2021年1月の記事一覧

校内研究会

校内研究会
 今週、北総教育事務所の指導主事を講師に、山ゆり学級、栗の子学級、ことばの教室で校内研究授業が行れました。話合い活動で活発に意見交換したり、作業に集中して取り組んだり、一つ一つ課題をこなしたり意欲的に学習を進めていました。
 それぞれの学級の子どもたちの成長が感じられた授業でした。

     

マ-チング練習開始

マ-チング練習開始
 新しくマーチングの編成が決まり、先週から全校で、来年度の運動会に向けて練習が始まりました。まずは今まで中心になっていた6年生が各パートごとに下級生に教えてあげていました。緊急事態宣言発令で楽器の演奏が制限されているため、管楽器や鍵盤ハーモニカのパートでは、音を出さずに、指使いの練習を中心に行っていました。また、2年生は1年生にポンポンの振り付けを教えていました。いろいろな活動で引継ぎが行われています。

   

1年生 生活科

 1年生 生活科
 1年生は生活科「ふゆとあそぼう」の学習をしています。昨日は、風車や風輪などを作り、風を生かした屋外での遊びを工夫して,友達と楽しく活動していました。
 2月の家庭教育学級では親子で凧を作って飛ばす予定です。
     
 
 

2年生 生活科

2年生 生活科 
 2年生の生活科「自分のことをもっと知りたいな」で、成長を記録した写真や自分の成長にかかわった人へインタビューなどから,これまでの自分の成長について調べる学習をしています。今日の授業では、小さいころ着ていた服やくつなど持ち寄ったものを見ながら、小さなころのことを話していました。自分の成長に気づくとともに、周りの人への感謝の気持ちをもつことができました。

        

コロナに負けるな

コロナに負けるな 
 コロナ感染症の収束を願って、香取市の小学生が作った折鶴を、香取子ども会の役員さんが中心となって千羽鶴にしました。その千羽鶴を昨日、香取市の小学校の代表として、本校の6年生児童3名が、香取市長を訪問し手渡してきました。3名とも立派な態度で参加し、発表もしっかりとできました。
 できるだけ早くみんなの願いが叶うといいですね。
   今後、千羽鶴は市内の各校をまわる予定です。
 

卒業プロジェクト②

卒業プロジェクト②
 今年度も残すところあと3か月になりました。6年生ではお世話になった学校に感謝の気持ちを表したり、思い出づくりのイベントをしたりする卒業プロジェクトが始まっています。今週は1年生と遊ぶ会を開いていました。コロナ感染症対策のため、接触の少ないレクを選んで鬼ごっこなどを行っていました。さすがは6年生、1年生の面倒をみながら上手にレクを進めていました。この1年生が6年生になったとき、真似したくなるようなお手本の6年の姿でした。

   

校内書き初め大会

校内書き初め会
  本日、校内書き初め会が行われました。1・2年生は教室で、3年生以上は体育館で琴の曲が流れる中、行いました。書き初めは、年の始めに今年一年の字や学習の上達を願って字を書いたことが由来だといわれています。栗源小の子どもたちも願いをこめてみんな真剣に取り組んでいました。
  緊急事態宣言が発令されました。来週から行われる書き初め展は展示会場を体育館に変更して実施します。参観される方は体育館玄関から入り、各自で受付をし、測定した体温を名簿を記入した後、ご自由に参観してください。なお、校舎内には入らないようにお願いします。

     

新年のスタートです

新年のスタートです
  冬休みが明けて今日から学校生活がスタートしました。遅刻や欠席が無く全員そろって元気にスタートが切れました。
  保護者の皆様、昨年は学校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
     
たくさんの荷物と「やる気」をもってみんな元気に登校してきました。
しっかりとあいさつしています。いつも感心です。
今日から全校で清掃分担が替わります。清掃学習会で手順を確認しています。