2021年10月の記事一覧

世界を味わおう献立

世界を味わおう献立
  今日の給食は、世界を味わおう献立の台湾料理です。本場台湾で日常的に食べられている「ルーロー飯」です。豚バラ肉を甘辛いたれにかけて、ご飯にのせて食べます。今日は、学校給食用にアレンジした、栄養バランスを整えたものです。給食センターでは、約100Kgの豚肉を入れて一つの鍋で調理するそうです。栄養士の先生が説明してくれました。
 
  

校内研究会

校内研究会
 特別支援学級で、講師をお招きしての授業研究会が行われました。山ゆり学級では、お店をつくり、買い物の学習をしていました。
ことばの教室では、カードやゲームをしながら、発音の学習をしていました。栗の子学級では、みんなですごろくをつくり、楽しく遊びながらルールや友達とのかかわり方を学ぶことができました。どの学級の子どもたちも楽しんで学習に取り組んでいました。
 
   

陸上部壮行会

陸上部壮行会
  11月2日に実施される郡市陸上競技大会に出場する選手たちの壮行会が行われました。選手の紹介の後、代表児童から応援の言葉がありました。そして、リレーの選手が実際に走る様子を見せてくれました。
  大会では、ぜひ、自己ベストが出せるよう力を出し切ってください。
 
   

音楽会に向けて

音楽会に向けて
  運動会が終わってから、音楽部は音楽会へ向けての練習が始まりました。今日からは、体育館のステージでの練習です。今年度も、郡市音楽会が中止になってしまったため、11月8日、12日に校内音楽発表会を開催し、全校児童に見てもらうことにしました。曲目は、「ミッキーマウスマーチ」、「L‐O‐V‐E」を全員で、6年生はその他にあと2曲発表する予定です。
 
  

長縄跳びに挑戦

長縄跳びに挑戦
  業間活動の時間に、長縄跳びに挑戦しています。学級全員が一人ずつ跳んでいき、3分間にどれだけ跳べるか挑戦しています。今週は、2年生と5年生が100回以上を跳びました。1年生もみんな跳べるようになり、上手になってきました。
 
  
 

プレゼント作り

栗っ子ふれあい大作戦 プレゼント作り
 例年、お年寄りの方との交流会を開いていますが、今年度はコロナ感染症のため実施できません。そこで、児童会で「栗っ子ふれあい大作戦」を計画し、お年寄りの方へ向けて、牛乳パックを使った小物入れのプレゼントを全校児童で作成することになりました。児童会役員が各学年を回り、作り方の説明をし、さっそく作り始めています。みんな真剣に心を込めて作っています。
 
    
 児童会役員さんが説明しています。

GIGAスクールサポーター来校

GIGAスクールサポーター来校
 昨日は、月に1度GIGAスクールサポーターが学校に来て、タブレットを活用した学習について指導してもらう日でした。1年生から5年生までの授業が行われました。1.2年生は、タブレットのカメラ機能を使って写真を撮り、学習の記録に活用する方法を学びました。3年生は、ローマ字入力のタイピングを練習していました。4年生は、チームスの投稿機能を使い、学級役員の選挙投票を行っていました。5年生はタブレットをノートとして使い、図を描いたり、色付けをしたりしていました。子どもたちの活用能力はすばらしいです。次々にいろいろな技を身に付けていきます。
 
  

秋となかよし

秋となかよ
  1年生は、生活科の「秋となかよし」の学習で、学校近くの祖波鷹神社に行ってきました。落ち葉や木の実など秋らしいものをたくさん見つけました。さわやかな秋らしい気候の下、秋の季節を十分感じてきました。見つけたものは、学校に持ち帰って学習に活用します。
       
   大きな松ぼっくりを見つけたよ

後期スタート

後期スタート
 後期が始まりました。
 12日は始業式があり、2年生と6年生の代表児童が、後期にがんばりたいことを発表しました。原稿を見ずに、堂々とした発表でした。目標をもって取り組むことはすばらしいことです。一人一人がんばってほしいと思います。
 また、朝にPTA役員さんや安全協会の方々による登校指導が行われました。いつもあたたかい見守りありがとうございます。
 
  

秋季大運動会

秋季大運動会
  9日(土)、さわやかな秋空のもと、秋季大運動会が行われました。「仲間を信じて 今こそ団結 栗源小」をスローガンに、全校の子どもたちが心を一つにして、燃え上がりました。各競技や係の仕事、応援に一生懸命に取り組み、
力を出し切りました。早朝からご参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。