文字
背景
行間
<栗源小学校ブログ>
ミニバス大会の壮行会
ミニバス大会に向けて!
6月23日に行われる香取地区小学校ミニバスケットボール大会に参加する選手を励ますため、壮行会を行いました。五年応援団の気合いで、全校で選手を応援することができました。試合形式のデモンストレーションでは、ゴールが決まると大きな拍手や歓声があがりました。選手代表からは、力強い決意があり、日頃練習してきた成果を発揮できるように、全力でプレーしてほしいと思います。
6月23日に行われる香取地区小学校ミニバスケットボール大会に参加する選手を励ますため、壮行会を行いました。五年応援団の気合いで、全校で選手を応援することができました。試合形式のデモンストレーションでは、ゴールが決まると大きな拍手や歓声があがりました。選手代表からは、力強い決意があり、日頃練習してきた成果を発揮できるように、全力でプレーしてほしいと思います。
家庭教育学級1年生
歯みがき教室
家庭教育学級の事業の一つとして、1年生の歯みがき教室を行いました。5名の歯科衛生士の方に歯のみがき方を教えていただき、歯垢染色剤を使ってみがき残しのチェックを行いました。ぜひ、お家での歯みがきに役立てて、「虫歯なし」をめざしてください。
家庭教育学級の事業の一つとして、1年生の歯みがき教室を行いました。5名の歯科衛生士の方に歯のみがき方を教えていただき、歯垢染色剤を使ってみがき残しのチェックを行いました。ぜひ、お家での歯みがきに役立てて、「虫歯なし」をめざしてください。
児童集会
児童集会で4年生がダンス
全校で「にじ」を歌い、4年生がダンスと劇を発表しました。全校の大きな歌声と4年生の元気な発表が、体育館に響いていました。いつも元気な4年生には、これからもいろいろな場面で活躍してほしいと思います。
全校で「にじ」を歌い、4年生がダンスと劇を発表しました。全校の大きな歌声と4年生の元気な発表が、体育館に響いていました。いつも元気な4年生には、これからもいろいろな場面で活躍してほしいと思います。
水泳学習
水泳学習が始まりました
本日から夏休み前までの期間に、栗源B&G海洋センターのプールで、どの学年も5回水泳学習を行います。水泳に楽しんで取り組みながら、プール検定にも挑戦してほしいと思います。
本日から夏休み前までの期間に、栗源B&G海洋センターのプールで、どの学年も5回水泳学習を行います。水泳に楽しんで取り組みながら、プール検定にも挑戦してほしいと思います。
5年生宿泊体験学習
体験学習 in 小見川少年自然の家
5年生が,小見川少年自然の家で1泊2日(6/6・7)の宿泊体験学習を行いました。初日は雨の心配をしながらも、まきを割って火を起こし、飯ごうでご飯を炊いたり、食材を切ってカレーの味付をしたりして、みんなで協力して作ったカレーの味は最高でした。また,2日目はペアで協力してカヌーを体験しました。とても充実した2日間となりました。


5年生が,小見川少年自然の家で1泊2日(6/6・7)の宿泊体験学習を行いました。初日は雨の心配をしながらも、まきを割って火を起こし、飯ごうでご飯を炊いたり、食材を切ってカレーの味付をしたりして、みんなで協力して作ったカレーの味は最高でした。また,2日目はペアで協力してカヌーを体験しました。とても充実した2日間となりました。
訪問者
2
7
0
3
7
2
8
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。