文字
背景
行間
2019年4月の記事一覧
着任式・始業式4/8
新年度のスタート
4月8日(月)に、平成31(2019)年度の着任式・始業式を行いました。
元気なあいさつと大きな歌声、そして、児童代表6年生の菅井さんからの歓迎の言葉で、着任された先生方を迎えることができました。
始業式では、栗源小の児童の目指す姿である「やさしい子、かしこい子、たくましい子」になれるように、目標をもって挑戦することを確認しました。
<着任された先生方>
小澤 茂 教頭先生(東庄中学校から)
平塚ルリ子 先生(府馬小学校から)
上田 聖子 先生(神崎小学校から)
野辺 鉄也 先生(瑞穂小学校から)
田代 裕貴 先生(石出小学校から)
藤﨑 一恵 先生(八都第二小学校から)
小倉 洋子 先生(佐原小学校から)山田小に所属 ことばの教室の担当

▼校庭の桜は満開です。
4月8日(月)に、平成31(2019)年度の着任式・始業式を行いました。
元気なあいさつと大きな歌声、そして、児童代表6年生の菅井さんからの歓迎の言葉で、着任された先生方を迎えることができました。
始業式では、栗源小の児童の目指す姿である「やさしい子、かしこい子、たくましい子」になれるように、目標をもって挑戦することを確認しました。
<着任された先生方>
小澤 茂 教頭先生(東庄中学校から)
平塚ルリ子 先生(府馬小学校から)
上田 聖子 先生(神崎小学校から)
野辺 鉄也 先生(瑞穂小学校から)
田代 裕貴 先生(石出小学校から)
藤﨑 一恵 先生(八都第二小学校から)
小倉 洋子 先生(佐原小学校から)山田小に所属 ことばの教室の担当
▼校庭の桜は満開です。
訪問者
2
6
6
4
3
3
9
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。