文字
背景
行間
2015年9月の記事一覧
栗源小学校バージョンアップ
夏休みの間に栗源小学校も少し変わりました。
バージョンアップした栗源小学校で9月からの学習もやる気マンマンでがんばっていきましょう!
今後も,子どもたちがより楽しく,より快適に学習に取り組むことができるように,学習環境の整備を進めていきたいと考えています。
バージョンアップした栗源小学校で9月からの学習もやる気マンマンでがんばっていきましょう!
なんと各教室にエアコンが入りました! これで気温が高く頭がボーっとしてしまいそうな日でも集中して学習に取り組むことができそうです。 冷房の使い過ぎには注意ですが,除湿を上手に使って快適に学習できるようにしていきたいです。 |
ライトグリーンの涼しげな色で,今までのカーテンよりも遮光性が高くなりました。 エアコンと合わせて上手に使えば,より快適な学習環境になりそうです。子どもたちの集中力もアップしそうです。 |
残念ながらまだ設置の作業が終わっていないので,学習に活用できるのは少し先になりますが,児童用のタブレットPCや無線LANも導入され,ICT機器を活用した授業が活発になりそうです。 新しい機器を上手に活用して,学力のみならず子どもたちの情報活用能力や情報モラルの力も高めていきたいです。 |
子どもたちが本に親しみ,たくさんの本と触れ合うことができるように図書室を大改造しました。 まず,学校のあちこちに分散していた図書を図書室に集めました。また,リラックスして本が読めるコーナーをつくりました。 朝の10分間読書でも,図書室の本をどんどん活用していきたいです。たくさんの本に親しんで,心の栄養にして欲しいと願っています。 |
訪問者
2
6
6
6
4
2
3
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。