2024年9月の記事一覧

2年生遠足

 本日、2年生の遠足で茨城県にあるアクアワールド・大洗に行って来ました。天候が心配されましたが、曇り空で時折ぱらぱら降る程度で基本的には、大丈夫でした。今日は入場者が以上に多く、入場する際に待機することになりましたが、入場してすぐに早めの昼食とイルカショーを見学し、その後は3つのグループで先生と一緒に館内を見学しました。巨大な水槽にたくさんの魚や珍しい魚、生き物を興味深く観察していました。予定していた時間はあっという間にすぎてしまいました。リーダーを中心にどのグループも声を掛け合って仲良く見学する姿に大きな成長を感じました。月曜日には絵日記を提出するそうです。どんな絵日記になるか楽しみです。

委員会活動

 今日の6時間目は委員会活動がありました。それぞれ目標を決めたり、委員会の仕事を行ったりしました。児童会本部は、各委員会をまわって代議委員会についての説明を行っていました。自分たちの学校生活をよりよくするためにそれぞれの委員会が積極的に活動できることを期待しています。

 

PTA美化作業②

 本日、午前中に1年生と5年生の保護者の方々にお集まりいただき、今年度2回目のPTA美化作業を実施しました。先週とは違って比較的過ごしやすい気候での作業となりました。保護者の方々は、除草作業やトラックへの積み込みを熱心に行ってくれました。そのおかげで、小学校の外回りと内回り両方がきれいになりました。これで当分の間、きれいな環境で児童が学校生活を送ることができます。また、1ヶ月後の香取体育合同訪問の時にも気持ちよくご来賓や諸先生方をお迎えできます。保護者の皆様、平日にもかかわらず、お忙しい中、栗源小学校のために美化作業をしていただき、本当にありがとうございました。

スポーツテストを実施しました

 本日、午前中にスポーツテストを実施しました。外で行う予定だったソフトボール投げは、雨のため延期にしました。あとは予定どおり体育館で、長座体前屈と反復横跳び、立ち幅跳びと上体起こし、握力の測定を行いました。特に1年生は初めてのスポーツテストなので、6年生が移動の時は手をつなぎ、種目を行うときは側にいてあげるなど、よく面倒を見てくれました。今日測りきれなかった種目は、今後体育の時間に実施する予定です。

 

2年生の校外学習より

 本日、午前中に2年生の生活科で、「THE FARM(ザ・ファーム)」に見学に行きました。関連施設や野菜農園など、担当の方の説明を聞きながら見学場所で多くの質問をして学ぶことが出来ました。地元にある大きな施設についてたくさんのことを学べました。営業中でお忙しい中、ご協力いただいた、「THE FARM(ザ・ファーム)」の皆様、ありがとうございました。