文字
背景
行間
2019年3月の記事一覧
離任式2/28
ありがとうございました!
栗源小学校の桜の開花が間近となった3月28日(木)に離任式が行われ、6名の先生方を送り出すことになりました。
小林淑子 先生(ご退職)
菅澤純夫 教頭先生(千葉県教育庁北総教育事務所へ)
小林美子 先生(香取市立東大戸小学校へ)
越後谷知篤 先生(白井市立大山口小学校へ)
實川美千代 先生(成田市立遠山中学校へ)
山科貴子 先生(東庄町立石出小学校へ)
第二の人生の充実、新任地でのご活躍をお祈りしています。ご指導ありがとうございました。
また、PTA総務委員の皆様から、転出される6名の先生方に花束を贈っていただきました。ありがとうございました。
栗源小学校の桜の開花が間近となった3月28日(木)に離任式が行われ、6名の先生方を送り出すことになりました。
小林淑子 先生(ご退職)
菅澤純夫 教頭先生(千葉県教育庁北総教育事務所へ)
小林美子 先生(香取市立東大戸小学校へ)
越後谷知篤 先生(白井市立大山口小学校へ)
實川美千代 先生(成田市立遠山中学校へ)
山科貴子 先生(東庄町立石出小学校へ)
第二の人生の充実、新任地でのご活躍をお祈りしています。ご指導ありがとうございました。
また、PTA総務委員の皆様から、転出される6名の先生方に花束を贈っていただきました。ありがとうございました。
修了式3/22
1年間のまとめ~修了式~
平成30年度の修了式を行いました。先週の卒業式から1週間が過ぎましたが、歌声や姿勢、返事など、1年間の締めくくりにふさわしい態度で臨むことができました。年間の読書賞では、75名の児童を表彰しました。また、「1年間を振り返って」では、
「社会科見学の醤油工場が勉強になった。4年生の学習が楽しみ。」(3年中里さん)
「算数ができるようになった。自信がついた。」(5年根本さん)
といった発表があり、1年間の成長を感じることができました。
春休みは、3月23日から4月7日まで16日間あります。「あゆみ」を見て、1年間の成長を確認しながら、次の学年に進級するための準備(心構え・学習面・健康面)をしておいてほしいと思います。
▼1年間を振り返って ▼修了証書の授与 ▼読書賞の表彰
平成30年度の修了式を行いました。先週の卒業式から1週間が過ぎましたが、歌声や姿勢、返事など、1年間の締めくくりにふさわしい態度で臨むことができました。年間の読書賞では、75名の児童を表彰しました。また、「1年間を振り返って」では、
「社会科見学の醤油工場が勉強になった。4年生の学習が楽しみ。」(3年中里さん)
「算数ができるようになった。自信がついた。」(5年根本さん)
といった発表があり、1年間の成長を感じることができました。
春休みは、3月23日から4月7日まで16日間あります。「あゆみ」を見て、1年間の成長を確認しながら、次の学年に進級するための準備(心構え・学習面・健康面)をしておいてほしいと思います。
▼1年間を振り返って ▼修了証書の授与 ▼読書賞の表彰
桜の様子3/22
桜の開花の様子は?
21日(木)に東京で桜の開花が発表されました。栗源小学校の桜も、そろそろ開花を迎えます。周辺に目を向けると、体育館脇の白木蓮(ハクモクレン)が満開になり、真っ白な花が春の訪れを感じさせてくれます。小さいながら野草も花を咲かせています。
21日(木)に東京で桜の開花が発表されました。栗源小学校の桜も、そろそろ開花を迎えます。周辺に目を向けると、体育館脇の白木蓮(ハクモクレン)が満開になり、真っ白な花が春の訪れを感じさせてくれます。小さいながら野草も花を咲かせています。
栗源小の桜3/20
今年の桜の開花は?
暖かい日が増え、各地から桜の開花のニュースが聞こえてくるようになりました。19日にお花見名所のトップを切って、舞鶴公園(福岡県)の桜が開花したそうです。この暖かさで、桜の開花が進む予想とのことですが、栗源小学校の桜も、少しずつつぼみが膨らみ始めました。栗源小の桜の開花はいつでしょう?
暖かい日が増え、各地から桜の開花のニュースが聞こえてくるようになりました。19日にお花見名所のトップを切って、舞鶴公園(福岡県)の桜が開花したそうです。この暖かさで、桜の開花が進む予想とのことですが、栗源小学校の桜も、少しずつつぼみが膨らみ始めました。栗源小の桜の開花はいつでしょう?
卒業式3/16
卒業証書授与式
前日までの天気予報は雨、しかも雷雨も・・・という状況でしたが、6年生全員で作ったてるてる坊主の思いが通じ、空から雨は落ちてきませんでした。
3月16日(土)の卒業証書授与式では、28名の卒業生が晴れやかに巣立っていきました。厳粛な雰囲気の中にも、体育館中に響く返事や心のこもった呼びかけ、歌声など、感動的な卒業式となりました。卒業証書を受け取る態度も立派でした。卒業生のみなさん、中学校でも目標を見付け、一歩一歩前に進んでください。いつまでもみなさんを応援しています。また、ご来賓の皆様には、ご多用中にもかかわらず御臨席賜り、卒業を祝福していただき、ありがとうございました。
前日までの天気予報は雨、しかも雷雨も・・・という状況でしたが、6年生全員で作ったてるてる坊主の思いが通じ、空から雨は落ちてきませんでした。
3月16日(土)の卒業証書授与式では、28名の卒業生が晴れやかに巣立っていきました。厳粛な雰囲気の中にも、体育館中に響く返事や心のこもった呼びかけ、歌声など、感動的な卒業式となりました。卒業証書を受け取る態度も立派でした。卒業生のみなさん、中学校でも目標を見付け、一歩一歩前に進んでください。いつまでもみなさんを応援しています。また、ご来賓の皆様には、ご多用中にもかかわらず御臨席賜り、卒業を祝福していただき、ありがとうございました。
賞状伝達3/12
今年度最後の賞状伝達
3月12日(火)に、今年度の最後となる賞状伝達を行いました。今回は、
・いきいきちばっ子「オリジナル弁当コンクール」
・税に関する絵はがきコンクール
・キラリ賞(あいさつ・勉強・そうじ・思いやり・リーダー)
以上の賞状伝達をしました。今まで表彰された、たくさんの優れた作品やよい行い・取組などを参考にして、ぜひ自分を高めてほしいと思います。
3月12日(火)に、今年度の最後となる賞状伝達を行いました。今回は、
・いきいきちばっ子「オリジナル弁当コンクール」
・税に関する絵はがきコンクール
・キラリ賞(あいさつ・勉強・そうじ・思いやり・リーダー)
以上の賞状伝達をしました。今まで表彰された、たくさんの優れた作品やよい行い・取組などを参考にして、ぜひ自分を高めてほしいと思います。
運転手さん・添乗員さんありがとうの会3/7
安全な送迎ありがとうございます!
3月7日(金)の下校の時に、1年間スクールバスで安全な送迎をしてくれた、運転手さんと添乗員さんに感謝を伝えました。登下校だけでなく、校外学習や部活動、音楽会など、児童の安全を第一に、いつも安全な送迎をしていただきました。ありがとうございました。
3月7日(金)の下校の時に、1年間スクールバスで安全な送迎をしてくれた、運転手さんと添乗員さんに感謝を伝えました。登下校だけでなく、校外学習や部活動、音楽会など、児童の安全を第一に、いつも安全な送迎をしていただきました。ありがとうございました。
6年生を送る会
6年生に「ありがとう」を!
「6年生を送る会」は、5年生が中心になって企画・運営を行いました。会のスローガンは「6年生にありがとうの気持ちをつたえよう」です。朝の会や業間などの時間に、歌声や劇、進行などの練習を行い、準備をしてきました。
2年生の開会のことばで始まり、6年生の入場では、一人一人を大画面で紹介しながら、1年生がエスコートしてくれました。その後、4年生のレクや5年生の劇、6年生の出し物があり、楽しく会が進みました。1年生からの心温まるプレゼントのあと、Kiroroの「未来へ」の歌声が体育館いっぱいに広がりました。6年生と一緒に過ごせるのも、あと12日です。一日一日を大切に過ごして卒業式を迎えたいと思います。
この会は、たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
「6年生を送る会」は、5年生が中心になって企画・運営を行いました。会のスローガンは「6年生にありがとうの気持ちをつたえよう」です。朝の会や業間などの時間に、歌声や劇、進行などの練習を行い、準備をしてきました。
2年生の開会のことばで始まり、6年生の入場では、一人一人を大画面で紹介しながら、1年生がエスコートしてくれました。その後、4年生のレクや5年生の劇、6年生の出し物があり、楽しく会が進みました。1年生からの心温まるプレゼントのあと、Kiroroの「未来へ」の歌声が体育館いっぱいに広がりました。6年生と一緒に過ごせるのも、あと12日です。一日一日を大切に過ごして卒業式を迎えたいと思います。
この会は、たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
訪問者
2
1
1
7
7
4
4
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。