2013年1月の記事一覧

栗源中学校歌声集会

 
 1月30日(水)に栗源中学校で歌声集会が開かれました。その集会に栗源小学校の5・6年生が招待を受け,参加しました。中学生のすばらしい歌声を聴くだけでなく,小学生も1曲ずつ歌わせていただきました。5年生は「歌をとどけよう」の合唱と「星笛」のリコーダー演奏,6年生は「未来への賛歌」を歌いました。中学生に見つめられて,ドキドキしましたが,練習の成果を発揮して,歌声を響かせることができました。

※動画は,左側が5年生,右側が6年生です。
※1つの動画は約30メガバイトの大きさがあります。モバイル通信の場合,ご注意ください。
※動画は再生までに時間がかかることがあります。クリックしたら,しばらくお待ちください。

いきなり避難訓練


 今日は,休み時間に避難訓練を行いました。子どもたちにはあらかじめ知らせずに,普通に休み時間を過ごしているときに,地震を想定した避難をしました。教室でくつろいでいる子,廊下を移動している子,校庭で遊んでいる子,トイレで用を足している子など,いろいろな場所にいて,しかも担任の先生が近くにいない状況で,どう判断して,どう安全を確保するか。今までの避難訓練や安全に関する学習の成果が問われます。
 放送で緊急地震速報音が流れると,にぎやかだった子どもたちはすぐに口を結び,机の下にもぐったり,校庭の真ん中に集まったりと,それぞれの判断で1次避難を行っていました。校庭で1年生が戸惑っていると,上級生が声をかけて安全な場所へ集まっていました。不意をつかれた避難訓練でも,子どもたちは落ち着いて速やかに避難することができました。
 訓練のまとめとして,体育館でさまざまな場所での避難の仕方について学びました。地震はいつどこで発生するかわかりません。ご家庭でも地震の際にどうするか,話し合っておくといいですね。

レッツ・エンジョイ・イングリッシュ!



 1月29日(火)の3・4校時に「レッツ・エンジョイ・イングリッシュ(英語集会)」が行われました。NETのヘイン先生と栗源中学校の野崎先生も参加してくださいました。グループにわかれて,「チーム紹介」,「Head shoulder knees and toes」,「好きな色あてっこゲーム」,「Englishかるたとり」,「買い物ゲーム」を楽しみました。買い物ゲームは「栗源ドル」のお札を使って,チョコレートとキャンディーとみかんを買います。お店の人と「How much?」「Two dollars.」と英語で話をして買い物をします。みんな楽しみながら英語で買い物をすることができました。買ったおやつはお家に持って帰ります。ぜひチョコレートやキャンディー,みかんをどういうふうに買ったのか聞いてあげてください。

※買い物ゲームで使ったみかんは道の駅くりもと様より寄贈していただきました。ありがとうございました。

What's this? It's a snowman!



 グラウンドに昨日の雪が残っていました。今日はとてもよい天気だったので,日差しに温められて昼休みには雪はだいぶ溶けてしまっていました。それでも子どもたちはつき山や学校前の空き地(今日は特別に)に残った雪で雪合戦をしたり,雪だるまをつくったりと大いに楽しみました。NETのヘイン先生も一緒に遊んでくださり,雪だるまはスノーマンって言うんだよと教えてくれました。栗源ではあまり見ることのない雪に,1年生から6年生みんなが目をきらきらと輝かせて雪遊びを楽しんでいました。

今日のサケ日記

 飼育を初めて今日で20日目です。ついにすべての卵がふ化しました。臨時休業で子どもたちと観察できないのが残念です。今日は低学年の子どもたちから(学校で)質問の多かったことについての特集です。

真っしろしろすけ出ておいで!



 1月28日(月)は明け方からの雪が積もり,残念ながら臨時休業となりました。栗源小学校の校庭には13センチの雪が積もりました。一面の銀世界,まるで5年生で学習する「雪わたり」の世界のようです。欅(けやき)の木にも雪がのってキラキラと輝いていました。明日まで雪が残っているでしょうか?(通学路の雪は溶けて欲しいですけども…) 休み時間の雪合戦に備えて,くつ下のかえを持ってきた方がいいかもしれませんね。
 明日の朝は凍結しているかもしれません。足下に注意して登校してください。

学校参観日のお知らせ

「レッツ・エンジョイ・イングリッシュ(英語集会)」
日 時:1月29日(火)
会 場:栗源小学校体育館
時 間:10:35~11:45

 1月29日(火)は学校参観日です。上記の予定で英語集会を行います。NETや中学校の英語の先生も参加します。「好きな色あてっこゲーム」や「買い物ゲーム」などで競ったり,体験したりして,楽しみながら英語に親しめる集会です。子どもたちもとても楽しみにしています。保護者のみなさま,地域のみなさまのお越しをお待ちしています。

※年度当初は22日(火)の予定でしたが,インフルエンザ流行のため,上記の日時に変更になりました。
※お車でお越しの方は,学校下の駐車場をご利用ください。
※児童昇降口よりお入りください。

今日のサケ日記

 受精卵をいただいてから,今日で17日目,ついにふ化をしました! お腹にふくろ(さいのう)をつけて,まだじっとしています。ふ化した稚魚を見つけた子どもたちは大喜びです。さっそく自由帳に観察絵日記をかいている子も見られました。
 お世話役の2年生も俄然気合いが入っていましたが,エサをあげるのはお腹のふくろの栄養がなくなってからです。放流まで約1ヶ月ほど,上手に育てていきたいですね。

栗源デイサービスセンターさんの学校訪問


 1月25日(金)に栗源デイサービスセンターのおじいさん,おばあさん方が栗源小学校にいらっしゃいました。2年生の子どもたちとけやきの部屋で交流をしました。
 始めにおじいさん,おばあさん方が「川ものがたり」の紙芝居を見せてくださいました。次に2年生が歌のプレゼントをしました。おじいさん,おばあさんに喜んでいただけるよう練習してきた,「鐘の鳴る丘」と「リンゴの歌」を歌いました。最後に廊下で一人一人と握手をしたり,お話をしたりしてお見送りをしました。
 短い時間の訪問でしたが,子どもたちもおじいさん,おばあさん方も交流を通じて楽しい時間を過ごすことができました。おじいさん,おばあさん方,ありがとうございました。また,栗源小学校に来ていただけるのを楽しみにしています。

夜の綱引き練習


 2月2日(土)に「香取地区少年の日地域のつどい」が行われます。香取地区の小学生が集まって綱引き大会をする予定です。今日はその綱引き大会に出場する10人の子どもたちが集まって練習会をしました。練習を指導してくださるのは栗源地区の青少年相談員のみなさんです。8人対8人で引き合う競技の綱引きは,運動会の綱引きとはずいぶん勝手がちがいます。審判の指示は「ピック・アップ・ザ・ロープ」のように英語ですし,綱引き専用のシューズなんかもあります。子どもたちもよく説明を聞いて,一生懸命練習に取り組んでいました。
 2日の大会の日には練習の成果を発揮して,楽しい大会になるようがんばってください。青少年相談員のみなさん,ご指導いただき,ありがとうございました。

※上の写真は男子チームと女子チームにわかれて練習試合をしているところです。勝ったのは女子チームでした!
※HP担当は小見川地区の青少年相談員なので,当日はなんと敵チームの監督です。ちょっとやりづらい気もしますが,お互い全力でがんばりたいです!