2014年10月の記事一覧

山田・栗源地区小中学校児童生徒音楽発表会




 10月29日(水)に山田公民館で山田・栗源地区小中学校児童生徒音楽発表会が行われました。栗源小学校からは音楽部の子どもたち24名が参加しました。発表した曲は「サザエさん」と「上を向いて歩こう」です。「サザエさん」は運動会のマーチングパレードでも演奏した曲です。
 大勢の会場のみなさんの視線を感じてステージの上ではきっと緊張していたのでしょうが,今までのがんばりが思い出されるのでしょう,どの子も自信にみちた顔で落ち着いてステージに上がることができました。2曲合わせて約6分間の演奏でしたが,毎日こつこつと積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮して,すばらしい発表ができました。

 
 
 
 保護者のみなさま,地域のみなさまには,多くの方に音楽会にお越しいただきました。子どもたちはとても喜んでいました。ありがとうございました。

※動画は約60メガバイトと容量が大きなファイルとなっています。低速なネットワークやモバイル機器での再生には向いておりませんのでご注意ください。

けやきdeランチ(3・6年生)


 10月27日(月)に3年生と6年生が欅(けやき)の部屋で一緒に昼食を食べる「けやきdeランチ」を行いました。食事はみんなで食べると不思議とおいしくなりますよね。HP担当もときどき,学級担任が出張のクラスで子どもたちと一緒に給食を食べますが,いつも職員室で一人で食べるときよりもずっとおいしく感じます。3・6年生のみなさんもみんな笑顔で,とってもおいしそうに食べていました。「けやきdeランチ」で楽しく食事をしながら,新しいお友達ができるとすばらしいですね!
 今回も保健委員会が計画・準備してくれました。保健委員会のみなさん,ありがとうございました。次の「けやきdeランチ」は12月10日(水)に1年生と5年生です。お楽しみに!

佐原スポレク大会


 10月26日(日)に香取市民体育館で佐原スポーツ・レクリエーション大会が行われました。栗源小学校からは5年生と6年生の有志11名が出場しました。小学生の種目はドッジボールです。
 栗源小は,佐原小学校,瑞穂小学校,竟成小学校と対戦しました。やる気はマンマン,円陣を組んで「がんばるぞ!」って気合いを入れてコートに整列しました。
 しかし!敵もさるもの,剛速球がビュンビュン飛んできます。すばやく逃げる子どもたちですが,次々に当てられてしまい,残念ながら3連敗となってしまいました。負けてしまったのは残念ですが,栗源小の子どもたちは最後まで仲良く,力を合わせてがんばりました。ドッジボールを楽しむことができたようです。
 栗源小チームは11月9日(日)に神崎で行われる香取地区スポレク中央祭に参加する予定です。休み時間にドッジボールの特訓をして,1勝めざしてがんばりましょう!

郡市ミニバス大会終わる!


 10月24日(金)~25日(土)に香取郡香取市小学校ミニバスケットボール大会が行われました。
 2日目に残った男子は,中村小学校との試合に勝ち,ベスト4に進みました。準決勝では常磐小学校との対戦でしたが,力及ばず,ここで敗退となりました。点差がついての敗北でしたが,選手は栗源小学校の代表としての自覚と自負心をもって最後まで力の限り戦いました。

 男子チーム,女子チームともに精一杯力を発揮し,がんばりましたが,目標には届きませんでした。きっと悔しい気持ちでいっぱいだったと思います。ずっとずっとがんばってきたからこそ,悔しさが押えられず,涙があふれてしまうのでしょう。
 でも,忘れないで欲しいのは,運動部は,
「目標は勝つこと,目的は勝つことじゃない」
ということです。部活動の目的は心と体を鍛え,強くすることです。今日まで積み重ねてきた努力は,みなさんの心と体を強くしなやかに成長させ,困ったことや苦しいことに出会ったときに必ず力となってくれるはずです。本当の強さとは,筋力やテクニックではなく,心の力なのです。今日の悔しさを明日からの力に変え,これからもがんばって欲しいと願っています。

 運動部はこれから,駅伝大会と校内マラソン大会に向けた活動となります。今日の悔しさをバネにして,力を合わせてがんばっていきましょう!
 男子
  第4試合 栗源小 24 対 20 中村小
  第6試合 栗源小  7 対 46 常磐小
  男子第3位(35校中)

郡市ミニバス大会速報!

  10月24日(金)に香取郡香取市小学校ミニバスケットボール大会が行われました。試合結果をお知らせします。

 男子
  第5試合 栗源小 40 対  7 神南小
  第11試合 栗源小 20 対 18 八都第二小
 女子
  第2試合 栗源小 17 対 23 多古第一小 

 男子チームは2回戦を突破し,2日目にコマを進めました!
! 女子チームは残念ながら1回戦で惜敗しました。(本当に惜しかった!)
 保護者のみなさまには,盛大な応援をいただきました。子どもたちは応援の声を力にがんばることができました。本当にありがとうございました。

2日目の試合時間
 男子1試合目(第4試合) 11:00 対戦相手 中村小学校
   2試合目(第6試合) 12:20 対戦相手 常磐小学校と神代小学校の勝者

ミニバス部壮行会


 10月23日(木)の栗っ子タイムにミニバスケット部壮行会を行いました。今週の金曜日と土曜日に郡市ミニバス大会があります。6年生にとっては最後の大会となるので,悔いの残らないようがんばってほしいと思います。
 6年生の応援団が中心となって,全校の子どもたちで元気いっぱい,気持ちのこもった応援をしてくれました。その後,代表の子から応援のメッセージがありました。
 デモンストレーションでは,女子同士,男子同士のミニゲームを行いました。男子チームも女子チームも大会優勝を目標にしています。長い長い時間をかけて心と体をきたえてきた自信と,栗源小の代表である自覚と自負心があるのでしょう。胸をはって整列した選手はなんだかいつもよりひとまわり大きく見えました。試合が始まり,シュートが決まるたびに「わぁっ!」と歓声が上がります。低学年の子どもたちが「がんばれ~!」と声をそろえて応援してくれました。きっと選手の耳には届いているのでしょうが,試合に集中している選手の目はボールから離れません。明日の試合ではみんなの応援はもらえませんが,今日の応援の声をしっかり心にきざんで試合の会場までもっていってくれると思います。
 最後に校長先生から,「練習と仲間を信じてがんばってください!」とお話をいただきました。小さくうなずく選手の目はやる気に満ちてきらりと光っていました。
 金曜日の大会の会場は女子は佐原小学校,男子は香取市民体育館です。保護者のみなさま,地域のみなさまの応援をよろしくお願いいたします!

「香取郡香取市小学校ミニバスケットボール大会」
日  時:10月24日(金)・25日(土)
会  場:24日 男子 香取市民体育館,女子 佐原小学校体育館
     25日 男女とも 香取市民体育館
試合時間:男子1試合目 10:50 対戦相手 神南小学校
     女子1試合目  9:05 対戦相手 多古第一小学校 

※運動部の代表選手が参加します。
※試合時間は進行状況によって前後することがあります。
※フラッシュ撮影はゲームの妨げになりますのでご遠慮ください。
※ベンチやベンチ裏での応援はできません。応援席での応援をお願いします。
※駐車場は佐原小学校体育館は各校2台までとなっています。乗り合わせてお願いいたします。香取市民体育館は一部のみ駐車可能となっています。表示に従って駐車していただき,満車の場合は河川敷駐車場もしくは佐原駅北駐車場(有料)に駐車してください。(路上駐車や付近の商業施設へ駐車はしないようお願いします。)

児童集会(1年生)


 (やまでじゃんけん音読)

 10月21日(火)に児童集会が行われました。今日は1年生が発表をします。もともとの計画では1年生は2月に発表する予定でしたが,11月から体育館の工事が行われるため,10月に行うことになりました。
 最初に全校で「里の秋」と「にじ」を歌いました。「里の秋」は優しく,きれいに歌えました。(この歌は戦後間もないころに作られた歌です。時代背景を知ると,どうして「かあさんとただ二人」なのか,歌詞に込められた意味がわかります。深い歌です。)「にじ」は元気に明るく歌いました。少し前に4年生が教えてくれた歌詞の手話をやりながら歌いました。
 1年生の発表は,詩の音読と鍵盤ハーモニカの合奏です。詩は「いろんなおとのあめ」と「やまでじゃんけん」を音読しました。大きな声ではきはきと気持ちを込めて発表できました。合奏は「どんぐりぐりぐり」を演奏しました。1年生は,全校の前で演奏をするのは初めてです。1年生がすごくドキドキしているのが伝わってきます。担任の先生が前奏を弾いたのですが,ちょっと失敗でやりなおしました。けがの功名というのでしょうか,みんな思わず笑ってしまって,リラックスできたみたいです。音楽の時間の練習の成果を発揮して,とっても上手に演奏できました。

 次の児童集会は体育館工事のため,ちょっと離れて2月,6年生の発表です。楽しみですね。

悠友のつどい


 10月19日(日)に栗源中学校体育館で「悠友のつどい」(敬老会)が行われました。
 栗源小学校からは1年生と5年生が参加し,花笠音頭を披露しました。今日のステージのため,運動会とは並び方を変えて演技しました。一生懸命な子どもたちの踊りに,地域のおじいさん,おばあさんから大きな拍手をいただきました。
 保護者のみなさまには,子どもたちの送迎にご協力をいただき,ありがとうございました。


※動画は,1年生31メガバイト,5年生41メガバイトと容量が大きなファイルとなっています。低速なネットワークやモバイル機器での再生には向いておりませんのでご注意ください。

栗源デイサービス運動会


 10月16日(木)に今年も5年生が栗源デイサービスセンターの室内運動会に招待されました。栗源デイサービスセンターのおじいさん,おばあさん方は,栗源小学校で手作りの紙芝居を見せてくださったり,ミニコンサートを開いてくださったりと,これまでも交流を深めてきました。今日は,通所されているみなさんにスペシャル隊形移動バージョンの花笠音頭を披露し,喜んでいただくことができました。(ちょっとCDデッキのトラブルで音が飛んでしまったアクシデントがありましたが,子どもたちは柔らか頭で上手に切り抜けました!)おじいさん,おばあさんから大きな拍手を受けて,5年生もとってもうれしそうでした。
 花笠音頭のあとに,玉入れ競技のお手伝いをしました。楽しい時間はあっという間に過ぎるもので,盛り上がったところで残念ながら学校へ戻る時間となってしまいました。
 栗源小学校と栗源デイサービスセンターは歩いて数分のすぐ近くにあります。これからもいろいろな交流を通じて高齢者の方々とコミュニケーションすることができたらと思っています。

けやきサロン(グラウンドゴルフ)


 10月15日(水)に5年生が浅黄と大畑のおじいさん,おばあさん方と一緒にグラウンドゴルフ大会を行いました。途中から雨に降られてのグラウンドゴルフでしたが,子どもたちは雨を忘れるほどの楽しさだったようです。
 初対面のおじいさん,おばあさんに,5年生は始めは緊張していましたが,グラウンドゴルフを通じて会話がはずみ,すぐに打ち解けました。とにもかくにも,おじいさん,おばあさん方がとっても上手で,子どもたちは目を丸くして感心することしきり。本当,びっくりするほど上手なんです。「すご~い!」と歓声が上がります。上手に打つコツを教えてもらいながら,とっても楽しくグラウンドゴルフができました。
 おじいさん,おばあさん,雨の中,ありがとうございました。

栗っ子ふれあい祭りの準備


 今日は,10月31日に行われる「栗っ子ふれあい祭り」の準備を行いました。全校の子どもたちが9つの縦割りの班にわかれ,おじいさん・おばあさん方への招待状づくりや,名札づくり,当日のプログラムづくりなどを行いました。どの班も5・6年生のリーダーが中心となって,自分たちで考え,協力して活動することができました。ときどき,勘違いをしてしまったり,考えが足りなかったりして,「しまった!」なんていう声が聞こえることもありましたが,どうしたら失敗を成功に変えることができるか,アイディアを出し合って,みんなで考える姿が見られました。
 当日まで,まだまだたくさん準備があります。子どもたちが自分でふれあい祭りをつくりあげることができるようにしていきたいと考えています。これからの活動が楽しみです。

後期始業式・任命式



 10月14日(火),いよいよ後期がはじまりました。前期が終わって3日間のお休みではなかなか節目を感じることはできないかもしれません。でも,今週から気持ちを新たに,新しい目標をもってがんばって欲しいと思います。始業式では1年生と6年生の代表が後期にがんばりたいことを一生懸命発表してくれました。前期の反省を生かして,後期をさらに充実させていという気持ちが伝わってきました。きっと発表を聞いていた子どもたちも同じ気持ちだったのではないかと思います。
 始業式の後に,後期任命式を行いました。各学級の会長,副会長,書記が呼名され,代表として会長に任命書が渡されました。どの子も「はいっ!」と元気いっぱい,やる気いっぱいの声を体育館に響かせて返事ができました。みんなで選んだ学級役員さんですから,みんなで協力して,学級をよりよいものにしていきたいですね。

 後期には,「栗っ子ふれあい祭り」,「いも掘り」,「栗源のふれあいいも祭」,「マラソン大会」,「書き初め会」,「レッツエンジョイイングリッシュ」,「6年生を送る会」,「卒業式」などなど,たくさんの行事があります。また,上学年の部活動では大きな発表会や大会が予定されています。なんだか今からワクワクしちゃいます。楽しみですね!
 今日の「がんばりたいな!」という気持ちを大切にしながら,毎日を充実させていきましょう!

またもや台風

 先週に台風18号がきたばかりですが,今週も台風19号が近づいています。(5年生の台風の学習にはありがたいのですが…。)
 13日16時30分現在,四国付近にあり,時速40キロで北東に進んでいます。この速度で進んでいけば明日の朝には千葉を通過し,太平洋に抜けていると思います。でも,中心が通り過ぎても油断はできません。強い吹き返しの風が吹くことも多いので十分注意してください。
 明日の登校時には必ずメール配信の情報,本ホームページの「緊急連絡」を確認してください。
 登校可能な場合でも増水した河川や,倒木などに十分注意してください。

 ※衛星画像は気象庁のWebページより引用し,加工して掲載しました。

前期終業式


 10月10日(金)に前期終業式が行われました。今日で99日間の前期が終わりました。(本当は100日間だったのですが台風で休校になり99日になりました。)
 「前期を振り返って」では,1年生と4年生の代表の子が発表をしました。4月からの毎日を振り返って,がんばってきたこと,これからがんばりたいことを立派に発表できました。
 3連休の後に後期がはじまります。3学期制と比べると,ちょっと節目が感じられにくいかもしれませんが,火曜日から心機一転,新たな気持ちで新たな目標をもってがんばっていきたいと思います。

皆既月食!



 10月8日(水)に皆既月食がありました。栗源小学校の児童のみなさん,観察しましたか?
 
 今日は天気が良くて,月がとってもよく見えました。
 月は太陽の光が当たって輝いているのですが,月食は地球の影に月がかくれてしまう現象です。今回の月食は月が完全に地球の影に入ってしまう皆既月食でした。
 上の写真はおよそ10分の間隔で撮影したものです。だんだん月が欠けていくのがわかりますね。でも,月が全部欠けても真っ暗にはなりません。地球の大気で太陽の光が曲げられ,赤っぽく照らされるそうです。右下の写真が皆既食中の赤銅色の月です。
 観察記録を書いた人は明日ぜひ見せてくださいね。楽しみにしています!

児童集会(5年生発表)


 10月7日(火)に児童集会が行われました。今日は5年生の発表です。
 5年生は合奏を披露しました。曲は「ルパン三世のテーマ」です。楽器はリコーダー,鍵盤ハーモニカ,ピアノ,電子ピアノです。ちょっと緊張している様子でしたが,がんばって練習してきた5年生,とってもすてきな演奏ができました。


5年生の子どもたちの感想・・・

「全校の前で演奏するのは緊張したけど,みんなできれいなハーモニーをかなでられたのでとても良かったです。」
「一生懸命練習したので,発表のときは成功できてとてもうれしかったです。」

「リコーダーで少し難しい所もあったけれど,うまくできてよかったです。またやることきはもっと上手にふきたいです。」

「鍵盤ハーモニカは最初はあまりできなかったけど,本番のとき,一番きれいにできてうれしかったです。またやりたいです。」

栗っ子ふれあい祭りオリエンテーション


 10月7日(火)に,10月31日(金)に行われる予定の「栗っ子ふれあい祭り」のオリエンテーションが行われました。
 オリエンテーションでは,
「おじいさん・おばあさんとたのしくふれあい,なかよくなろう!」
☆役割や仕事を最後まで
 やりとげよう。 
☆自分の考えを進んで言
 おう。話をよく聞こう。 
☆おじいさん,おばあさん
 と進んで話をしよう。 
を活動目標にしてグループごとに話し合いました。今日は当日におじいさん,おばあさんと一緒にする遊びを決めました。リーダー・副リーダーが中心になって,各グループでみんなで意見を出し合って遊びを選びました。来週の火曜日には,招待状の色ぬりなど,名札づくり,プログラム作成などの準備をする予定です。
 当日はきっと,おじいさん,おばあさんと楽しい時間を過ごすことができると思います。おじいさん,おばあさん方,ぜひご参加ください。お待ちしています!

台風一過!

 10月6日(月)は台風18号接近のため,臨時休業になりました。午前中はかなり強い雨が降り,風がふきました。栗源小学校の水はけのよいグラウンドも一面水浸しとなってしまいました。でも,午後には青空が見えてきました。台風一過の清々しい空です。
 台風は日本の東へ抜けていきましたが,路上に折れた木の枝などが残っていたり,河川が増水していたりしていてまだまだ安心はできません。
 特に栗山川は増水し,かなり流れが速くなっていますので,児童のみなさんは決して近寄らないようにしてください。

 明日の登校は足もとに十分注意して,安全に登校してください。

台風接近!

 10月5日現在,大型で強い台風18号が近づいています。香取市にも大雨・雷・強風・洪水意報が出されています。現在は注意報ですが,朝までに警報に切りかわる可能性が高そうです。十分警戒し,安全に過ごしていただきたいと思います。

 
 5年生のみなさん,今度理科で台風の動きを学習します。テレビや新聞の台風情報に注目し,台風の動きについて情報を集めておいてくださいね。

 でも,外に出て空を観察したりは絶対にしないでください。台風が接近しているときには安全に過ごすことが何よりも大切です。

☆NHKデジタル教材 ふしぎがいっぱい 第9回 「台風はどこへ?」
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005110049_00000&year=2014&h=9

☆栗源小学校特製ソフト「衛星画像ダウンローダー」
https://www.katori-edu.jp/kurimoto-e_nc2/?page_id=41

※衛星画像は気象庁のWebページより引用し,加工して掲載しました。

3年スーパーマーケット見学



 10月3日(金)に3年生がスーパーマーケットを見学しました。
 お店の方が子どもたちの質問に答えてくださったり,普段は入れないバックヤードを見学させていただいたりしました。
 子どもたちは副店長さんに,
 「商品は何種類くらいありますか?」
 「1日でどのくらい品物が売れますか?」
 など,お店の方にうかがわないとわからない質問をいっぱいしていました。ちなみに商品は1万2千種類くらいあり,1日に2万点くらいの品物が売れるそうです。(1秒に1つ売れたとしても6時間もかかる!?)
 最後にお家の人に頼まれた買い物をしました。日用品や加工食品などを中心に買いました。今日の晩ご飯のカレーの材料を買う子,チラシで500円ぴったりになるように買う物を考えてきた子,頼まれた品物が見つからずスーパーの方に聞きながら一生懸命探す子,それぞれが課題をもって買い物体験に取り組んでいました。
 これから見学したことをもとに,スーパーマーケットのさらなる様々なひみつについて子どもたちに考えさせていきたいと思います。

 セイミヤ佐原玉造店さんには,お忙しい中にもかかわらず,店内を見学させていただいたり,詳しく説明をしていただいたりとご配慮をいただき,深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 また,保護者のみなさまには子どもたちの買い物体験にご協力いただきました。ありがとうございました。