<栗源小学校ブログ>

香取市駅伝大会11/26

大健闘!市駅伝大会準優勝!
 11月26日(火)に東総陸上競技場を会場に、香取市駅伝大会が開催されました。コースは陸上競技場を周回するコース6区間8.75kmで行われ、1区 木内さん、2区 浅野さん、3区 斉木さん、4区 栃本さん、5区 根本さん、6区 谷田部さんで襷をつなぎました。第1区から積極的な走りで、襷をつなぐごとに順位を上げていき、5区根本さんと6区谷田部さんは区間賞の走りを見せてくれました。佐原小学校に続いて見事に2位でゴールしました。また、奨励レースでは、女子で宇野さん、角田さん、男子で菅井さん、斎田さんが、上位に負けない気力あふれる走りでがんばりました。応援ありがとうございました。
  <花の1区で集団に食らいつく>    <2区 前を追って順位を上げる走り>   <3区 冷静な走りで上位を狙う>
  
<4区 確実な走りでさらに順位を上げる> <5区 区間賞で上位を追いつめる> <6区 区間新の走りで準優勝に貢献!>
  
                <準優勝おめでとう!>
 

アクセス30万件

アクセス数30万件突破!
 2012年に開設した栗源小学校のホームページへのアクセス数が30万件を突破しました。残念ながら、30万件ぴったりを見ることはできませんでしたが、これからも、児童の活動の様子を中心に、学校の情報をお知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。

お菓子づくり(家庭教育学級)11/21

親子でお菓子づくり
 1年生の家庭教育学級で「親子でお菓子づくり」に挑戦しました。先日、学校の畑で収穫したサツマイモを使って、「さつまいものクレープづくり」です。栄養教諭の塚本先生の説明を聞いた後、フライパンで生地を焼く人、さつまいもの皮をむく人に分かれ、グループで協力して作業をしました。仕上げに、季節のフルーツやバジルで飾り付けして完成です。親子で美味しくいただきました。
  
  
  

栗源いも祭り11/17

6年生が、いも祭りに参加!
 「栗源ふるさといも祭」が11月17日(日)に開催されました。今年も天候に恵まれ、たくさんの人で賑わい、どこの場所も大盛況でした。関係者の方からは、7万人が訪れたと聞きました。栗源小学校からは6年生が参加し、市民野球場の特設ステージで「花笠踊り」を披露しました。毎年恒例となった「花笠踊り」を楽しみにしている人も多く、会場から大きな拍手をいただきました。
 

県学校健康教育の表彰11/12

県学校健康教育の表彰
 11月12日千葉県文化会館において、本校が千葉県健康教育の優良学校として表彰されました。平成29年の県教育委員会指定「地域における食育推進事業」での公開研究会や、栄養教諭を中心とした食育指導の取組が高く評価され、この表彰につながりました。