文字
背景
行間
2019年10月の記事一覧
悠友のつどい10/6
1・4年生が悠友のつどいに参加
10月6日(日)に栗源中学校の体育館で、「悠友のつどい」が開催されました。
午前中の式典の部では、金婚式や長寿を迎えた方をお祝いする会が行われ、宇井市長さんや田山議長さんが祝辞を述べられました。
午後は、地域の有志の方々を中心に、踊りや唄、楽器の演奏など、たくさんの発表がありました。栗源小学校からは1年生と4年生が参加し、「花笠音頭」の発表を行いました。発表にあたって、4年生の木内さんと髙安さんから堂々としたあいさつがありました。運動会で踊ったばかりなので、1年生も上手になりました。4年生は、きびきびとした動きでフォーメーションも決まりました。


10月6日(日)に栗源中学校の体育館で、「悠友のつどい」が開催されました。
午前中の式典の部では、金婚式や長寿を迎えた方をお祝いする会が行われ、宇井市長さんや田山議長さんが祝辞を述べられました。
午後は、地域の有志の方々を中心に、踊りや唄、楽器の演奏など、たくさんの発表がありました。栗源小学校からは1年生と4年生が参加し、「花笠音頭」の発表を行いました。発表にあたって、4年生の木内さんと髙安さんから堂々としたあいさつがありました。運動会で踊ったばかりなので、1年生も上手になりました。4年生は、きびきびとした動きでフォーメーションも決まりました。
訪問者
2
6
6
6
6
9
9
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。