文字
背景
行間
インターネットを利用するときの注意点
- 家庭のパソコンは大人の許可をもらってから使いましょう。
- インターネットの情報は,必ずしも正しいとは限りません。すぐには信じず,情報が正しいか確かめるようにしましょう。
- どんな情報が必要か確認し,目的をもって活用しましょう。
- 学習に活用するときには,画面をすべてノートに写したりせず,必要な情報を自分で選ぶことができるようにしましょう。
- 時間を決めて活用し,長時間パソコンの画面に向かい続けないよう気をつけましょう。
学習プリント
ポータルサイト
家庭学習
4年生
4年生
4年社会科
-
キッズ版グラフで見るわたしたちの千葉県(平成24年)/千葉県
千葉県の人口や産業などについてグラフで見やすくまとめています。子ども向けのページです。
4年理科
-
プラネタリウム | NHK宇宙チャンネル
NHK作成のプラネタリウムです。季節ごとの解説などが充実しています。
5年生
5年生
5年理科「人のたんじょう」
-
しらべものノート - キッズgoo(人の誕生)
「人の誕生」に関する学習に役立つリンク集です。小学生の学習に適したウェブページが紹介されています。 -
「生命のたんじょう」カテゴリ - Yahoo!きっず検索
「生命のたんじょう」に関する学習に役立つリンク集です。小学生の学習に適したウェブページが紹介されています。 -
サカナやヒトのたんじょう(理科ねっとわーく)
人や動物の誕生のしくみを動画や写真でたしかめられます。 -
2014年度 第7回 人のたんじょう|ふしぎがいっぱい(5年)|NHK for School
NHK教育放送の「人のたんじょう」がテーマの番組を見ることができます。
5年理科「台風と天気の変化」
-
しらべものノート - キッズgoo(台風)
「台風」に関する学習に役立つリンク集です。小学生の学習に適したウェブページが紹介されています。 -
台風の動きとしくみ - 5年生 - 理科 - Yahoo!きっず学習
「台風の動きとしくみ」に関する学習に役立つリンク集です。小学生の学習に適したウェブページが紹介されています。 -
はれるんランド(はれるんライブラリー質問一覧-台風)
気象庁の子ども用のページです。台風についてさまざまな質問について答えています。 -
気象庁 | 台風情報
現在から過去5日間の台風の情報を見ることができます。 -
台風情報 - ウェザーニュース
今現在の台風による日本への影響に関する情報です。 -
デジタル台風:台風進路予想図(Google Maps/グーグルマップ版) - 位置や勢力に関するリアルタイムの台風情報と今後の予報
-
台風18号の動き
平成26年10月の台風18号の動きをアニメーションで見ることができます。(気象庁のデータを栗源小で加工しました。容量が35メガバイトと大きいので表示まで時間がかかります。) -
台風19号の動き
平成26年10月の台風19号の動きをアニメーションで見ることができます。(気象庁のデータを栗源小で加工しました。容量が40メガバイトと大きいので表示まで時間がかかります。)
カテゴリなし
-
社会 小学5年 社会のトビラ
授業でもときどき活用する,NHK の教育番組です。Webページの中でいつでも番組を見ることができます。
4-1 情報のなかに生きる
-
福島中央テレビ [ズームイン!!FCT テレビ局の仕事 / 番組・ニュースができるまで]
テレビ番組やニュースはどのように作られ、どのように放送されるのか。おもに小学5年生の社会科で学ぶ「生活と情報」「情報と社会」などの授業に役立つよう、放送局(テレビ局)の仕事と、放送局で働く人々の工夫や努力を福島中央テレビが紹介します。 -
NHKこども放送探検ランド
【NHK名古屋放送局】 NHKこども放送探検ランドは、こどもたちに「放送」について楽しみながら理解していただくことを目的としたサイトです。 -
NHKデジタルミュージアム
番組ができるまでをドーモくんがわかりやすく教えてくれます。 -
気象庁|地震情報
気象庁の地震情報が見られます。 -
地震情報 - Yahoo!天気・災害
地図画像と文字で震源地、震度、マグニチュードを素早く詳しく確認できます。 -
気象庁 | 緊急地震速報とは
緊急地震速報のしくみについて,地震発生からどのように情報がながれていくのか説明します。
校外学習
-
NHKスタジオパーク
「NHKスタジオパーク」は、番組やキャラクターのオリジナルコンテンツ、番組制作の舞台裏や最新技術による映像上映など、さまざまな展示やイベント、公開番組を通してNHKの多彩な放送にふれることのできる体験型のテーマパークです。 ※2月に校外学習で見学する施設です。 -
JFEスチール 東日本製鉄所 千葉地区
2月に校外学習で見学する製鉄所です。行く前に製鉄所の様子を調べておくと充実した見学になりますね。
6年生
6年生
カテゴリなし
-
社会 小学6年 見える歴史
授業でもときどき活用する,NHK の教育番組です。Webページの中でいつでも番組を見ることができます。2011年までの番組です。 -
社会 小学6年 歴史にドキリ
授業でもときどき活用する,NHK の教育番組です。Webページの中でいつでも番組を見ることができます。2012年からの新しい番組です。
6年社会 身近な暮らしと政治
-
税の学習コーナー|税について調べる|国税庁
税とは何か,税が何に使われているか,小学生にもわかりやすく説明します。 -
日本の税金の種類一覧 - いちらん屋(一覧屋)
日本の税金の種類一覧 - いちらん屋(一覧屋) -
県税の種類/千葉県
千葉県に納める「道府県税」の種類について説明があります。それぞれの税についても詳しいことがわかります。 -
税の学習/千葉県
税金とはなにか,税金の種類,身近な税金,税金をどう役立てているのかについてわかりやすく説明しています。 -
税金 - キッズgoo カテゴリー
キッズgooの税金に関するリンク集です。 -
税金をどう役立てているの/千葉県
千葉県が税金をどのように役立てているのかがわかります。
校外学習
訪問者
2
4
0
2
0
4
6
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。