文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
(緊急)避難訓練が行われました
本日、昼休みに児童に事前予告なしの避難訓練を実施しました。多くの児童がいつもどおりグラウンドで遊んでいました。放送がかかると6年生や5年生が中心となって指示を出してグラウンドの中央に固まり、「学年ごとに並んで」、「しゃべらないで」といった声がかかりました。その後、揺れがおさまった放送で6年生を中心に移動場所まで移動したところで、校舎内の児童も一斉に避難してきました。校長先生からの話は、①6年生のリーダーシップと各児童の避難行動、指示の素晴らしさについて②「しゃべらないで」と注意してくれる児童がいるのに数名のおしゃべりがあったこと③自分の身は自分で守ること(自助)特に災害はいつどこで起きるかわからない(南海トラフに触れ)ので、その場に応じた対応力を身につけていってほしい という話がありました。教室にもどってからタブレットに反省(1年生は紙に記入)を打ち込みました。
訪問者
2
6
6
4
3
3
0
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。