2025年1月の記事一覧

本日の授業の様子より

 1年生の国語では、漢字練習を行っていました。「生」という漢字に関係して「生きる」や「生まれる」などの文字ををノートに書き写していました。どの児童も集中して取り組んでいました。2年生の国語では、「かさこじぞう」について学習しています。登場人物の心情やその背景などについて意見を出し合いながらすすめていました。3年生の算数では、単位について学習していました。「1キロメートル=1000メートル」などの話の中で、マラソンで走る距離を参考に考えました。4年生の理科では、ここまでに学習した内容のクイズ形式の課題をタブレットを使って取り組んでいました。5年生の理科では、グループごとに電流を流したコイルに釘が付く実験を通して電磁石について学習しました。6年生の音楽では、日本古来の楽器である「琴」の演奏に挑戦し、児童の中には着物を着て演奏する姿も見られました。どの児童も頑張って学習に取り組んでいました。