2024年3月の記事一覧

6年生の卒業式練習より

 本日、1校時に6年生は卒業式練習を行いました。内容は卒業証書授与の練習です。今日は校長先生と教頭先生が本番と同じように実際に児童に渡しました。どの児童も緊張感を持って練習できました。校長先生からは、①土曜日の栗源中学校の卒業式が感動的で素晴らしかったこと、②一生懸命頑張ってよい卒業式にすること、のお話がありました。本番まで後数回しかないので、数少ない練習を大切に本番でよいものになるように頑張って欲しいと思います。

 

本日の授業の様子より

 今日は朝から生憎の雨で、外で活動することはできませんでした。1年生の図画工作では、自分の作品を入れる袋の制作を行っていました。それぞれ工夫して表紙の絵を上手に描いていました。3年生の図画工作の授業では、欅(けやき)の部屋で段ボールを使って、自分で装着できる等身大のロボットを作製していました。完成するとうれしくて他の児童や先生に披露しながら移動していました。6年生は6時間目に体育館と6年生教室の大掃除を行いました。これは、19日の卒業式に向けて優先的に行ったもので、ほうきや掃除機を使ってゴミを取った場所から、ぞうきんで丁寧に床を水拭きしました。この後、放課後に教職員でワックスがけを行いました。1年生から5年生教室は、修了式後に予定しています。

 

6年生の卒業式練習より

 今日は6年生が卒業式の練習を行いました。入場練習から始まり、卒業証書授与の際の証書のもらい方や動き、卒業の歌の練習を中心に行いました。姿勢を正し集中して取り組めていて立派でした。早いもので、卒業式当日を入れて8日になります。残りわずかな小学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

1年生が保育所と交流しました

 本日、1年生が会議室で栗源保育所の園児と交流会を行いました。前日から園児の訪問を心待ちにしていた1年生。じゃんけん列車などのレクリエーションから始まり、校舎内の案内誘導、再び会議室に戻り、花笠踊りや栗っ子体操を披露しました。園児の面倒をよく見ていた1年生の立派な姿に1年間での大きな成長を感じました。

本日の授業の様子より

 6年生は社会科の授業で2回目の歴史カルタ大会を開催しました。3年生は総合で地域についてしらべたことをまとめていました。4年生は算数の時間に、方眼用紙を作っていろいろな正六面体を作製していました。2年生は、かさこじぞうのお話を章ごとに区切って、台詞を覚え、寸劇風に行っていました。意欲的に楽しく学ぶ姿が見られました。

 

卒業式練習開始

 今日から全体での卒業式練習が始まりました。始めに先生から座る姿勢と立ち方、礼の仕方について実演をしながら説明がありました。すると、ほとんどの児童がすぐに説明のとおり意識をして行うことができました。また、その後の国歌と校歌斉唱では、大きな声で歌うことができました。今回の練習をとおして「6年生を送る会」の時と同様に、「栗源小学校の児童は、素晴らしい」と思いました。立派な卒業式を期待しています。最後に1年生の坂井さんの善行への賞状伝達がありました。

 

 

 

本日の給食

 本日の給食は、スロバキア料理でした。香取市は2020東京オリンピックの際にカヌー競技でスロバキア選手団の事前キャンプ地として受け入れました。その関係で香取市の給食にスロバキア共和国の伝統料理を取り入れました。特に「ハルシュキ」という料理がメインで、ジャガイモを使った料理でした。(かとり生涯学習チャンネルに作り方を掲載してあります)パンとソーセージとの相性が抜群でおいしかったです。

 

自転車安全教室

 本日、3校時に6年生を対象とする「自転車安全教室」が行われました。千葉県警の方々に来ていただき、自転車について様々なお話をしてもらいました。当初、校舎周りを使って行う予定でしたが、雨が降ってきてしまい、体育館に自転車を移動して行いました。児童代表の高木さんが「自転車安全利用の推進宣言」を行い、6年生全員で「ちばサイクルール」を読み上げました。その後、自転車の点検の仕方(ぶたはしゃべる)や自転車の乗り方の実技を行いました。警察の方より、「自転車は車と同じ、自分と相手の命に関わる」と説明があり、どの児童も真剣に取り組んでいました。中学生になると、登校だけでなく、行動範囲が広がります。今日学んだことを忘れず、安全に行動することを忘れないでください。千葉県警の方々、お忙しい中、ありがとうございました。

 

6年生を送る会が行われました

 本日、午前中に「6年生を送る会」が行われました。短い期間の中、全ての学年が掲示物から発表内容まで担任の先生と相談し、練習に取り組んできました。内容は次のとおり、1年生は、6年生からのアンケートの結果を取り入れた思い出〇✕クイズと6年生へのプレゼントでした。2年生は、いろいろな楽器を使った演奏と合唱でした。3年生は、バラエティー番組からヒントを得たエンターテイメント(ダンスや歌、劇など)でした。4年生は、時代を振り返っていろいろなダンスを披露しました。5年生は、6年生の思い出ベスト3を中心とした劇でした。6年生は、桃太郎をもとに創作した劇でした。全ての発表が工夫され、とても感動しました。新児童会長5年生椎名さんが始めに話をしてくれた、今回のスローガンである「伝えよう6年生にありがとう」どおり「ありがとう」という感謝の言葉がたくさんあふれていた会でした。あらためて栗っ子の素晴らしさを実感しました。大勢の保護者の方々に来校していただき、ありがとうございました。

6年生発表5年生6年生4年生3年生2年生1年生