文字
背景
行間
2024年3月の記事一覧
6年生を送る会が行われました
本日、午前中に「6年生を送る会」が行われました。短い期間の中、全ての学年が掲示物から発表内容まで担任の先生と相談し、練習に取り組んできました。内容は次のとおり、1年生は、6年生からのアンケートの結果を取り入れた思い出〇✕クイズと6年生へのプレゼントでした。2年生は、いろいろな楽器を使った演奏と合唱でした。3年生は、バラエティー番組からヒントを得たエンターテイメント(ダンスや歌、劇など)でした。4年生は、時代を振り返っていろいろなダンスを披露しました。5年生は、6年生の思い出ベスト3を中心とした劇でした。6年生は、桃太郎をもとに創作した劇でした。全ての発表が工夫され、とても感動しました。新児童会長5年生椎名さんが始めに話をしてくれた、今回のスローガンである「伝えよう6年生にありがとう」どおり「ありがとう」という感謝の言葉がたくさんあふれていた会でした。あらためて栗っ子の素晴らしさを実感しました。大勢の保護者の方々に来校していただき、ありがとうございました。
訪問者
2
6
6
5
4
2
7
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。