お知らせ

【お知らせ】 

 千葉県教育庁北総教育事務所より小中義務教育学校講師募集のお知らせがありました。講師登録説明会について以下の資料をご覧ください。

R6.7北総講師募集 .pdf

 家庭学習で使える学習支援サービスのアドレスを掲載しますのでご利用ください。
https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/news/1237947.html 

 インターネットに掲載されている栗源小学校。リンク欄(上のおび右から2番目)の一番下へ移動しました。

 千葉県教育委員会より不登校の児童生徒のために「千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド」が作成されましたので、紹介いたします。

千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド.pdf

 

 

新着情報

<栗源小学校ブログ>

流しそうめん教室

 本日、けやきの部屋を使って、による流しそうめん教室が開かれました。前日や当日の朝から準備のために「ボランティアくりもと」の方々が中心となってそうめんを流す竹やそうめん、作業する場所の準備をされました。栗源小中学生が計数十名集まり、竹でできたつゆいりお椀に、流し台を流れてくる冷えたそうめんを入れておいしくいただきました。今年は、昨年よりも流し台を1つ増やして2箇所設置してくださいました。水と一緒にそうめんが流れてくると喜びの歓声があがりました。「ボランティアくりもと」の皆様、栗源の子どもたちのために準備から当日の運営まで行ってくださり、夏休みのよい思い出の1つになりました。ありがとうございました。保護者の皆様、引率お疲れ様でした。

個別面談週間

 22日(月)より始まった個別面談ですが、本日は3日目で、最終日である金曜日まで個別面談が予定されています。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、学校にお越しいただきありがとうございます。学校や家庭でのお子さんの様子を話し合いましたが、学校へのご要望や相談ごとなど、何かございましたら学校までご連絡ください。よろしくお願いします。

 

夏休み前全校集会

 本日、夏休み前の全校集会が行われました。最初に元気よく校歌を歌いました。賞状伝達では、①健歯コンクールで6年生の泉水さん、小原さん②歯と口の健康図画・ポスターで1年生加瀬さん③読書賞で6年生の石田さん、菱木さん、4年生の角田さん、3年生の石田さん、2年生の高橋さん④計算プリントランキングで1位6年生菱木さん、5年生日下部さん、4年生平山さん、3年生中村さん、2年生高橋さんが表彰されました。その後、課外活動の部で①少年野球チーム栗源イーグルス城之内杯優勝、6年生の宇野さん、5年生の畔蒜さん、香取さん、木内さん、齋木さん、斉藤さん、齋藤さん、石橋さん、平山さん、佐藤さん、4年生の齋藤さん、品田さん、3年生の畔蒜さん、2年生の品田さん②JA共済カップサッカー大会高学年の部3位、6年生の押田さんから発表がありました。計算ランキングの2位と3位、努力賞に入った児童はその場で名前を呼ばれ、教室で賞状を渡しました。また、各クラス数名ずつ「キラリ賞」も教室で渡しました。

 校長先生からは①あいさつや返事②規則正しい生活③目標をもち、いろいろなこと(学習・スポーツ・趣味など)へ挑戦してほしい という3点についてお話がありました。生徒指導主任から①規則正しい生活②家族のためにお手伝い③水の事故、自転車の乗り方とヘルメット着用④困ったことがあったらおうちの人か学校に相談する という4点について話がありました。よくお話が聞けていてよかったです。9月2日に143名全員が元気に登校することを待っています。注意することを守って、よい夏休みを送ってください。

計算プリントランキング1位賞状見本.pdf

読書賞見本.pdf

 

夏休み前委員会活動

 本日6校時に夏休み前最後の委員会活動が行われました。児童会はあいさつ運動の振り返りや休み明けの活動に向けて話し合っていました。梅雨明けが発表され、午後は晴れ間も見えてかなり暑かったのですが、体育委員会が体育倉庫の整理を、栽培委員会が校舎前の花壇の水やりや雑草取りを行いました。また、保健委員会は、配布物の作成を、放送委員会は、放送内容や発声練習を行いました。福祉委員会は、黒板クリーナーの掃除を、掲示委員会は9月の予定の作成を、図書委員会は図書室の整理整頓をそれぞれ行っていました。各委員会のおかげで学校生活は助かっています。引き続き9月からもよろしくお願いします。

 

 

本日の授業の様子より

 1年生の算数では、ここまで取り組んできた足し算と引き算のまとめを行っていました。2年生の道徳では、授業の途中で児童同士で考えを伝え合う様子が見られました。3年生は、夏休みに読む本を借りに行きました。4年生の理科では、自由研究のテーマについてタブレットを使って調べていました。5年生は、授業の終わりにLゲートで毎日の健康観察の報告について確認していました。6年生の体育では、9月から行うベースボール型のオリエンテーションとしてスキルテストを行っていました。明後日から夏休みに入ることもあり、授業の終わりや合間を使って、夏休みに向けての諸準備を行っている学年が多くみられました。先を見据えて提出物の確認をしっかりと行ってから、夏休みに入りましょう。

 

 

代表委員会

 本日の昼休みに、代表委員会が開かれました。代表委員会は児童会本部が招集し、3年生から6年生までの各クラスの代表者と各委員会の代表者で行われるもので、コロナ禍以前は行っていました。今日はオリエンテーションということで、今後の見通しについて説明をしました。月ごとクラス目標の達成状況や困っていること、全校児童による交流会の提案など、児童自ら考えて活動することで更なる成長を期待します。

本日の給食

 今日の給食は、夏休み前最後の給食となりました。今日は沖縄料理でした。ゴーヤ(にがうり)やへちま(琉球)を使った料理で、とてもおいしかったです。昇降口のところにある、食育コーナーでは、本物のゴーヤとへちまを栄養教諭が持参してあり、児童が実際にさわったいました。次の給食は、夏休み明けです。

昼休みの様子より

 今日の昼休みに4年生が1年生に読み聞かせをしていました。国語の授業で学習した落語の内容を中心に6つのグループに分かれて絵本を読んであげました。グループごとに4年生のお兄さん、お姉さんが読んでくれる物語に夢中になって聞いていました。全員がうれしそうに取り組んでいる姿はとてもほほえましく、心が温まります。企画してくれた4年生の皆さんありがとうございました。

夏休み前地区児童会

 本日業間の時間に夏休み前の地区児童会が行われました。6年生が1年生を教室に迎えに来て地区ごとの教室に案内してくれました。8箇所の教室それぞれで話し合った内容は、危険箇所や気をつけたい行動などについてです。このことを踏まえて安全で楽しい夏休みを送って欲しいと思います。

 

 

業間体育スタート

 本日、業間体育がスタートしました。今日は最初ということで顔合わせを行いました。6年生をリーダーに縦割りで8つのグループに分かれて自己紹介を行いました。その後、グループごとにおいかけっこやドッジボール、だるまさんが転んだなど、楽しく活動しました。今後は、ドッジボール、鉄棒、八の字跳び、選択遊び2回の計5回を行います。また、クラスごとにボールパスラリーや短縄、新聞投げの3つの遊・友スポーツランキングに挑戦も始まります。頑張りましょう。