文字
背景
行間
栗っ子ふれあい祭り
楽しく交流 栗っ子ふれあい祭り
10月25日(木)に、地域のおじいさん・おばあさんをお招きして「栗っ子ふれあい祭り」を行いました。開会式では、全校で「まっかな秋」の歌声をプレゼントしました。毎日、朝の会や帰りの会で練習をしてきた曲です。気持ちを込めて歌うことができました。
遊びタイムでは、9つのグループに分かれ「ペタンク・輪投げ」「グラウンドゴルフ」「ユニカール」「スカイクロス」「昔遊び・ゲーム」の遊びを楽しみました。栗源中学校の1年生に、審判や記録を手伝ってもらいながら、楽しい時間を過ごすことができました。中学生のみなさん、ありがとうございました。
閉会式では、「楽しかった」「また参加したい」「来年も楽しみしている」といった感想がたくさん聞かれました。最後は、「カントリーロード」の歌声でしめくくりました。
<開会式>

<ペタンク・輪投げ>

<グラウンドゴルフ>

<ユニカール>

<スカイクロス>

<昔遊び・ゲーム>

<閉会式>

10月25日(木)に、地域のおじいさん・おばあさんをお招きして「栗っ子ふれあい祭り」を行いました。開会式では、全校で「まっかな秋」の歌声をプレゼントしました。毎日、朝の会や帰りの会で練習をしてきた曲です。気持ちを込めて歌うことができました。
遊びタイムでは、9つのグループに分かれ「ペタンク・輪投げ」「グラウンドゴルフ」「ユニカール」「スカイクロス」「昔遊び・ゲーム」の遊びを楽しみました。栗源中学校の1年生に、審判や記録を手伝ってもらいながら、楽しい時間を過ごすことができました。中学生のみなさん、ありがとうございました。
閉会式では、「楽しかった」「また参加したい」「来年も楽しみしている」といった感想がたくさん聞かれました。最後は、「カントリーロード」の歌声でしめくくりました。
<開会式>
<ペタンク・輪投げ>
<グラウンドゴルフ>
<ユニカール>
<スカイクロス>
<昔遊び・ゲーム>
<閉会式>
訪問者
2
6
5
9
7
6
8
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。