文字
背景
行間
2019年7月の記事一覧
梅雨明け7/29
やっと梅雨明け!
平年より30日遅れて、関東甲信越地方がやっと梅雨明けしました。今週になってからは,連日30度を超える日が続いていますが、昨年の猛暑を考えればまだまだ気温は低め!? それでも、熱中症で救急搬送される人が増えています。ニュースによれば、外よりも室内で熱中症になるケースのほうが多いそうです。暑さに体を慣れさせるとともに、こまめな水分補給を心がけ、暑い夏を乗り切ってほしいと思います。
お家に持ち帰った花や野菜は順調に育っていますか?学校では、アサガオがきれいな花を咲かせ、2階に届きそうなくらいの勢いでつるが伸びています。ゴーヤの生長も楽しみです。
平年より30日遅れて、関東甲信越地方がやっと梅雨明けしました。今週になってからは,連日30度を超える日が続いていますが、昨年の猛暑を考えればまだまだ気温は低め!? それでも、熱中症で救急搬送される人が増えています。ニュースによれば、外よりも室内で熱中症になるケースのほうが多いそうです。暑さに体を慣れさせるとともに、こまめな水分補給を心がけ、暑い夏を乗り切ってほしいと思います。
お家に持ち帰った花や野菜は順調に育っていますか?学校では、アサガオがきれいな花を咲かせ、2階に届きそうなくらいの勢いでつるが伸びています。ゴーヤの生長も楽しみです。
訪問者
2
6
6
4
6
8
8
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。