文字
背景
行間
2014年2月の記事一覧
読み聞かせありがとうの会
毎週水曜日の朝,地域の読み聞かせボランティアの方に,本の読み聞かせをしていただいてきました。童話や昔話などいろいろなお話を読んでいただき,子どもたちは毎週とっても楽しみにしていました。今日は,感謝の気持ちを込めて1・2年生が「読み聞かせありがとう集会」を開きました。
集会では,お花のアーチでお迎えをし,代表の子によるお礼の言葉と花束のプレゼントをしました。読み聞かせボランティアの方はにっこりと笑顔で喜んでいただけました。
最後に今年度の読み聞かせの締めくくりとして,「みょうがやど」の昔話を読んでいただきました。(お話の「オチ」がちょっと難しかった子もいましたが....)楽しいお話にみんな引き込まれて夢中で聞いていました。
一年間,読み聞かせをしていただき,本当にありがとうございました。
読み聞かせは本への興味を高めるだけでなく,集中して聞く力を育てたり,想像する力を育てたりと,子どもたちの様々な成長を促します。これからも本の読み聞かせを続けていきたいと考えています。
訪問者
2
6
6
0
9
1
4
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。