2013年9月の記事一覧

がんばった!秋季大運動会!






 9月28日(土)に秋季大運動会が行われました。徒競走,チャンス走,親子競技,応援合戦,マーチングなど,さまざまな競技が行われましたが,子どもたちはどの競技にも一生懸命がんばることができました。途中の得点発表では同点の大接戦!最後の紅白リレーでは,みんなのどがかれるほど応援をしました。
 結果は,紅白リレーを制した赤組の優勝となりました。でも,勝った赤組も,負けた白組もすばらしいがんばりでした。きっと,ずっと忘れない,大切な思い出になったと思います。ご家庭でも運動会のがんばりについてたくさんのお話が聞けたのではないでしょうか?
 保護者のみなさま,地域のみなさまの,たくさんのご声援によって子どもたちは力を発揮することができました。本当にありがとうございました。

運動会準備完了!


 明日はいよいよ運動会です!今日の午後は4・5・6年生の子どもたちが中心となって,運動会の準備を行いました。会場の清掃,スローガンの設置,いすやテーブルの設置,テントの設置,グラウンドの整地,ロープ張り,遊具の固定など,しなければならないことはたくさんあります。子どもたちは自分の分担を責任をもってやり遂げていました。また,手が空くと,終わっていない仕事を探して,どんどん手伝いをしていました。
 子どもたちは,一人一人の力を合わせて,自分たちの力で運動会を成功させていこうとがんばっていました。

 明日はきっといい天気です。気持ちのよい秋晴れの下,思い出に残る運動会にしていきたいです。保護者のみなさま,地域のみなさまに,「パワー全開」でがんばる子どもたちをぜひご覧いただきたいと思います。どうぞ,お誘い合わせの上,栗源小学校へお越しください!

 運動会の予定
 8:25 入場行進
 8:30 開会式
 8:55~12:00 競技
12:00~12:50 昼食・休憩
13:00~15:00 競技
15:00 閉会式

緑門完成!


 昨日の予定だった緑門(りょくもん)の設置ですが,台風が近づいたため,今日,つくることになりました。
 緑門は,まずしっかりと支柱を立て,次に,支柱にわらを巻き,その上から荒縄を巻いてわらをとめます。そのわらに杉の枝を差し込んでいきます。最後に形を整えると緑門の完成です。
 今年も地域のみなさまのご協力で,こんなに立派な入場門ができました。ご協力いただきました,ボランティア栗源のみなさま,本当にありがとうございました。

バトンをつなげ!紅白リレー練習


 ありがたいことに台風はだいぶ東にそれたようです。ときどき強い風が吹くことがありますが,栗源小のやる気マンマンの子どもたちは運動会の練習に熱心に取り組んでいます。今日のお昼休みには紅白リレーの練習をしました。スムーズなバトンパスを目指して何度も練習を繰り返します。
 今日の予行練習では白組がリードしました。でも赤組も,このまま負けてなるものかと練習に力が入ります。
 リレーの選手は各クラスの代表です。クラスみんなの期待を背負うことは,がんばる気持ちの源でもあり,プレッシャーでもあります。だから,練習でも本番のように真剣に取り組んでいます。本番のときは練習のようにリラックスして,もてる力が発揮できるといいですね!

賞状伝達


 9月26日(木)の栗っ子タイムに賞状伝達が行われました。今日の賞状伝達では,夏の席書会,夏休みの読書感想文,科学工夫工作・科学論文,成田空港展,郡市水泳大会,ミニバスB&G杯の賞状が伝達されました。呼名された子たちは,立派な声で返事をして前に立ちました。校長先生より賞状が手渡されるとニッコリと笑顔になり,うれしい気持ちが伝わってきました。
 競争に勝ったり,賞をとったりすることもすばらしいことですが,賞をもらうまでにがんばってきた過程や,長い時間をかけた努力の積み重ねに敬意を表し,そのすばらしさをみんなで称えたいと考えています。
 グラウンドののぼりにもあるように,栗源小学校のモットーは「努力はうらぎらない」です。みなさんもそれぞれの自分の目標に向かって,努力を続けていけたらすばらしいですね。
※上の絵は成田空港作品展絵画の部で「最優秀賞」を受賞した4年生の作品です。題名は「成田くうこうのひこうき」です。飛行機に乗った人々のワクワクした様子や見学する人々の楽しそうな様子が伝わってくる,すてきな作品ですね!
 この作品は,職員室の前に掲示してありますので,学校にお立ち寄りの際には,ぜひご覧になってください。

白熱!応援練習!


 台風の影響でしょうか,今日は雨が降ったりやんだり,今ひとつシャキッとしない天気ですが,子どもたちは運動会に向けて,応援合戦の練習にメラメラと燃えています。
 今日は,はげみタイムと栗っ子タイムに応援練習をしました。応援団長がリーダーシップを発揮して,応援団と応援席の子どもたちをぐいぐいと引っ張ります。
 去年の応援合戦はまさかの同点,引き分けでした。今年の応援合戦の勝負の行方はいかなる方へ向かうでしょうか!? ご注目ください!

がんばれ白組!がんばれ赤組!


「白組,いくぞー!!」「オー!!」
「赤組,いくぞー!!」「オー!!」

 今日は応援合戦の練習をしました。赤組も白組も元気いっぱい,力を合わせてがんばっています。今年のオリジナル応援歌はゴールデンボンバーの「女々しくて」の替え歌です。聞き慣れたメロディーなので,クラスで練習するときには上手に歌えるのですが,全校で合わせるとテンポが速いのでなかなか息が合いません。でも,応援団長の指示やアドバイスでだんだん応援が1つにまとまってきました。
 きっと28日の運動会では,スローガンのとおり,「心をひとつに」して元気な応援合戦を繰り広げてくれると思います。当日がとっても楽しみです。

今日は秋分の日

 9月23日は秋分の日です。秋分の日は「祖先をうやまい,なくなった人々をしのぶ」日です。敬老の日など違って,名前と祝日の趣旨(しゅし)が違っているのでわかりにくいかもしれませんね。
 「秋分」というのは二十四節気(にじゅうしせっき)の1つです。この日は地球のどの場所でも真東から日が昇り,真西に日が沈みます。また,昼と夜の時間がほぼ同じになる日でもあります。(厳密には昼の方が長いそうですが。)
 二十四節気は1年を24に分けて,そのときどきの気候を表す名前をつけたものです。中国で古い時代に考えられたものなので,栗源小のみなさんにとってはちょっと漢字が難しいかもしれません。「立春」や「夏至」「冬至」などはよく耳にしますね。カレンダーに小さく書いてあることも多いようです。二十四節気で季節の移り変わりを感じてみるのもいいですね。

 二十四節気

立春(りっしゅん),雨水(うすい)
啓蟄(けいちつ), 春分(しゅんぶん)
清明(せいめい), 穀雨(こくう)
立夏(りっか),  小満(しょうまん)
芒種(ぼうしゅ), 夏至(げし)
小暑(しょうしょ),大暑(たいしょ)
立秋(りっしゅう),処暑(しょしょ)
白露(はくろ),  秋分(しゅうぶん)
寒露(かんろ),  霜降(そうこう)
立冬(りっとう), 小雪(しょうせつ)
大雪(たいせつ), 冬至(とうじ)
小寒(しょうかん),大寒(だいかん

運動会 係児童打合せ


 9月20日(金)に来週の運動会へ向けて,係児童打合せが行われました。小学校最大の行事とも言える運動会は,子どもたちの力なしでは行うことはできません。5・6年生の子どもたちは「応援」,「放送」,「記録・得点」,「出発」,「招集・誘導」,「決勝・審判」,「用具」の7つの係を分担して運動会を支えています。
 応援係は応援合戦があるため特に目立ち,運動会の花形とも言えますが,他の6つの係もそれぞれの役割の重要さでは負けていません。子どもたちは運動会の成功が,自分たちの係の仕事にかかっていることをよく自覚していて,打合せでは真剣に話し合い,分担や仕事の仕方について確認していました。
 運動会当日は,ぜひ,高学年の子どもたちの係活動にもご注目ください。成長した高学年の子どもたちの,たくましさ,頼もしさを感じていただけるものと思います。

 運動会までいよいよあと1週間。台風20号が近づいているのが気になりますが,運動会当日はきっといいお天気で,子どもたちの笑顔とがんばりをご覧いただけると思います!

今日は中秋の名月

 今夜のお月様は中秋の名月です。十五夜ともいいますね。日本には旧暦の8月15日にあたる日にお月見をする習慣があります。平安時代にはもうお月見の習慣があり,貴族はうたげをもよおしたり,舟遊びをしながら月をながめたそうです。現在では,ススキを飾って,お団子をそなえるのが定番でしょうか。
 今年の中秋の名月は満月ですが,いつも満月とは限らないそうです。次に中秋の名月が満月になるのは8年後だそうです。貴重な満月の中秋の名月,今日はとってもきれいに見えます。ぜひお月見をしてみてはいかがでしょうか!





※写真は6時半頃,栗源小学校の校庭で撮った中秋の名月です。