2020年11月の記事一覧

思春期講演会

思春期講演会
  5,6年生を対象に思春期講演会を実施しました。助産師の先生から、「大切なからだ 大切な命」というテーマで講話を聞いた後、いくつかの体験活動をしました。妊婦ジャケットを着て動いたり、赤ちゃん人形を抱っこしたり、おむつ交換をしたり、聴診器で自分の心音を聞いたりしました。講話や体験により、思春期の心身の成長、命の大切さに気付くことができました。
 また、保護者の方にも参加していただき、体験の補助もしていただきました。ご協力ありがとうございました。

                        

異学年交流

異学年交流
  本校では、学年の枠を越えたたてわり班を単位とした活動を行い、異学年の交流を図っています。今年度は、感染症対策のため十分な活動はできていませんが、清掃などでできることを行っています。今日は、6年生が1年生に校歌を教えていました。やさしいお兄さん、お姉さんに教えてもらい、1年生も真剣に取り組んでいました。
        
                                                       「上手にできたね。まる。」

  きのうはPTA役員さん方が、美化作業を行い校地の除草や窓掃除をしてくださいました。雨の中にもかかわらず最後まできれいにしてくださり、ありがとうございました。
  また、今日はボランティアの方が桜の枝の剪定作業をしてくださいました。栗源小学校が保護者や地域の方々に支えられていることを実感しています。
   
 

避難訓練

避難訓練
 本日、消防署の指導のもと、火災想定の避難訓練が行われました。各学年ごとの避難訓練はすでに数回行われていますが、全校そろっての訓練は今年度初めてでした。どの学年の子どもたちも、約束を守って素早く避難することができました。
 また、6年生は消火器の使い方教えてもらい消火訓練をしたり、1年生は消防車や救急車の見学をしたりしました。
      
    すばやく避難ができました。         6年生による消火訓練です。      1年生全員が消防自動車に乗せてもらいました。

学校参観日

学校参観日
  19日(木)、20日(金)と今年度初めての学校参観日でした。密集を避けるため、2日間に分けて行いました。たくさんの保護者の方に来校していただき、ありがとうございました。お子さまの学校でのようすが伝わりましたでしょうか。参観してお気づきの点がありましたら、学校にお知らせください。
 
   1年生は家庭教育学級が行われ、親子そろってレクとおやつ作りを楽しむことができました。
     

  お地蔵さんに変身!                  さつまいもでおかし作りです。

町はっ見

町はっ見
 2年生は生活科の「町には はっ見がいっぱい」の学習で、学区のようすを調べています。学区にある主な施設やみんながよく行ったり、利用したりする場所、事業所など、興味をもったところに、実際に行って、聞き取りやインタビューをしてきました。先週金曜日は、栗源支所にある図書館と郵便局、今週月曜日は、梨園、道の駅くりもと、かりんの湯、水曜日は、JAかとりと消防分遣所に行ってきました。たくさんのことを調べ、新しく知ることができ、学区のことにより興味をもって、さらに愛着がわいたようです。
      
  栗源支所の図書館                    高橋梨園                   道の駅くりもと                 
       
   かりんの湯                        栗源分遣所                     JAかとり

4年校外学習

4年校外学習
 17日(火)に4年生は校外学習で、水郷小見川少年自然の家に行ってきました。絶好の天気のもと、カヌーやグラウンドゴルフなど計画した活動を十分に楽しむことができました。利用者が本校だけで、施設貸し切りでしたので、予定した以上の活動時間をとることができ、満足げの4年生でした。
      
      

「栗っ子ふれあい大作戦」プレゼント

「栗っ子ふれあい大作戦」プレゼント
  昨年度まで、祖父母の方々をお招きして「栗っ子ふれあい祭り」を行っていましたが、本年度は感染症防止のため開催できませんでした。そのため児童会で「栗っ子ふれあい大作戦」として、日頃お世話になっている祖父母の方々へ向けて小物入れのプレゼントを全校児童で作成することを計画しました。本日、児童会からの手紙とともに出来上がったプレゼントを持ち帰りましたので、子どもたちの気持ちが伝われば幸いです。なお、手渡しできる祖父母のいない児童のプレゼントは、デイサービスのお年寄りに寄付させていただきます。
      
 児童会役員のみなさん        手作りの小物入れです       メッセージ付きのプレゼントです

卒業プロジェクト開始

卒業プロジェクト開始
 6年生は卒業プロジェクトの活動の1つとして、「学校ピカピカ作戦」を行っています。今週は、朝登校してから時間がある人は校庭の落葉そうじなどボランティア活動に取り組んでいます。
 早いもので卒業まで4か月あまりになりました。6年生は卒業を見据えた時期に入り、いろいろな活動が計画されています。

     

1,2年生校外学習

1,2年生校外学習
  きのう、1,2年生は橘ふれあい公園に校外学習に行ってきました。さわやかな天気のもと、広場で各グループで活動したり、生活科の学習の「秋探し」をしたり、遊具で遊んだり、1日楽しく過ごせました。グループ活動やお弁当の時間では、2年生のリーダーさんが中心になって、計画した通りの活動ができました。1,2年生の交流は初めてでしたが、とても仲よくなることができました。
       
        

PTA登校指導

PTA登校指導
 本日、今年度2回目のPTA登校指導が行われました。
 担当になっている方々、朝早くから子供達の見守りありがとうございました。
 先週はPTA地区役員さんによるリサイクル活動の話合いが行われ、今週は広報委員会が行われます。PTA活動も計画通り進められるようになってきました。ご協力ありがとうございます。