2014年6月の記事一覧

北総ミニバスケットボール大会



 男子

  第1戦 栗源小 16 - 11 小見川中央小
  第2戦 栗源小 19 -  4 米沢小
  第3戦 栗源小 11 - 39 常磐小
 女子
  第1戦 栗源小 6 - 11 東城小


 6月28日(土)と29日(日)に行われた北総小学校ミニバスケットボール大会では,男子チームも女子チームも練習の成果を発揮して試合に挑むことができました。結果は,女子チームは1回戦で敗れました。男子チームは初日に2勝し,2日目にコマを進めましたが,3回戦で敗れました。
 男子チーム,女子チームとも目標の優勝には遠く届きませんでしたが,試合を通じて自分のチームのよさや課題がはっきりしました。夏のB&G杯や秋の郡市大会に向けて,また基礎の練習からやり直し,次こそ目標が達成できるようがんばっていきたいです。
 保護者のみなさまには大会への送り迎えや準備などにご協力をいただきお礼申し上げます。また,当日も盛大な応援をいただき,ありがとうございました

PTA美化作業(2・4年)


 6月25日(水)に2年生と4年生の保護者のみなさまによるPTA美化作業が行われました。今回の美化作業では除草作業と側溝の土上げをお願いしました。また,保護者の方のご厚意で桜の剪定を行っていただきました。栗源小にはたくさんの桜がありますが,ほうきのように枝がたくさんできる「てんぐ巣病」にかかっている枝が多くあり,今回その部分を取り除いていただきました。
 保護者のみなさまのご協力で,子どもたちが安全に,気持ちよく運動に学習に取り組むことができます。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

児童集会


 6月23日(月)に児童集会を行いました。
 まずはじめに全校で「にじ」の歌を歌いました。みんなのびのびと歌い,あったかい歌声で,HP担当はなんだかお腹の底の方から元気がわきでてきました。
 続いて学級発表です。学級発表の内容は各学級が自由に決めています。いろいろな表現で,学級のよさをみんなに伝えるのがめあてです。今日の学級発表は4年生。テーマは
「ぼくたち,わたしたちらしく!」
です。
 最初は全校でも歌った「にじ」を歌いました。手話を取り入れた振り付けで,笑顔いっぱい,大きな口を開けて歌いました。次は北原白秋の「おまつり」の詩の群読です。「わっしょいわっしょい」のところを一人で大きな声で読んだり,みんなで声を合わせて読んだり,リズムとテンポよく,お祭りの力強い雰囲気を上手に表現し,クラスみんなの絆がよく伝わってきました。
 最後は嵐の「ワイルド アット ハート」の軽快なリズムに合わせてのダンスです。4年生になってがんばっている部活動の様子を動きに取り入れたオリジナルのダンスです。ステージの上に下に,元気いっぱいのダンスでした。
 歌も,音読も,ダンスも,いつも元気いっぱいの4年生のいいところがとってもよく伝わってくる発表でした。
 次の児童集会は7月15日で2年生が発表します。楽しみですね!

PTA親睦ヘルスバレー大会



 6月21日(土)にPTA親睦ヘルスバレーボール大会が行われました。保護者のみなさまと職員,合わせて25名(&6名の子どもたち)が3チームにわかれてヘルスバレーを楽しみました。
 ヘルスバレーボールは20年程前に千葉県の流山市ではじまった新しいスポーツです。大きなラグビーボール型の「ヘルスボール」を使います。ボールの形状が球ではないので,予測できない動きをすることがあり,普通のバレーボールとは一味違った楽しさがあります。千葉国体ではデモンストレーションのスポーツとして紹介されました。
 3チームのともえ戦で,ゲームをしました。どのチームも声を出し合ったり,お互いのプレーをハイタッチでたたえ合ったりと,笑顔があふれる楽しいゲームとなりました。ただ,だんだんみんな上手になって,ラリーが続くようになってくると,さすがに息がハァハァと乱れ,汗があごからしたたる場面もありました。でも,窓から入ってくる涼しい風がとっても心地よく,体を動かす気持ちよさを味わうことができたのではないかと思います。
 結果は,2連勝したAチーム(右の写真)の優勝でした。おめでとうございます!(HP担当はAチームでした!)
 PTA文化部のみなさまには,企画・準備・当日の進行等,中心となって進めていただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

水泳学習がんばるぞ!


 6月18日(水)から水泳学習がはじまりました。今年も栗源B&G海洋センターのプールをお借りしての水泳学習となります。B&Gは屋内プールですので,天候に左右されず,いつも暖かくて子どもたちはのびのびと水泳に取り組むことができます。
 今年はじめてのプールに子どもたちは目をキラキラさせていました。念入りに準備運動をし,プールの約束を確認して,いよいよ水に入ります。ひんやりと冷たい水の感触に思わず声が出てしまいます。水中ダッシュや水中ジャンケン,床タッチと初日は水慣れを中心に行いました。
 水が苦手で,ちょっとドキドキしている子もいましたが,顔をちょっとでも水につけようとしたり,ビート板を使って浮かぶことに挑戦したりと,自分なりのめあてをもってがんばっていました。
 これから各学年5回ずつの水泳学習があります。安全に気を付けながら,自分の力にあっためあてをもって練習に取り組み,泳ぐ力をつけていきたいです。
 保護者のみなさまには,毎日の健康観察や水泳用具の準備等についてご協力をお願いいたします。子どもたちが安全に水泳学習に取り組めるよう,よろしくお願いいたします。