<栗源小学校ブログ>

大谷翔平選手のグローブが届きました

 昨日、香取市教育委員会より大谷翔平氏が全国の小学校に寄贈したグローブが届いた旨、連絡があり受け取りに行きました。本日から栗源小学校の全校児童への回覧を始めました。大谷氏の意向から「見るだけでなく、実際に使用して欲しい」とのことだったので、業間の時間に子どもたちが早速使って遊んでいました。今後、順番にクラスを巡り、使わせていただこうと思います。大谷翔平選手、ありがとうございました。

6年生校外学習より

本日、キャリア教育の一環で6年生が「ザ・ファーム」を訪問しました。施設の方の案内で一通り施設を見学させていただいた後、施設内のゴミ拾いなど簡単な作業を体験させてもらいました。たくさんの職種の方々がお仕事されており、施設を見学する際に、インタビューに応じていただきました。職業について多くのことを学ぶ貴重な機会となりました。ご対応いただいた「ザ・ファーム」の皆様、ありがとうございました。

3年生の授業より

 3年生の国語の授業で、ことわざカルタを使って楽しく学習を行いました。4つのグループに分かれて、読み手がことわざを読み終えた瞬間にカードを取り、そのことわざの意味を取った児童が読んで、グループ全員が確認する流れでした。体験をしながらの学習は覚えやすくて、きっとよく身に付いたことでしょう。

 

家庭教育学級が行われました

 本日、1年生対象の家庭教育学級が行われました。体育館で凧揚げ用の凧を親子で作製し、その後グラウンドで凧揚げを行いました。天候に恵まれ、心地よい風が吹く中、勢いよく雲一つない青空に向かって凧が舞い上がりました。香取市家庭教育学級担当の先生におかれましては、初めから閉級式までご参加いただき、ありがとうございました。まら、参加された1年生の保護者の皆様、お疲れ様でした。お子様と楽しく凧揚げをしている姿が印象的でした。

賞状伝達式を行いました

 本日、業間の時間に賞状伝達式を行いました。①郡市書写展代表6年藤崎さん②神宮展書写代表5年伊藤さん③神宮展絵画代表3年鈴木さん④香取図工美術展覧会代表6年在田さん⑤科学工夫作品展3年間立さん⑥栗山川ポスター6年高木さん⑦いきいきちばっ子元気アッププラン大作戦コンクール認定証、各クラス代表⑧遊友スポーツランキングちば1位を獲得したクラス代表6年生1種目、3年生1種目、2年生2種目⑨香取剣道大会小学生高学年団体3位6年大塚さん、飯田さん、高橋さん 受賞者が多かったため、代表児童が受け取る形でしたが、それでも予定時間を過ぎてしまいました。長い時間でしたが聞いている児童の態度が素晴らしかったです。今後も多くの児童が活躍してほしいと思います。