,聞きたいことがあったらいつでも学校に連絡をしてください。(土日祝日と年末年始以外は先生は学校にいます。)
 では,よい冬休みを過ごしてくださいね。1月に楽しかった冬休みのお話を聞かせてくれるのを楽しみにしています!

栗源地区学校保健委員会


 12月18日(水)に栗源地区学校保健委員会が栗源小学校で行なわれました。栗源小と栗源中の校長,養護教諭,体育主任,保護者のみなさん,学校医の先生,学校歯科医の先生が参加しました。
 今回は,子どもたちの食事と歯磨きの習慣について話し合いました。 どちらもいっときがんばればよいのではなく,健康に生きていくためにはよい習慣を身に付け,続けていかなければなりません。
 保護者のみなさんからは,子どもたちの家庭での様子をうかがいました。どのご家庭でも,お子さんによい習慣を身に付けさせるため様々な工夫をし,いろいろな苦労をしているとのことでした。歯磨きの習慣についてはよく身に付いている子が多いようですが,食事に関しては食べることに対して関心が薄い子が増えていることがうかがえました。
 学校医・学校歯科医の先生からは,食べられることが幸せであると感じられるよう,工夫して食べて欲しい。また,食べ過ぎにも注意し,食べ物と食べていいものの違いにも気を付けて欲しい。身に付いた食習慣は一生続いていく。各家庭のやり方があるので正解・不正解はないが,将来も健康でいられるよう,よりよい食習慣,そして運動習慣を身に付けて欲しい,とお話をいただきました。(お話の一部を要約しています。)

薬物乱用防止教室


 12月18日(水)に千葉県警北総地区少年センターの方を講師に,6年生で薬物乱用防止教室を行ないました。薬物が体に与える影響についてお話を聞いたり,シンナーやたばこの害についての実験をしたりしました。子どもたちは,シンナーがみるみる発泡スチロールを溶かす様子を見て驚き,薬物の怖さを実感していました。
 後半は,もしも薬物乱用を誘われてしまったらどうやって断ったらよいか,ロールプレイングをして考えました。
 薬物の乱用は子どもたちの心身の発達を大きく阻害し,健康を永久に失うことにつながります。子どもたちが今日の学習をよく理解し,これからも心身とも健康に成長することを願っています。
 千葉県警北総地区少年センターの方にはわかりやすく,丁寧にご指導いただきました。ありがとうございました。

賞状伝達


 栗っ子タイムに賞状伝達を行ないました。
 今日は次の8つの賞状を伝達しました。
  ・香取図工・美術地区展覧会
  ・香取図工・美術展覧会
  ・ふるさとフェスタさわら2013「食&ふるさと発見!」ポスターコンクール
  ・剣道昇級審査
  ・香取市小学校駅伝大会
  ・多古町近隣小学校駅伝大会
  ・優秀選手表彰
  ・香取神宮小中学校書画展覧会
 中には学校の行事や大会ではないものもありますが,子どもたちのがんばりや活躍を広く賞揚したいと考えています。今日も栗源小学校の子どもたちのがんばりをいっぱい紹介することができ,うれしく思います。
 友達のすばらしさに気づくことで,お互いに認め合う気持ちや自分自身を大切にする気持ちがもてるようにしていきたいと考えています。

見えましたか?オリオン座&ふたご座流星群




 4年生のみなさん,こんにちは。
 この土曜日,日曜日にはオリオン座の観察の宿題がでていますね。オリオン座は上手に観察できましたか?昨日は月が満月のちょっと手前なので,月の明かりがまぶしくて,オリオン座がはっきり見えない人もいたかもしれませんね。でも空気がすんでいて,夜中から明け方にかけて星がとってもきれいに見えましたよ。
 一番上の写真はHP担当が12月1日に小見川で撮影したオリオン座です。 
 オリオン座の砂時計の形の左上の明るく輝く赤っぽい星は1等星の「ベテルギウス」です。日本では「平家星」とも呼ばれています。
 右下の青っぽく輝く星は同じく1等星の「リゲル」。日本では「源氏星」とも呼ばれています。
 3つ並ぶ星の下にぼんやりと輝いているのは「オリオン大星雲」です。目で見える星雲の中でもっとも明るいものの一つです。双眼鏡をもっていたら,ぜひ「オリオン大星雲」を見てみてくださいね。
 
 ちょうど「ふたご座流星群」が活発になっている日だったので,オリオン座を観察しながら流星を見つけた人も多かったのではないでしょうか。下の2枚は今日の明け方にHP担当が小見川で撮影した流星です。空のあちこちでたくさんの流れ星が見えました。空を大きく横切るような「火球」といっていいような明るい流れ星も見られました。

 香取市,その中でも栗源はとっても星がきれいにみえるところです。空気の澄んだ冬,ぜひ夜空にまたたく星を観察してみてください!(と~っても寒いので暖かい服装で,手袋も忘れずに。遅い時間はお家の人といっしょにね!)

遊・友スポーツランキングちば ランクイン!

☆みんなでリレー(グループの部)



☆連続馬跳び(グループ)

 「遊・友スポーツランキングちば」の中期(7月1日~11月30日)で栗源小学校がベストテンに3つランクインしました!
 栗っ子タイムや体育の時間に挑戦してきた「みんなでリレー(グループの部)」と「連続馬跳び(グループ)」でのランクインです。特に4年生の「ヤッシーズ」は堂々の第1位に輝きました!おめでとうございます!
 後期(12月1日~2月28日)でも引き続きいろいろな種目に挑戦していきます。児童のみなさん,がんばっていきましょう!!

※上の表をクリックすると,「遊・友スポーツランキングちば」のランキングページをご覧になれます!

レッツトライ!


 12月11日(水)の栗っ子タイムは「レッツトライ」です。今日のレッツトライは,「遊・友スポーツランキングちば」の「ボールパスラリー(間隔5m)」に挑戦です。
 左の写真は1年生,なかなかうまく投げられませんが,励まし合いながら一生懸命がんばっています。
 真ん中の写真は3年生,ダイレクトにボールがとどき,キャッチも上手です。速く投げるにはどうしたらいいか考えて,工夫して取り組んでいます。
 右の写真は6年生,さすが最高学年,キャッチしたらすばやく振りかぶってすぐにパス。ボールも速く,ピッといいパスが飛び交います。6年生の「おれたち最強」グループは前期に間隔7m・10mの部でランキング1位になりました。後期はどこまで記録を伸ばせるでしょうか。乞うご期待です!

全国学校体育研究優良校受賞!

 少し前のことになりますが,紹介させていただきます。

 11月14日に国技館にて「第52回全国学校体育研究大会東京大会」が開催されました。その席にて,栗源小学校が文部科学省より「全国学校体育研究優良校」として表彰されました。全国で97校,千葉県からは2校が選ばれた中の1校となります。
 3校が合併した平成21年度から実践を積み重ねてきた体育の研究や,子どもたちの運動への関心の高まり・体力の高まりが受賞へとつながりました。
 今後も本校のみならず,地域の子どもたちの体力の向上をめざし,運動に親しむ資質や能力を育てていきたいと考えています。今後とも,保護者のみなさま,地域のみなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

書き初め練習


 今日は3年生が初めての書き初め練習をしました。
 書写は,3年生から毛筆の学習となります。今日は冬休みに挑戦する書き初めを練習しました。3年生の課題は「わか草」です。「わ」「か」「草」の字の大きさもそれぞれ違いますし,「わ」の「曲がり」の形を整えるのも難しく,なかなか難易度の高い課題です。
 新品のだるま筆をもってきた子も多く,授業の最初はだるま筆の筆おろしです。初めてのだるま筆ですから,なかなかうまく扱えません。墨汁のつけすぎでボタッとしずくをたらしてしまったり,逆にカスカスにかすれてしまったり,字が大きくなってしまったり,小さくなってしまったり,気がつくと手が墨汁で真っ黒だったり…,もう悪戦苦闘です。
 でも,子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいました。少しずつ思い通りに書けるようになってきて,「よし!もう一枚!」とうれしそうにつぶやく子も出てきました。
 準備や片付けにも時間がかかりますので,残念ながら,今日はみんなが満足するまで書くことはできませんでした。冬休みにたくさん書いて,とっておきの1枚ができるといいなと思います。