2016年5月の記事一覧

1年校外学習



 5月25日(水)に1年生が成田ゆめ牧場へ校外学習にいきました。8時40分に学校を出てゆめ牧場に到着すると,なんと一番乗り!すがすがしい朝の空気を栗源小学校の1年生がひとり占めです。グループ活動でも,そりすべりやアスレチックは貸し切り状態で,思う存分楽しむことができました。ふれあい広場では,最初はおっかなびっくり動物に触れていましたが,すぐに慣れ,ヒツジやヤギ,モルモットと触れ合うことができました。お弁当もおいしくいただき,おやつを食べたら再びアスレチックへ走り出す子どもたち。充実した大満足の1日となりました。

いも苗植え


 5月24日(火)にいも苗植えを行いました。今年は一人5本の苗(4・6年生はいも祭りの販売用に一人10本の苗)を植え,「マイさつまいも」として育てていく予定です。秋には自分のさつまいもを掘ります。
 さつまいもの苗の植え方はいくつかありますが,マルチを使っているので「斜め植え」をします。うっかりすると土とマルチの間に苗を差し込んでしまうので,要注意です。たった5つの苗ですが,みんな慎重に丁寧に植えていました。
 秋には大きなおいもがたくさんできます。今から楽しみです!
 今年も,地域の方に畑の用意をしていただきました。また,保護者のみなさまに苗の提供をしていただきました。ありがとうございました。

2年生校外学習



 5月24日(火)に2年生が千葉市動物公園へ校外学習へ行ってきました。バスを降り,階段を上ると目の前には,4月に動物園にやって来たライオンが!子どもたちは一目散に駆け寄り,ライオンが立ったり歩いたりする姿に大はしゃぎしていました。
 その後は,テンジクネズミとハツカネズミに餌をやったり,触ったりする「ふれあい体験」を行いました。ちょこちょこ動くハツカネズミが落ちそうになると,「わぁ」と言いながら優しく手を差し出したり,様子を見ながらテンジクネズミの口元に餌をやったりとたくさん触れ合うことができました。グループのリーダーを中心に,みんなで決まりを守ってにこにこ楽しい校外学習となりました。


2年生の子どもたちの感想・・・

「いろいろな動物にふれ合えて楽しかったです。動物園に新しく仲間入りしたライオンが見られてよかったです。」

「ハツカネズミがかわいかったです。」

「動物科学園館に行って夜の動物が恐かったけれど,楽しかったです。」

「ライオンが牙を見せたり,窓をベロでなめたりしておもしろかったです。」

栗っ子オリエンテーリング


 5月23日(月)に「栗っ子オリエンテーリング」を行いました。栗っ子オリエンテーリングは,縦割りグループで学校内のチェックポイントをめぐり,クイズや課題に挑戦する児童会の活動です。チェックポイントは校舎内と校庭で合わせて16か所,各ポイントには課題があり,グループで協力してクリアしていきます。
 HP担当は第3チェックポイントの担当でしたが,どのグループも創意工夫して,楽しい&すごいポーズで写真を撮っていきました。(職員室前に掲示していますので来校した際にはぜひご覧ください!)
 どのグループもチェックポイントの課題を楽しみながら,異学年の交流がさらに深まったようです。
 【チェックポイントの課題】
 ①3・4年生に問題! 学校の目標のや・か・たの「や」は何?
 ②5・6年生に問題! 千葉県の人権の花は何?
 ③すごいポーズでグループの写真をとってもらいなさい。
 ④ポッキーダンスを教わって,みんなで元気に踊り,合格スタンプをゲットせよ!
 ⑤誕生日順にならび,合格スタンプをゲットせよ!
 ⑥みんなでくつとばし大会をし,いちばん飛ばした人に拍手をしながら「すばらしい!」とほめよう!
 ⑦班の友だちのよいところをりんごの木に書こう。
 ⑧カメとラクダとサイが買い物をしています。何を買うのでしょう?
 ⑨朝になるとさけぶ花はなあに?
 ⑩く○き先生,○ばやし先生,○り先生,だんだんふえていくものは?
 ⑪今年の児童会の活動方針は,フルパワーであいさつ,フルパワーでそうじ,あと一つは?
 ⑫6月を日本の昔の言い方で言うと何?
 ⑬1・2年生へ問題! 校長先生の名前は?
 ⑭「いろはうた」をみんなで言ってみよう。
 ⑮人間知恵の輪を上手にといてスタンプをゲット!
 ⑯高萩小の校章の葉は何の葉?
 ※クイズの答え
 ①やさしい子 ②しゃくやく ⑧カメラ(カメラクダサイだから) ⑨あさがお(朝,ガオー!)
 ⑩「木」(歳じゃない!) ⑪フルパワーで遊ぶ ⑫水無月 ⑯イチョウの葉

香取市陸上競技大会



 5月20日(金)に東総運動場で香取市小学校陸上競技大会が行われました。栗源小学校からは25名の選手が参加しました。
 薄曇りで風が強く,肌寒い一日でしたが,子どもたちはウォーミングアップを念入りにし,練習の成果を十分に発揮しようとがんばりました。緊張がよい方向に働いて自己ベストを出すことができ,笑顔で戻ってくる子もいれば,結果が目標に届かず,涙がこらえられない子もいました。うれしさも,悔しさも,今までがんばってきたからこそあふれてくるのでしょう。
 最後の400mリレーの決勝では,男子も女子も一日の疲れをはねのけて走りました。応援席の子どもたちも声をからせて声援を送りました。結果は見事,女子3位,男子2位に入賞しました。
 総合では,男子総合3位,女子総合3位,男女総合3位となりました。閉会式で「男女総合 3位 栗源小学校」と呼ばれたときには,全員で「はいっ!」と会場に響く,立派な返事ができました。
 保護者のみなさま,地域のみなさまには盛大な声援をいただき,ありがとうございました。
【男子】
 100m         4位 6年 S.T.さん
 80mハードル  4位 6年 S.T.さん
              7位 6年 O.I.さん
 走り高跳び   2位 6年 T.A.さん
 ボールスロー 7位 5年 O.S.さん
              8位 5年 S.D.さん
 400mリレー   2位
【女子】
 100m         1位 6年 S.N.さん
 800m         7位 6年 I.N.さん
 80mハードル  7位 6年 N.S.さん
 走り高跳び   4位 6年 A.K.さん
              5位 6年 H.R.さん
 400mリレー   3位 
 男子総合3位,女子総合3位,男女総合3位

不審者対応避難訓練


 5月19日(木)に岩部駐在さんと,沢駐在さんを講師に不審者対応避難訓練を行いました。駐在さんが不審者役となり,迫真の演技で不審者を演じてくださいました。
 どの学級でも不審者侵入の放送(不審者を刺激しないよう符号で知らせます)で素早くドアに鍵をかけ,机でバリケードをつくり,死角に身を伏せました。不審者はさすまたをもった職員に身動きできないところに誘導され,通報で駆けつけた警察官に引き渡されました。
 訓練の後,体育館で駐在さんから,休み時間に不審者が侵入したり,登下校で不審者と出会ったりした場合の対応について教えていただきました。すばやく離れること,大きな声で助けを呼ぶことを教わりました。 岩部駐在さん,沢駐在さん,ありがとうございました。

陸上部壮行会



 5月18日(水)の栗っ子タイムに「陸上部壮行会」を行いました。雲一つない抜けるような青空の下,校庭で5月20日(金)の香取市陸上大会と,5月27日(金)の香取郡市陸上大会に参加する選手を激励しました。6年生の応援団の元気な応援のあと,陸上部によるデモンストレーションが行われました。60mハードル,100m走,走り高跳び,走り幅跳び,ボールスロー,4×100mリレーの選手が練習の成果を披露しました。1・2・3年生は普段あまり目にしない部活動に取り組む高学年の姿に興奮気味で声援を送りました。「がんばれ~!!」の声に,力づけられ,選手もビシッとかっこいいところを見せてくれました。
 市陸上大会・郡市陸上大会ともに東総運動場で行われますので,当日は全校の応援はありません。しかし,今日もらった応援のパワーを,大会でがんばる力にしてくれるはずです。
 どちらの大会も東総運動場の観客席は開放されますので,保護者のみなさま,地域のみなさま,ぜひ応援をお願いいたします!

けやきDEランチ1・4年生

 5月18日(水)に2回目のけやきDEランチを行いました。とってもいい天気で,けやきの部屋の窓を開けると,けやきの木陰から吹いてくる涼しい風が気持ちよく,給食のおいしさも倍増です。
 今回のけやきDEランチは1年生と4年生(&専科の先生)です。今日の給食の献立は,「まるパン,キャベツメンチカツ,マカロニクリーム煮,ゆで野菜(和風ごまドレッシング),牛乳」です。まるパンは切れ目が入っているので,メンチカツをはさんでハンバーガー風にして食べている子もたくさんいました。
 1年生は,はじめての「けやきDEランチ」なので,最初はちょびっと緊張気味でしたが,すぐに4年生と打ちとけて,ニコニコ笑顔でおいしい給食をいただきました。
 次回の「けやきDEランチ」は5月25日(水),2年生と5年生です。お楽しみに!

1年生を迎える会


 5月16日(月)に「1年生を迎える会」を行いました。入学してから早一か月,だいぶ学校生活に慣れてきた1年生ですが,もっともっと上級生と仲良くして,もっともっと楽しい毎日を過ごして欲しいと,各学年で話し合って計画しました。
 まず,音楽部の演奏に合わせて,1年生の入場です。3年生がアーチを用意しました。
 はじめの言葉とおわりの言葉は2年生が元気よくがんばりました。
 6年生がクイズ形式で1年生を楽しく紹介してくれました。
 レク「猛獣狩りに行こうよ!」は4年生が担当しました。
 参観の保護者のみなさんにも参加していただいた「じゃんけん列車」は5年生が進めてくれました。
 児童会が中心となって,各学年が力を合わせて会を盛り上げました。
 とっても楽しい時間を過ごした1年生,上級生とも仲良くなって,明日からの学校生活がますます充実したものになりそうです!

開校記念式

 5月12日(木)に開校記念式を行いました。
 開校記念式では,校長先生が統合前の3校(旧栗源小,高萩小,沢小)の校章と,旧栗源小の校歌のお話をしました。

 旧高萩小と旧沢小の校旗は校長室前廊下の壁に額縁に納めて保存されています。普段から目にしていた子どもたちはプロジェクターに映された校章をみて,すぐに「高萩小の校章だ!」「沢小のマークだよ!」と反応していました。高萩小学校の校章は昭和43年に独立15周年を記念して,沢小学校の校章は昭和51年に創立100周年を記念して制定されたものです。どちらの校旗も地域の歴史として大切に保存されています。(ちなみに栗源小学校の校章は昭和31年に創立80周年を記念してつくられました。)
 また,現在の栗源小学校の校歌は,3校統合の際に旧栗源小学校の校歌をもとに,歌詞を現在の栗源地区の様子や教育目標に合わせて変更したものです。(旧栗源小学校の校歌と現在の校歌を比べてみると,その時代の「めざす子ども像」がずいぶん違うことがわかります。)
 3校が統合して7年が経ち,もう統合前を経験した子どもたちはいません。統合前の記憶が薄れつつあるかもしれませんが,地域の歴史や地域の人々の想いを大切に,子どもたちに伝えていきたいと思います。

 旧栗源小学校校歌

一 春は桜の ほほの色
  栗山川を ゆりかごに
  希望のそよ風 歌声は
  窓から庭から 大空へ
       僕も私も 栗源の
       みんな明るい 小学生


ニ 雲は見ている 知っている
  いちょうの並木 穂の波も
  茨の坂道 乗りこえて
  占勝台さえ 駆け登る
       僕も私も 栗源の
       みんな働く 元気な子


三 秋は栗色 このからだ
  正しい事は どこまでも
  天まで貫け 森の杉
  輝く日本を 背負いゆく
      僕も私も 栗源の
      みんなお役に たつ生徒

 栗源小学校校歌

一 春は桜の ほほの色
  栗山川を ゆりかごに
  希望のそよ風 歌声は
  窓から庭から 大空へ
       僕も私も 栗源の
       みんな明るい 小学生


ニ 雲は見ている 知っている
  いちょうの並木 穂の波も
  大きな夢を この胸に
  豊かな大地を 踏みしめて
       僕も私も 栗源の
       みんな元気な 小学生


三 友と勇気の 手をつなぎ
  正しい事は どこまでも
  天まで貫け 森の杉
  輝く日本を 背負いゆく
      僕も私も 栗源の
      みんな賢い 小学生

音楽鑑賞教室



 開校記念式のあとに,芸術鑑賞会として,音楽鑑賞教室を行いました。音楽鑑賞教室では,音楽団体「ポカポカ」のみなさんにおいでいただき,歌あり,演奏あり,ダンスありのとっても楽しい時間を過ごしました。
 特に楽器はエレキベース,ギター,アコーディオン,ピアノなど馴染みのある楽器の他にも,「パカイ」「チャフチャス」「チャチャ」(南アメリカの楽器),「アンクルン」(インドネシアの楽器),「ザ・フーン」(ハワイの楽器)など,とても珍しい楽器をたくさん紹介してくださいました。
 また,子どもたちも一緒に,体を動かしながら歌う場面もたくさんありました。低学年の子どもたちものりのりで,大盛り上がりとなり,リズムにのって,みんな夢中になって踊っていました。
 最後の曲は,ポカポカオリジナル曲「風のカーニバル」でした。4月から朝の会で歌ってきたので,子どもたちも一緒に声をあわせて歌い,体育館いっぱいに歌声が響きました。

4年生校外学習 房総のむら 昔体験



 5月11日(水)は, 4年生の校外学習でした。行き先の房総のむらは, 先日日本遺産として認定された佐倉・成田・香取・銚子の町並みについてや, 昔の農家の工夫などを, 実際に体験しながら学ぶことができる博物館です。千代紙ろうそくを作りながら, 昔の人たちがどんな工夫をして火をつけていたかを学んだり, 抹茶を茶臼で挽いてみて, その大変さを身をもって知ったりなど, 体験することで様々な知識を身に付けることができました。
 今回の校外学習のめあては, 「臨機応変に動く」でした。学習の振り返りでは, 「他の班と体験する場所が被ったので, 別の施設を先に見た」「昼食が予定より早くなったので, 残りの時間で他の体験ができないか聞いた」など, その場の状況に応じて臨機応変に動くことができたという声が多かったです。この体験を通して, 子どもたちがより柔軟に場に対応する力が身に付きました。

けやきDEランチ(3年生&6年生)

 5月11日(水)に欅(けやき)の部屋で,「けやきDEランチ」を行いました。今日は3年生と6年生(&校長先生&アシュリー先生)が一緒に給食を食べました。いつもおいしい給食ですが,会話がはずむ中での食事は不思議とおいしさも格別になります。多くの子がおかわりをして,ごちそうさまを言う頃には食缶は空っぽになっていました。
 次回の「けやきDEランチ」は5月18日(水),1年生と4年生です。お楽しみに!

PTA美化作業(3・6年)


 5月10日(火)にPTA美化作業(3・6年)が行われました。PTA美化作業はPTA環境美化部のみなさんに計画・実施していただいています。
 今日はご多用の中,3年生9名,6年生27名の保護者のみなさんにお集まりいただき,校庭や学校まわりの除草作業をしていただきました。
 自然豊かな栗源地区の植物のパワーはすさまじく,子どもたちの清掃や除草作業では間に合っていないのが現状です。特に学校のまわりはかなり草丈が高くなっていましたが,保護者のみなさんの力で見違えるようにきれいになりました。子どもたちも,よい環境の中で,学習に運動に,元気はつらつで取り組むことができます。ご協力,本当にありがとうございました。

児童集会


 5月9日(月)に児童集会を行いました。今回の集会は全校レクです。全校のみんなで「猛獣狩りに行こうよ!」をしました。リーダーの子どもたちが「猛獣狩りに行こうよ!」をアレンジしてとっても楽しい替え歌を歌ってくれたので,みんな思わず吹き出し,笑顔いっぱいのレクになりました。リーダーさんが「ア・メ・リ・カ・バ・イ・ソ・ン!」と叫んだら,8文字なので8人組を作ります。1年生から6年生まで,いろいろな学年の友だちとグループを組んで交流を深めることができました。
 また,児童集会は計画・準備から,当日の進行まですべて子どもたちによって運営しています。代表委員会を中心とした,子どもたちの自治的活動の場として,子どものよさがキラリと光る集会になるようにしていきたいと考えています。
 次回の児童集会は6月14日(火)で,4年生の学級発表です。