文字
背景
行間
2014年10月の記事一覧
3年スーパーマーケット見学
10月3日(金)に3年生がスーパーマーケットを見学しました。
お店の方が子どもたちの質問に答えてくださったり,普段は入れないバックヤードを見学させていただいたりしました。
子どもたちは副店長さんに,
「商品は何種類くらいありますか?」
「1日でどのくらい品物が売れますか?」
など,お店の方にうかがわないとわからない質問をいっぱいしていました。ちなみに商品は1万2千種類くらいあり,1日に2万点くらいの品物が売れるそうです。(1秒に1つ売れたとしても6時間もかかる!?)
最後にお家の人に頼まれた買い物をしました。日用品や加工食品などを中心に買いました。今日の晩ご飯のカレーの材料を買う子,チラシで500円ぴったりになるように買う物を考えてきた子,頼まれた品物が見つからずスーパーの方に聞きながら一生懸命探す子,それぞれが課題をもって買い物体験に取り組んでいました。
これから見学したことをもとに,スーパーマーケットのさらなる様々なひみつについて子どもたちに考えさせていきたいと思います。
セイミヤ佐原玉造店さんには,お忙しい中にもかかわらず,店内を見学させていただいたり,詳しく説明をしていただいたりとご配慮をいただき,深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また,保護者のみなさまには子どもたちの買い物体験にご協力いただきました。ありがとうございました。
訪問者
2
6
6
4
1
4
3
リンク
今週の予定
ラインズeライブラリアドバンス
いじめ防止基本方針
「栗源小学校いじめ防止基本方針」を改訂いたしました。
いじめ相談窓口
教頭・養護教諭・教育相談担当
登校許可報告書について
* 医師に、保護者が記入して学校に提出することを伝えてください。
* 保護者の判断だけで記入しないで、医師の指示を記入してください。
* 再登校にあたり、医師の指導事項があれば記入してください。(例・・・下痢症状がなくなれば登校してよいと言われた。)
「登校許可報告書」は学校に受け取りに来ていただくか、【保健室から】のキャビネットよりダウンロードしてください。