2013年1月の記事一覧

新入生保護者説明会

 1月24日(木)に新入生保護者説明会が行われました。新入生の保護者のみなさまにはご多用の中お集まりいただき,ありがとうございました。今後も,分からないこと,困ったことがありましたら,いつでも学校までお問い合わせください。
 今年の入学式は4月8日です。ランドセルはもう用意したでしょうか?今日の説明会で教材もそろってきました。準備万端,やる気まんまんの1年生の姿が目に浮かんできます。在校生&職員一同,新一年生が入学してくるのをとっても楽しみにしています。

租税教室


 6年生は社会科で国や地方公共団体の役割について,またその費用がどこから出ているのかについて学習しました。
 今日は,香取市役所から林さん,飯合さんに講師としてお越しいただき,「租税教室」を行いました。
  まず,ビデオを見て税金がなくなったら世の中がどうなってしまうのか考えました。学校や消防署,警察,道路や橋,信号などがなくなってしまい,今とはまったく違う世の中になってしまうことがわかりました。また,講師の先生のお話を聞き,税金がなぜ必要で,どのように活用されているのか,どのように集められているのかを学ぶことができました。
 30年前に栗源小学校をつくるのにも1億8000万円の税金が使われました。1億円分の1万円札(残念ながら見本の紙幣ですが…)を持たせてもらい,小学校をつくるのに大変多くのお金が必要なことや,個人で用意することが難しいことを実感することができました。

インターネットを活用して


 栗源小学校のコンピュータールームはパソコンが児童用に20台あります。主に高学年が社会科や国語科,総合的な学習の時間の学習などに利用しています。最近,インターネットの回線が光回線となり,調べ学習などでもスムーズに表示されるようになりました。
 今日は,5年生が「テレビのニュース番組が伝えられるまで」をテーマにインターネットで調べました。ただ,インターネットは適切に検索を行わないと「あれかなぁ」「これかなぁ」「見つからないなぁ」で1時間が終わってしまいます。そこで,この栗源小学校のホームページに「学習に役立つリンク集」をつくりました。左の「学習に役立つリンク集」から入ることができます。あらかじめ選んだページに絞って情報の選択を行うことで,効率よく活用することができます。また,学校で調べきれなかったときも,家庭学習で続きをすることがやりやすくなると思います。
 まずは5・6年生の学習から作成していきたいと考えています。

学習支援システム



 本校のコンピュータルームには「ラインズe ライブラリアドバンス」という,国語・社会・算数・理科のドリル問題などの教育コンテンツを利用できる学習支援システムが導入されています。今回,各ご家庭でも,この学習支援システムの「家庭学習サービス」を無料で利用できることになりました。(利用は無料ですが,インターネットに接続して利用しますので通信費は発生します。)
 現在,試験的な導入に取り組み,6年生から使い方の説明と,IDとパスワードの交付を行っています。担任からの宿題や,冊子のドリルに加えて,家庭学習のサポートの1つとしてご利用していただければと思います。
 学習は履歴が残りますので,継続的に学習に取り組む意欲付けにもなるかと思います。
 上か左のバナーをクリックすると,コンテンツのページに移動します。また,左のリンクには簡単な使い方ガイドがありますので参照してください。
 なお,この「家庭学習サービス」は利用を強いるものではありませんので,保護者の判断でご活用ください。
 ご利用に際して不明な点がありましたら,学校までお尋ねください。

今日のサケ日記 サケの卵なぞの転がり


 サケの卵の飼育が始まって1週間がたちました。毎日子どもたちはわくわくしながら卵を観察しています。でも,残念ながら卵はまだふ化していません。
 しかし,今日,じっと卵を見ていたら,1つの卵が右に左に転がっています。水の流れのためでしょうか? それとも卵の中で稚魚が動いているのでしょうか? 右にコロコロ,左にコロコロ転がる卵。なぞは深まるばかり。
 明日になったらふ化するでしょうか? 楽しみですね。

※動画の長さは約25秒です。最初と最後に卵が転がります。