文字
背景
行間
本日の授業の様子より
今日は朝から生憎の雨で、外で活動することはできませんでした。1年生の図画工作では、自分の作品を入れる袋の制作を行っていました。それぞれ工夫して表紙の絵を上手に描いていました。3年生の図画工作の授業では、欅(けやき)の部屋で段ボールを使って、自分で装着できる等身大のロボットを作製していました。完成するとうれしくて他の児童や先生に披露しながら移動していました。6年生は6時間目に体育館と6年生教室の大掃除を行いました。これは、19日の卒業式に向けて優先的に行ったもので、ほうきや掃除機を使ってゴミを取った場所から、ぞうきんで丁寧に床を水拭きしました。この後、放課後に教職員でワックスがけを行いました。1年生から5年生教室は、修了式後に予定しています。
訪問者
2
6
6
2
5
9
2
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。