文字
背景
行間
2013年3月の記事一覧
平成24年度修了式
3月22日(金)に修了式が行われました。前期の最後は「終」業式ですが,後期の終わりは「修」了式です。修了とは,その学年の課程をすべて終えたことを意味します。3年生であれば,「3年生のすべての学習を終えました。」ということです。修了式では修了証書がわたされます。修了証書は単に「終わりの日」がきたからわたされるのではなく,「その学年の学習を終え,身に付け,成長した」ことに対する証書です。修了証書はあゆみの裏面についていますので,ぜひご家庭で確認していただき,お子さんの1年間のがんばりをほめ,成長を認めていただければと思います。
修了式では,2年生と5年生が1年間を振り返っての作文を読みました。2人ともこの1年間でがんばったことや,来年度に力を入れていきたいことなどを,とても上手に発表することができました。
保護者のみなさま,地域のみなさま方には,この1年間,栗源小学校に多大なるご支援,ご協力をいただきました。おかげさまで子どもたちは,今日の修了式を迎えることができました。本当にありがとうございました。来年度も栗源小学校は,明るく,楽しく,元気よく,笑顔にあふれ,子どもたちが夢や目標に向かって一生懸命がんばる学校にしてまいります。また,学校・家庭・地域が力を合わせて,子どもたちの成長を見守っていきたいと考えております。よろしくお願い致します。
訪問者
2
6
6
6
7
5
9
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。