文字
背景
行間
2019年8月の記事一覧
栗源の夏まつり8/17
「栗源の夏まつり」3・5年生が参加!
3年生と5年生が8月17日に開催された「栗源の夏まつり」に参加しました。恒例となった夏祭りには、今年も多くの人で賑わい、出演者に大きな拍手を送っていました。栗源小学校は、栗源保育所の子ども達の発表に続いて、「花笠踊り」を披露しました。夏の日差しを浴びながら、音楽に合わせて「花笠踊り」を力強く踊ることができました。
<3年生の演技 花笠の動きがよくそろいました!>

<5年生の演技 フォーメーションが見事に決まりました!>

夏休みも残すところあと10日ほどになりました。毎日元気に過ごしていることと思いますが、そろそろ生活リズム(早寝・早起き・朝ご飯など)を意識しながら、授業が始まる準備を始められるとよいですね。
アサガオとゴーヤは、つるが2階教室のベランダまで届いて、ゴーヤの実もたくさんできています。

3年生と5年生が8月17日に開催された「栗源の夏まつり」に参加しました。恒例となった夏祭りには、今年も多くの人で賑わい、出演者に大きな拍手を送っていました。栗源小学校は、栗源保育所の子ども達の発表に続いて、「花笠踊り」を披露しました。夏の日差しを浴びながら、音楽に合わせて「花笠踊り」を力強く踊ることができました。
<3年生の演技 花笠の動きがよくそろいました!>
<5年生の演技 フォーメーションが見事に決まりました!>
夏休みも残すところあと10日ほどになりました。毎日元気に過ごしていることと思いますが、そろそろ生活リズム(早寝・早起き・朝ご飯など)を意識しながら、授業が始まる準備を始められるとよいですね。
アサガオとゴーヤは、つるが2階教室のベランダまで届いて、ゴーヤの実もたくさんできています。
訪問者
2
6
6
4
3
5
9
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。