文字
背景
行間
リンク
香取市ウェブサイト | |
千葉県ホームページ | |
千葉県教育委員会ホームページ | |
県教委ニュース | |
文部科学省 | |
親子力アップいきいき子育て広場 | |
ちばっ子「学力向上」総合プラン 学力向上 |
|
ちばっ子「学力向上」総合プラン 家庭学習のすすめ |
香取市の小学校
香取市の中学校
香取郡の小・中学校
インターネットで見つけた栗源小学校
令和5年度「ちば夢チャレンジかなえ隊」派遣事業の実施について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shousupo/shougai-sports/top-pro/kanaetai/230619kurimoto.html
文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)活用事例 【千葉県】香取市立栗源小学校
https://www.mext.go.jp/content/20231225-mxt_syoto01-000013393_1.pdf
遊・友スポーツランキングちば(新聞投げ・ボールパスラリー)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/ranking/ranking/shinbunbounage/group.html
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/ranking/ranking/ball/index.html
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/ranking/ranking/charenji/charenji.html
いきいきちばっ子「元気アップ・プラン大作戦」コンクール年間表彰
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/anzen/hokenn/05-genki-hyoushou.html
訪問者
2
3
9
8
6
2
5
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。