<栗源小学校ブログ>

2年校外学習

2年校外学習

 2年生は校外学習で、千葉市動物公園に行ってきました。いろいろな動物を見たり、展示物を見たり、とても楽しい一日を過ごすことができました。天気にも恵まれ、予定した活動をすることができました。

   

4年生校外学習

4年生校外学習

 4年生は校外学習で、房総のむらに行ってきました。昔の町並みや暮らしの様子を見学したり、ろうそく作りを体験したり、充実した活動ができました。天気も良く、予定していた活動をすべて行うことができました。また、ウォークラリーで広い敷地をたくさん動いたので、芝生の広場で食べるお弁当がとてもおいしそうでした。

   

 

 

PTA美化作業

PTA美化作業

 3,5年生保護者による美化作業が行われました。5月は雨の日が多かったので、校庭や周りの雑草が例年以上に大きくなっていましたが、すっかりきれいになりました。朝早くから小雨の降る中の作業でした。保護者の皆様ありがとうございました。

   

宿泊学習

宿泊学習

 5年生は、11,12日の一泊二日で水郷小見川青少年自然の家で宿泊学習を行いました。天候に恵まれ、予定していたカヌー、七宝焼き、モルック、キャンドルファイヤーなどの活動をすべて行うことができました。中でも、みんなで一緒にお風呂に入ったり、泊まったりすることがとても楽しかったようです。子どもたちにとっては、学校を離れて貴重な体験となり、思い出深いものとなりました。

   

校外学習

校外学習

 10日(火)に校外学習で1年生はゆめ牧場、3年生は成田航空博物館と坂田ケ池総合公園に行ってきました。天気に恵まれ、どちらの学年も予定していた活動を十分に行うことができました。1年生は初めてバスで出かけ、動物とふれあったり、アスレチックをしたり楽しいことがいっぱいだったそうです。なかでも一番はお弁当の時間でした。みんなおいしそうにほおばっていました。(写真:上段は1年生、下段は3年生です。)