<栗源小学校ブログ>

児童集会

児童集会 3年生の発表
 今年度2回目の児童集会では、全校で「世界に一つだけの花」を歌い、3年生が発表をしました。3年生の発表では、国語科の授業で作成した春夏秋冬の俳句を、一人一人が披露してくれました。
  

賞状伝達

健歯図画、健歯児童、ミニバス大会の賞状伝達
 今月の賞状伝達では、健歯の図画作品や健歯の児童、ミニバス大会の表彰が行われました。表彰された児童の優れた作品を見たり、健康な歯を保つための習慣を聞いたりしたことを、参考にしてほしいと思います。また、ミニバス女子チームがブロック優勝で表彰されました。秋の大会に向けて、男女とも毎日練習を積み重ねています。
   

ゆめ・仕事ぴったり

ゆめ・仕事ぴったり体験
 6年生が,市内10ヵ所の事業所で,「ゆめ・仕事ぴったり体験」を実施しました。これは,キャリア教育の一つとして,仕事の見学や体験をしながら,働くことの意義や様々な職種と仕事内容があることを知るための学習です。
将来なりたい職業を考える上で,貴重な機会となりました。ご協力いただいた事業所の皆さん,本当にありがとうございました。
  
  
  
  

校内研究会

校内研究会 全学級で授業展開をしました
 北総教育事務所・香取市教育委員会から講師の先生方においでいただき、校内研究会を行いました。各教科で、思考力・表現力の向上や「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指して,教材や教具を工夫したり,説明し合ったりする場面を作って授業を展開しました。子どもたちも授業によく集中していました。本日ご指導いただいたことをもとに,授業改善をしていきたいと思います。
  

PTA美化作業(4・5年)

PTA美化作業(4・5年生) お疲れさまでした!
 午前中に、今年度2回目のPTA美化作業(4・5年生)を行いました。例年になく早い梅雨明けで、30度を超える気温の中、真夏の太陽を浴びての作業になりました。こまめな水分補給と休憩を入れながら、約1時間半、校庭周りの土手近辺の除草作業を中心に、スムーズに作業が進みました。御協力ありがとうございました。