<栗源小学校ブログ>

落ち葉の時期

落ち葉掃除の手伝い、ありがとう
 秋が深まる時期になりました。校庭の欅(けやき)の木や銀杏(いちょう)の木などがしっかり色づき、落ち葉になって散り始めました。これからしばらくの間は、風が吹くたびに落ち葉が散って、掃除が大変になります。
 昼休みに、1・2年生の子ども達が進んで落ち葉掃除を手伝ってくれました。「学校をきれいにする」という気持ちがとても嬉しく思います。
  

ミニバス壮行会10/21

ミニバス大会に向けて!
 10月25・26日に行われる香取郡市ミニバスケットボール大会に参加する選手を励ますため、壮行会を行いました。応援団の気合いで、全校児童で選手を応援することができました。模擬試合によるパフォーマンスや、選手代表の多田さんと斉木さんから力強い決意もありました。日頃練習してきた成果が十分に出せるように、全力でプレーしてほしいと思います。
  
  

新体力テスト10/18

いろいろな種目に挑戦!
 新体力テストでは、50m走、立ち幅跳び、ボールスローなど、合計7種目に挑戦しました。5・6年生は、1・2年生と一緒のグループになり、補助をしながら測定しました。一人一人の目標があり、それを目指して取り組むことができました。
      <反復横跳び>                <長座体前屈>          <1・2年生の結果を記録>
  
     <上体起こし>                <立ち幅跳び>          <ボール投げ >
  

ふれあい祭り準備10/16

「栗っ子ふれあい祭り」に向けて
 10月24日の「栗っ子ふれあい祭り」の役割分担や開会式・閉会式の進め方などを確認しました。「栗っ子ふれあい祭り」では、地域のおじいさんやおばあさんを招待して、縦割りグループで「昔遊び」「グラウンドゴルフ」「ユニカール」「ボッチャ」「ペタンク」「スカイクロス」などの遊びや会食を通して交流活動を行います。
 今日は、6年生が各グループのリーダーとなって、それぞれの活動内容の確認をしながら、リハーサルを行ったり、グループでの役割分担などについて、話し合いをしました。

  
  
  

5年生グラウンドゴルフで交流10/16

グラウンドゴルフで交流
 5年生が、高齢者クラブとグラウンドゴルフの交流活動を行いました。浅黄地区と大畑地区の「菜の花」チームの方々と5~6名のグループを作って、グラウンドゴルフを楽しみました。日頃から熱心に練習している「菜の花」チームのメンバーの方はとても上手で、ホールインワンが続出していました。子どもたちは、道具を使わせてもらったり打ち方を教えてもらったりして、少しずつコツをつかんでプレーしていました。