<栗源小学校ブログ>

着任式・始業式

着任式・始業式

 満開の桜のもと、令和4年度がスタートしました。本年度、着任した職員は1名。着任式では、代表児童が歓迎の言葉を発表しました。その後、始業式が行われました。

 今年度からスクールバスが3台になりました。下校時には、バス乗車の約束ごとや徒歩で下校する班の並び方の確認などが行われました。

 明日は入学式です。21名のかわいい1年生が入学します。楽しみです。

   

修了式

修了式

 1年間のまとめの修了式を行いました。代表児童が後期を振り返っての作文発表をしました。その後、学級代表児童に修了書を手渡しました。児童は、教室で担任の先生から「あゆみ」を受け取りました。

   

卒業証書授与式

卒業証書授与式

 暖かな春の日差しがあふれる中、17日に卒業証書授与式を行いました。中学校の制服姿は、いつもよりたくましく見え、成長を感じさせました。在校生は、各教室でリモートで参観し、卒業生の姿を見守りました。

 26名の卒業生が立派な態度で式に臨み、巣立って行きました。ご卒業おめでとうございます。

  

感謝の気持ちをこめて

感謝の気持ちをこめて

 卒業をまじかに控えた6年生が、お世話になった学校に感謝の気持ちをこめてプレゼントをしてくれました。それは、家庭科の時間に手作りした雑巾です。一人2枚ずつていねいにミシンで縫ってくれました。全校で大切に使いたいと思います。ありがとうございました。

  

卒業プロジェクト

 

卒業プロジェクト

 6年生は、文集やアルバムで小学校生活の思い出を残したり、お世話になった学校に感謝の気持ちを表したり、下級生との思い出づくりをしたりしようと、「卒業プロジェクト」を進めています。

 先週は、奉仕活動で校舎まわりの側溝をきれいにしてくれていました。また、今週は、1~5年生とふれあう時間をもっています。1年生に手作りの紙芝居を読んであげたり、3年生と長縄跳びをしたりしていました。