文字
背景
行間
2020年5月の記事一覧
やっぱり学校はいいな!
やっぱり学校はいいな!
予定されていた児童の第1回目の個別指導が終了しました。
長期休業の影響も少なく、みんな真剣に学習に取り組んでいました。
1年生もしっかりと話が聞けていました。
椅子の座り方、よい姿勢(ぐー ぺた ピン サッ)、トイレの使い方もわかりました。
指導終了後はしっかりと消毒です。
やはり、子どもたちがいると、先生方はいきいきしています。指導にも熱が入ります。


帰るときには、
「楽しかったあ。」
「やっぱり学校のほうがいいや。」
「久しぶりに友達に会えてうれしかった。」・・・
という声が聞かれました。
今週の指導をもとに、課題が出されました。次の個別指導日までに各自で計画的に学習を進めておきましょう。
分からないことや心配なことがあれば、遠慮なく学校までご連絡ください。
来週からは希望者に図書の貸し出しを開始します。家庭学習の一つに加えてください。
予定されていた児童の第1回目の個別指導が終了しました。
長期休業の影響も少なく、みんな真剣に学習に取り組んでいました。
1年生もしっかりと話が聞けていました。
椅子の座り方、よい姿勢(ぐー ぺた ピン サッ)、トイレの使い方もわかりました。
指導終了後はしっかりと消毒です。
やはり、子どもたちがいると、先生方はいきいきしています。指導にも熱が入ります。
帰るときには、
「楽しかったあ。」
「やっぱり学校のほうがいいや。」
「久しぶりに友達に会えてうれしかった。」・・・
という声が聞かれました。
今週の指導をもとに、課題が出されました。次の個別指導日までに各自で計画的に学習を進めておきましょう。
分からないことや心配なことがあれば、遠慮なく学校までご連絡ください。
来週からは希望者に図書の貸し出しを開始します。家庭学習の一つに加えてください。
訪問者
2
6
6
3
9
3
3
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。