文字
背景
行間
2020年8月の記事一覧
笑顔の下校
笑顔の下校
毎日、下校の時、児童昇降口に立って児童の下校を見送っています。そのとき、子どもたちの表情から、「今日1日楽しい学校生活が送れたかな」、「しっかりと学習できたかな」と想像しています。暗い表情だと、「何かあったのかな」と心配になってしまいます。やはり、子どもたちの笑顔を見ることが一番うれしいです。今までたくさんの笑顔を見ることができました。
いよいよ明日からは夏休みです。健康や安全に気を付けて、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。保護者のみなさま、いろいろとご協力ありがとうございました。
夏休み明けの笑顔の登校を待っています!!

仲良く手を振りながら、「さようならー。」
1年生は立ち止まってあいさつしてくれます。
いつもきちんと並んで下校している班です。
毎日、下校の時、児童昇降口に立って児童の下校を見送っています。そのとき、子どもたちの表情から、「今日1日楽しい学校生活が送れたかな」、「しっかりと学習できたかな」と想像しています。暗い表情だと、「何かあったのかな」と心配になってしまいます。やはり、子どもたちの笑顔を見ることが一番うれしいです。今までたくさんの笑顔を見ることができました。
いよいよ明日からは夏休みです。健康や安全に気を付けて、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。保護者のみなさま、いろいろとご協力ありがとうございました。
夏休み明けの笑顔の登校を待っています!!
仲良く手を振りながら、「さようならー。」
1年生は立ち止まってあいさつしてくれます。
いつもきちんと並んで下校している班です。
訪問者
2
6
6
6
5
8
8
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。