<栗源小学校ブログ>

花笠おどり(上学年)練習

 昨日の花笠踊り(下学年)に続き、本日は上学年(4年生から6年生)による練習が行われました。あいにくの空模様で、雨だったため体育館で行いました。6年生がセンターに来て5年生と4年生が左右の脇を固めました。当日、朝礼台に上がって全体指揮を担当する6年生の押田さんがカラフルな花笠をもって元気に踊っていました。いよいよ約1週間後に迫ってきました。残り少ない練習を「全集中(テーマの一部)」して頑張ってください。

図書館と連携します

 本日、図書室の横のロッカーの上に特別コーナーが設けられました。これは昨日コンパスにある佐原の図書館より、お借りした本の貸し出しのためのコーナーです。図書館関係の職員の方も昨日お見えになり、栗源小学校の図書館についていろいろとアドバイスをいただきました。今後、栗源小学校の図書室を訪れ、本の貸し出しについてもご協力いただけるようです。今年度「読書賞」も設けたので、ぜひ栗っ子が積極的に本を読む習慣を身につけてほしいです。

マーチング練習の様子

 本日、業間と3校時に全校児童によるマーチング練習が行われました。運動会が5月開催に移行したことで、内容の見直しや動きの確認等を行いました。児童は担当の先生の話をよく聞いて頑張って取り組んでいました。今年のスローガンは、「運動会に全集中!一致団結最後まで!」です。栗っ子の団結力でぜひ成功させてください。本番が楽しみです。

昼休みの様子より

 本日の昼休みの様子です。今日は昨日とは打って変わってよい天気でした。たくさんの児童がグラウンドで遊んでいました。特に遊具が人気で低学年から高学年まで幅広く集まって一緒に仲良く遊んでいました。特に6年生の女子児童が1年生のめんどうをよくみていて素晴らしかったです。また、朝礼台前では選手宣誓の練習や放送係の練習、グラウンド中央では赤白応援団の応援練習が行われており、運動会本番が近づいていることをしみじみ感じました。

高学年(5年生・6年生)の授業の様子より

 本日の4時間目に3階の高学年の授業の様子です。5年生は、国語の授業で新聞記事について学んでいました。担任の先生が新聞記事を画面に映して興味をもった記事について、感想をかくための選び方やまとめ方を説明していました。5年生の児童は意欲的に授業に取り組んでいました。6年生は、理科の授業で理科室において班ごとに実験を行っていました。ろうそくが消えた後に石灰水をビーカーに入れて変化について調べました。どちらのクラスも児童がすすんで取り組む姿を見ることが出来ました。

本日の授業の様子より

 本日2時間目の2年生と4年生の授業は算数でした。2年生は二桁の引き算を4年生は二桁の割り算を行っていました。両方の授業ともに解き方について友だちの考えを聞いたり、伝え合っていたりしました。2年生は、担任の先生から「1年生にわかるように伝えよう」という課題を与えていました。また、4年生の担任の先生は、違った考え3人にボードに書いてもらったものを黒板にはって発表してもらいました。自分の考えを発表しあう形式なので様々な発見があり、とても面白く意欲的に取り組んでいました。

令和6年度郡市PTAバレーボール結団式

 11日土曜日に栗源中学校の体育館で令和6年度PTAバレーボール結団式が行われました。栗源中と一緒に行い、総務委員の方々も出席してくださいました。前日10日の金曜日にキャプテン会議があり、栗源小学校は、佐原中学校と香取小学校と対戦することが決まりました。どちらも強豪ですが、練習の成果を発揮して怪我なく、楽しくプレーして目標を達成して欲しいと思います。頑張れ栗源小学校チーム!

開校記念日

 本日、開校記念式典として、統合初代校長の藤﨑先生をお招きして記念講演を行いました。先生からは「学校は、わからないことを教えてくれる、できなかったことをできるようにしてくれる、尊い場所である」という主旨で、「明治時代の学制のより学校ができたことから戦争のこと、16年前に栗源、沢、高萩が統合したころの様子」についてお話をしてくださいました。特に最後に当時の「花笠踊り」の映像はインパクトが強く、全校児童が集中して画面を見つめていました。最後に、児童会長の椎名さんが児童代表してお礼を述べました。栗源小の児童のためにお忙しい中、講演を引き受けてくださりありがとうございました。

4年生の授業より

 今日の4年生の1時間目の授業は、理科でした。ゴーヤの特徴について観察や発表を行いました。その後、1階校舎前に植えるため、外に出て教科担任の先生から説明を受けながら植えていました。終了時間になってしまい、続きは後日となりました。この後、グリーンカーテンとして活用しながら成長の様子を記録するそうです。

1年生の授業より

 本日、1年生の1校時と2校時の授業は、図画工作でした。内容は「粘土を使って好きなものを作ろう」でした。児童は、動物やキャラクター、食べ物などを作製し、教科担任の先生や学校支援ボランティアの先生に見せていました。児童がいろいろ考えて工夫しながら粘土でものを作る姿は、見る側も楽しく、うれしい気持ちになります。

クラブ活動の様子より

 本日、6校時にクラブ活動がありました。4年生、5年生、6年生の児童が希望した5つのクラブに分かれて活動をしました。アートクラブは、キーホルダーにつけるキャラクターをレンジで作製しました。パソコンクラブは、迷路ゲームでプログラミングを行いました。スポーツクラブは、リレーをしました。自然科学クラブは、カルメ焼きの実験を家庭科室で行いました。ゲームクラブは、椅子取りゲームなどを行いました。どのクラブも楽しく活動していました。

 

紅白リレーに向けて

 本日、運動会の学年練習がありました。学年によっては徒競走や紅白リレーの選手決めを行っていました。昼休みには、各学年の紅白リレー選手が集められ、チーム分けについて担当の先生から説明がありました。代表に選ばれた児童は、優れた走力を生かして精一杯走って欲しいと思います。

歯科検診

 4月の終わりに1年生から3年生まで行い、本日4年生から6年生までの歯科検診を行いました。家庭や学校での歯磨き指導の成果が表れており、虫歯の児童は年々減少傾向にあるとのことです。6年生については、今後、希望者を対象にフッ化物洗口を実施する予定になっています。今後の課題としては、カラーテスターを使用した正確な磨き方の指導をする必要があるとのことです。様々な方法で永久歯を大切に守ってほしいです。

 

高学年が調理実習を行いました

 5年生と6年生が調理実習を行いました。5年生は「ほうれん草のおひたし」を、6年生は「三色野菜炒め」を作りました。今回も保護者の方々にご協力をお願いしたところ、快く引き受けてくださった方が数名いらっしゃいました。本当にありがとうございました。まだ、数回調理実習を予定しておりますので、引き続きご協力をお願いいたします。

運動会練習が始まりました

 今週7日(火)より、5月25日(土)に予定されている運動会にむけて本格的に練習がスタートしました。初日はあいにくの雨模様のため、室内で練習を行いました。体育館では6年生を中心に種目や練習内容について話し合いました。マーチングの練習や花笠おどりの練習など、確認しながら進めました。今年度から春開催になった運動会、天候や気温に注意しながら進めていきたいと思います。

 

校内掲示物より

 昨年度の課題である、学力向上に取り組むべく、算数専科の先生を中心に校内に計算プリントタンキングコーナーを設けました。ちばっ子チャレンジプリントを活用し、取り組んだ枚数に応じてランキングが決まるしくみです。今のところ4、5年生を中心に設置した箱がいっぱいになるほど、取り組んでいます。また、あるクラスの掲示物では、日頃の児童の良いところを掲示していました。人から良い点を認めてもらうことはうれしいし、自信につながりますよね。ゴールデンウィークも後半になり、いよいよ運動会に向けて栗っ子体操や花笠おどり、マーチングなど、本格的に練習が始まります。体調を整えて元気いっぱいに取り組んで行きましょう。

 

租税教室

本日、6校時に6年生を対象とした租税教室が行われました。税務署の方がお見えになり、税金の種類や使い途(みち)について説明がありました。児童は積極的に質問を行うなど、前向きに参加しました。実際の重さを体験してもらうべく、ジェラルミンケースの1億円を見せてもらい、大きな歓声がわきました。税務署の方々、お忙しい中本校の児童のためお越しいただき、ありがとうございました。

1年生を迎える会

 本日、児童会の進行で1年生を迎える会が行われました。1年生一人一人の自己紹介のあと、歓迎の言葉、そして各学年がそれぞれ、1年生を会場までエスコート、飾り付け、花飾りの入退場アーチ、栗小〇✕クイズやじゃんけん列車など大いに盛り上がりました。校長先生からは、「この後の学校生活でお兄さんお姉さんである上級生がよく面倒を見てください」というお話がありました。生徒指導担当からは、ゴールデンウィークにおける交通事故防止などの話がありました。楽しい会を企画運営してくれた児童会、上級生のみなさん、ありがとうございました。1年生をよろしくお願いします。

 

反射シール寄贈

 本日、保険会社の方がお見えになり、2年生の児童を対象に反射シールを寄贈していただきました。これは、明治安田生命保険相互会社千葉本部が千葉県警察と「地域安全見守りネットワークちば」協定を締結し、日頃から交通事故の防止を目的とした取組の一環だそうです。夜間等の交通事故から児童を守るため、ランドセルなどに反射シールをはり、安全対策に活用させていただきます。ありがとうございました。

クラブ活動

 今日は、6校時にクラブ活動がありました。対象は4年生、5年生、6年生です。事前に児童が希望したクラブでの活動となりました。クラブは①アート②ゲーム③パソコン④スポーツ⑤自然科学の5つです。児童は、今後の活動計画を考えるなど、意欲的に取り組んでいました。

アートゲームパソコンスポーツ自然科学