文字
背景
行間
2014年2月の記事一覧
平成26年度児童会役員任命式
2月24日(月)に平成26年度児童会役員の任命式を行いました。本年度までは児童会役員は前期と後期にわかれていて,任期は半年でしたが,より活動を充実するために来年度から1年間の任期に変わります。さらに,4月に入ってすぐに活動するために1ヵ月の準備期間をもつことにし,任命を前年度の2月に行うことにしました。
今日は,5年生から児童会会長と書記,4年生から副会長と書記の合わせて4名が任命されました。任命書が渡された後に,新児童会役員の一人ひとりから,どんな栗源小学校にしていきたいか,それぞれの思いの発表がありました。栗源小がよりよくなるようにどうしていったらよいか,みんなが気持ちよく学校生活を送るためにはどうしたらよいか,一生懸命考えて発表しました。今日の提案をもとに,全校のみんなで協力しながら,栗源小学校をさらにすばらしい学校にしていきたいですね!
最後に本年度の児童会役員のみなさんから引き継ぎがありました。後期児童会の半年間の成果と課題,来年度の役員へのエールが発表されました。まだ後期児童会の任期は残っているので,お疲れさまを言うのは少し早いのですが,後期児童会役員のみなさん,半年間みんなのために力を尽くしてくれてありがとう。
これからも,みんなで協力して栗源小学校児童会の活動を充実していきましょう!
訪問者
2
6
6
4
3
5
7
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。