2024年12月の記事一覧

栗源地区学校保健委員会が行われました

 昨日、栗源中学校において「栗源地区学校保健委員会」は行われました。これは、栗源中学校と栗源小学校が、学校医である内科医の先生と歯科医の先生をお招きして、PTA担当保護者の方と一緒に合同で児童生徒の健康問題について話し合うものです。それぞれの養護教諭の先生がまとめたデータをもとに参加された方々へ説明をし、意見交換を行いました。課題としては、「スマホ」による睡眠時間の軽減など、依存に係わることが多く挙げられました。小中学校ともに年明けには、児童生徒、保護者対象のインターネット教室を実施して注意喚起をすすめていく予定です。お忙しい中、出席された方々、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

 

5年生の授業より

 5年生の家庭科の授業では、バケツ稲で栽培したお米とJAかとり様からいただいた米を炊いて、おにぎりを作りました。できたおにぎりは、この後おいしくいただきます。お米を提供してくださったJAかとり様、お手伝いしてくれた栄養教諭、栗っ子のために、ご協力ありがとうございました。

今日の給食

 本日の給食は、「世界を味わおう献立」で、ハンガリー料理でした。ハンガリー料理は、主にパプリカを使用することが多いそうです。今回は代表食として、「グヤーシュ」と「パラチンタ」が出ました。「グヤーユ」とは、パプリカを粉末にしたものを料理の中に入れ、牛飼いという意味の牛肉やジャガイモ、野菜が入っているスープです。「パラチンタ」とは、クレープだそうです。ハンガリー料理をどちらもおいしくいただきました。

 

賞状伝達式が行われました

 本日、業間の時間に賞状伝達式を行いました。内容は、①香取神宮小中学校児童生徒書画展覧会(代表)金賞5年生 根本さん、2年生 林さん ②郡市書写展(代表) 優秀 4年生 間立さん ③郡市図工展・県造形展 6年生佐藤さん、2年生坂井さん ④香取小中体連優秀選手賞 5年生 平山さん、香取さん、(その他、教職員で優秀指導者受賞者)を表彰しました。また、課外活動等で活躍したチームと個人である、5年生以下の部郡市大会優勝(県大会へ)栗源ジュニアイーグルス、乗馬昇級 4年生 川口さん、香取小江戸マラソン入賞 2年生石田さん が取組の様子を発表しました。芸術の秋にふさわしい栗っ子たちの素晴らしい活躍でした。その他の表彰は、23日に予定しています。

     

本日の授業の様子より

 13日の1年生の授業で行った「あきまつり」を2年生に紹介しました。以前2年生は、校外学習で調べた施設について、クイズなど工夫して1年生に発表してくれました。今回は1年生が、2年生を招待して「あきまつり」を味わってもらいました。お互いに学習してことを自分たちだけ理解するのではなく、交流をとおして「広げ深める」ことができました。