文字
背景
行間
<栗源小学校ブログ>
音楽部コンサート
芸術の秋 けやきコンサート
音楽部が、昼休みに欅の部屋で「けやきコンサート」を行いました。「海の見える街」と「クラリネットをこわしちゃった」の2曲を演奏し、たくさんの児童が演奏を聴きに来ました。手拍子や足踏みなどをみんなでやりながら、楽しいひとときを過ごすことができました。次回は、19日(月)です。
音楽部が、昼休みに欅の部屋で「けやきコンサート」を行いました。「海の見える街」と「クラリネットをこわしちゃった」の2曲を演奏し、たくさんの児童が演奏を聴きに来ました。手拍子や足踏みなどをみんなでやりながら、楽しいひとときを過ごすことができました。次回は、19日(月)です。
児童集会
児童集会 5年生の発表
児童集会で、5年生が国語科で学習している「太造じいさんとがん」の劇を発表しました。一人一人がナレーションや登場人物を担当したり、道具なども使ったりして、話の筋がよくわかる発表でした。
また、保健委員会からは健康について、福祉委員会からは赤い羽根共同募金について、それぞれ連絡がありました。


児童集会で、5年生が国語科で学習している「太造じいさんとがん」の劇を発表しました。一人一人がナレーションや登場人物を担当したり、道具なども使ったりして、話の筋がよくわかる発表でした。
また、保健委員会からは健康について、福祉委員会からは赤い羽根共同募金について、それぞれ連絡がありました。
いもほり
収穫の秋!
5月末に植えたサツマイモを、全校で収穫しました。今年の夏は気温が高く、畑にはたくさんの雑草が生えてしまい、除草作業が十分できませんでした。地域のサツマイモ農家の方に、つる切りやマルチはがしをお手伝いいただき、栗っ子タイムに全校児童で作業をしました。
やや小ぶりですが、たくさんのサツマイモを採ることができました。収穫したサツマイモは、子ども達が持ち帰りました。

5月末に植えたサツマイモを、全校で収穫しました。今年の夏は気温が高く、畑にはたくさんの雑草が生えてしまい、除草作業が十分できませんでした。地域のサツマイモ農家の方に、つる切りやマルチはがしをお手伝いいただき、栗っ子タイムに全校児童で作業をしました。
やや小ぶりですが、たくさんのサツマイモを採ることができました。収穫したサツマイモは、子ども達が持ち帰りました。
4年生校外学習
環境について学ぶ
4年生が社会科の学習で、伊地山クリーンセンターに行ってきました。伊地山クリーンセンターでは、可燃ごみや不燃ごみがどのように処理されているのかを見学しました。職員の方から、ゴミが資源として利用されていることや、施設がコンピュータで管理されていることなど、いろいろなことを教えていただきました。疑問に思ったことを積極的に質問する姿もありました。

4年生が社会科の学習で、伊地山クリーンセンターに行ってきました。伊地山クリーンセンターでは、可燃ごみや不燃ごみがどのように処理されているのかを見学しました。職員の方から、ゴミが資源として利用されていることや、施設がコンピュータで管理されていることなど、いろいろなことを教えていただきました。疑問に思ったことを積極的に質問する姿もありました。
マラソン練習
スポーツの秋 業間マラソン開始
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・何をするのにも快適な季節ですが、運動にも適した時期です。11月5日から業間マラソンが始まりました。1~3年生はグラウンドのトラックを、4~6年生はトラックの外側のコースを、自分のペースで走ります。校内マラソン大会や駅伝大会に向けて、自分の走力を向上させてほしいと思います。
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋・・・何をするのにも快適な季節ですが、運動にも適した時期です。11月5日から業間マラソンが始まりました。1~3年生はグラウンドのトラックを、4~6年生はトラックの外側のコースを、自分のペースで走ります。校内マラソン大会や駅伝大会に向けて、自分の走力を向上させてほしいと思います。
訪問者
2
9
3
8
7
7
9
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。