<栗源小学校ブログ>

賞状伝達式が行われました

 本日、栗っ子タイムの時間に賞状伝達式を行いました。内容は、①千葉県書き初め展 書星会賞6年秋山さん、②校内書き初め展 金賞代表6年藤﨑さん、②県家庭科作品展 研究部長賞6年小出さん、③運動能力章代表 6年野口さん です。今年度、表彰する機会が多くあり、また多くの人が表彰されるなど、栗源小学校の児童の頑張りはとても素晴らしいです。

本日の授業の様子より

 今日の栗源小学校の授業の様子です。6年生は5時間目の体育の授業の様子、その他は午前中の授業の様子です。1年生は体育を、2年生と3年生は国語の時間に作文を、4年生は総合学習的な学習の時間に校外学習のまとめを行っていました。特に5年生は、来月予定している、6年生を送る会の準備を行っていました。お世話になった6年生のために、感謝の気持ちの伝え方を一生懸命考え、工夫して発表しようとする姿を見て、素晴らしいと思いました。各学年に応じて発表の仕方は異なりますが、感謝の気持ちが詰まった発表を期待しています。

 

 

香取郡市小学生綱引き大会が行われました

 17日(土)に香取市民体育館で香取郡香取市の小学生対象の「香取地区少年の日地域のつどい大会綱引き大会」が行われました。栗源小学校からは3チームが出場しました。前回のヘルスバレー大会が終了してからこの綱引き大会に向けて練習をして今大会に臨みました。3チームのうち6年生で構成された1チームが2勝しました。惜しくも決勝トーナメント出場を逃しましたが3チームとも精一杯頑張りました。たくさんの保護者の方々が応援に来られ声援を送っていただき、ありがとうございました。

PTA広報委員会お疲れ様でした

 16日(金)の夕方、栗源小学校会議室でPTA広報委員会が行われました。広報委員の方々が集まり、後期発行予定のPTA広報を作成していただきました。集まった原稿をもとに内容ごとに構成する作業を夜遅くまで行ってくれました。完成したPTA広報が楽しみです。お忙しい中、栗源小学校のために活動していただき、ありがとうございました。

 

本日の授業の様子より

 本日、外は春一番の強風でしたが、多くの児童が昼休み元気に遊んでいました。その後5時間目の授業の様子です。年度末なので実技テストや確認テストが多くなってきました。テスト返しの後、タブレットで問題を解いているクラスもありました。あと1ヶ月でそれぞれ進級します。苦手な内容についてしっかりと復習しましょう。保護者の皆様、お忙しい中、学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。おかげさまで回答率がほぼ100%でした。詳細はPTA集会でお伝えします。

栗源中学校体験入学

 本日午後より来年度栗源中学校に進学する6年生を対象に体験入学がありました。始めに体育館の2階で校長先生のお話や流れについて説明がありました。その後、校舎に移動して中学2年生の英語の授業を参観させていただきました。参観後は、各自があらかじめ選んでいた部活動に体験入部させてもらいました。栗源中学校は6つの部活動があり、どの部も熱心に活動しています。栗源小学校の6年生はいきいきと活動していました。

 

4年生の校外学習より

 本日、午前中に4年生が校外学習に出かけました。天候に恵まれ、佐原の町並み探検で伊能忠敬記念館を中心に活動しました。同じ香取市ですが、かつては、栗源町と佐原市は別の市町として分かれていました。実際に佐原の町中を歩いて学習することでたくさんの発見が出来たようです。今日学んだことを後日グループごとにまとめて発表するのが楽しみです。

 

 

 

 

 

クラブ活動見学会

 来年度に向けて3年生によるクラブ活動の見学会が行われました。各クラブごとに活動している様子を見学させてもらい、4年生に進級したら取り組みたいものを考えました。今後、希望を取り、来年度取り組むクラブを決定します。どのクラブもそれぞれ特色があり、面白い活動なので楽しみです。

第2回栗源小中合同学校評議員会が開かれました

 本日、午前中に栗源小学校において第2回栗源小中合同学校評議員会が開かれました。(第1回は栗源中学校で実施)小中学校両方の学校評議員の方々に小学校全てのクラスの授業を参観していただきました。その後、会議室で小学校、中学校それぞれの説明をパワーポイントを使って学校長が説明を行い、学校評議員の方々より意見や感想をいただきました。特に小中が連携して9年間で子どもの成長を支援していく考えが大切であると思いました。いただいたご意見や感想を今後の学校運営に生かしてまいります。学校評議員の皆様、お忙しい中参観いただき、ありがとうございました。

 

おもちゃショーを開催しました

 本日昼休みの時間に3年生による「おもちゃショー」が開催されました。これは、理科の時間に各自で工夫した作品(実験用作品)を1年生と2年生に紹介し、実際に実演してもらうものです。3年生の説明をよく聞いて、それぞれおもちゃ(作品)を使って教わりながら楽しく活動していました。遊びながら楽しく理科の原理を学ぶことができるのは、素晴らしいと思いました。企画・運営してくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。