文字
背景
行間
修了式3/22
1年間のまとめ~修了式~
平成30年度の修了式を行いました。先週の卒業式から1週間が過ぎましたが、歌声や姿勢、返事など、1年間の締めくくりにふさわしい態度で臨むことができました。年間の読書賞では、75名の児童を表彰しました。また、「1年間を振り返って」では、
「社会科見学の醤油工場が勉強になった。4年生の学習が楽しみ。」(3年中里さん)
「算数ができるようになった。自信がついた。」(5年根本さん)
といった発表があり、1年間の成長を感じることができました。
春休みは、3月23日から4月7日まで16日間あります。「あゆみ」を見て、1年間の成長を確認しながら、次の学年に進級するための準備(心構え・学習面・健康面)をしておいてほしいと思います。
▼1年間を振り返って ▼修了証書の授与 ▼読書賞の表彰
平成30年度の修了式を行いました。先週の卒業式から1週間が過ぎましたが、歌声や姿勢、返事など、1年間の締めくくりにふさわしい態度で臨むことができました。年間の読書賞では、75名の児童を表彰しました。また、「1年間を振り返って」では、
「社会科見学の醤油工場が勉強になった。4年生の学習が楽しみ。」(3年中里さん)
「算数ができるようになった。自信がついた。」(5年根本さん)
といった発表があり、1年間の成長を感じることができました。
春休みは、3月23日から4月7日まで16日間あります。「あゆみ」を見て、1年間の成長を確認しながら、次の学年に進級するための準備(心構え・学習面・健康面)をしておいてほしいと思います。
▼1年間を振り返って ▼修了証書の授与 ▼読書賞の表彰
訪問者
2
6
6
5
0
9
1
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。