<栗源小学校ブログ>

PTAバレーボールの練習開始

PTAバレーボールの練習開始

 6月11日(土)の香取郡市P連バレーボール大会に向けて、小中学校合同でバレーボールの練習が始まりました。7日(土)には、本校のPTA総務委員さんが応援に駆け付け、会長さんから励ましの言葉がおくられました。2年ぶりの大会ですので、選手の皆さん、無理のないようにがんばってください。

   

PTA活動スタート

PTA活動スタート

 PTA総会で選出された、新会長さんのもとで今年度のPTA活動がスタートしました。27日は、PTA役員会で今年度の予定や活動内容について確認したあと、各専門部(校外指導、環境美化、広報)ごとに分かれて話し合いがもたれました。今年度のPTA活動が充実したものになりますよう、新役員さん方、よろしくお願いいたします。

   

 

マーチング練習開始

マーチング練習開始

 秋季運動会で全校マーチングを行います。今週から練習が始まりました。ダンスの振り付けは、昨年行った2年生が1年生に教えていました。フラッグは4年生が3年生に、鍵盤ハーモニカなどの楽器は各パートに分かれて、昨年度の経験者が新たなメンバーに教えてあげていました。全校で一つのことに取り組むことで、心が一つになり、交流が深まっていきます。

   

避難訓練

避難訓練

 25日に、地震を想定した避難訓練を実施しました。今年度初めての訓練なので、進級し、新しい教室からの避難経路や避難の約束の確認に重点が置かれました。初めて参加する1年生も約束を守り、素早く机の下にもぐって、安全に気を付けながら校庭に避難することができました。

   

PTA総会

PTA総会

 昨日、授業参観、PTA総会、地区別集会、教育振興会総会、学級集会が行われました。

 授業参観は、新学期がスタートして2週間あまり、子どもたちがはりきって学習に取り組んでいる様子を見ていただきました。久しぶりの授業参観でしたので、子どもたちの成長の様子が見て取れたのではないでしょうか。

 PTA総会では、新年度の計画について協議されるとともに、新役員さんの選出があり、旧役員さん方に感謝状が贈呈されました。その後の学級集会では、学年目標や行事などについて担任から話があり、子どもたちの様子について懇談が行われました。

   

    授業参観          感謝状贈呈         学級懇談