日誌

カテゴリ:お知らせ

7月21日(水)


 
今日から夏休み。とは言え、朝からたくさんの生徒が部活動で登校していました。

(お知らせ)保健室関係
 左欄「メニュー」の「学校配付文書」に令和3年度の保健関係文書(PDF)の掲載しました。熱中症関係の文書、生徒用「夏休み体温チェック表」「生活リズム日誌」、スポーツ振興センター関係の文書、保健室だより「cheerful」などです。タイムリーな情報等もありますので、ぜひご覧になってください。

(お知らせ)令和3年度小見川中学校体育祭について(ご案内)
 左欄「メニュー」の「学校配付文書」に「令和3年度小見川中学校体育祭について(ご案内)」を掲載しました。今年度につきましても、現在の新型コロナウィルス感染拡大の状況を勘案し、半日開催で来賓のご招待はなし、また保護者の観覧についても昨年度同様3年生の保護者(各家庭2名まで)のみとさせて頂きましたので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
 
R3小見川中学校体育祭について(ご案内).pdf

(お知らせ)夏季休業中のPCR受検報告について(お願い)
 
左欄「メニュー」の「学校配付文書」に夏季休業中のPCR受検報告について(お願い)」を掲載しました。なお、文書の表題は「PCR」となっていますが、「抗原検査」や「抗体検査」も含めて、コロナ関係の検査と捉えてください。
 内容としましては、上記検査を実施した際には、すぐに学校等への連絡をお願いするものです。
 
夏季休業中のPCR受検報告について(お願い).pdf

(お知らせ)
 学年通信も新しいものが追加してあります。

(追記)夏休み中、話題の少ない時は「詩」や「心に残る言葉」などの紹介をしたいと思います。
 今日は、宮崎県出身の「小野 浩」さんの詩を紹介します。子供の頃の夏休みのひとコマが鮮明によみがえってきそうな詩ですよ。生徒のみなさんにもドキドキわくわくするような思い出ができますように。
 
 勇気
 飛び込み岩に少年は立った
 心臓の高鳴りは
 足のふるえに伝わっていった

 黒岩から始まった
 ぼくの夏休み

 飛び込もうか やめようか
 勇気という見えない手が
 日焼けした背中を
 押したり引いたりしていた

    なんしょっとか
    はよ とびこまんか

 ともだちの声に
 目を閉じて 岩をけった

 勇気という宝物を
 つかんだ瞬間

 たまらないうれしさを
 たしかめるように
 水を切って岸に向かった

7月13日(火)

 本日は特別日課で第2回定期テスト(1日目)が行われました。生徒のみなさん、手ごたえはどうですか?今日もしっかりと準備をして、明日もう1日がんばってください。
 本日の生徒最終下校時刻は14:20でした。

(紹介)
 今日は「優秀健歯賞」を受賞した生徒4名の紹介をします。
 この賞は3年生180名を対象に、校医さんが「むし歯がなく、むし歯を処置した痕もない」生徒を選びます(今年の3年生は112名が該当しました。すごいと思いませんか)。その後、さらに歯医者さんに審査していただき、最終的に以下の4名が推薦されましたので紹介します。受賞者の皆さん、おめでとうございます。
 なお、この賞は、香取匝瑳歯科医師会会長、香取学校保健会会長、匝瑳市学校保健会会長によって表彰されるとても権威のある賞です。
〇メイ テ ノウ さん    〇藤山 啓太 さん     〇髙木 希望 さん     〇浅田 海斗 さん
       

(紹介)令和3年度 香取市歯・口の健康啓発標語について
 香取市健康づくり課が主催する上記審査に1年生の林 昌英さんが応募し、見事「佳作」に選ばれましたので紹介します。
 なお、入選した作品は以下のとおりです。
 「歯でかんで あご、口、健康 いつまでも」
※ちなみに、最優秀賞の作品は「君の笑み マスクの向こうに 輝く歯」でした。

(お知らせ)「SOSの出し方教育」について
 「SOSの出し方に関する教育」とは、「子供が、現在起きている危機的状況、又は今後起こり得る危機的状況に対応するために、適切な援助希求行動(身近にいる信頼できる大人にSOS出す)ができるようにすること」、「身近にいる大人がそれを受け止め、支援ができるようにすること」を目的とした教育です。
 夏休みを目前に控えた今、生徒の皆さんにぜひ知っておいてほしい内容なので、左側にある「トピックス」に「千葉県子どもと親のサポートセンター」へのリンクを貼りました。クリックをすると映像資料が見られますので、保護者の方も含めてぜひ1度ご覧になってください。生徒の皆さんは、悩みや困ったことがあるときは、まずは周りの身近な人に相談してくださいね。

7月8日(木)

 本日も平常日課で、学校公開日4日目です。今日も多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。本日も生徒最終下校時刻は18:00です。

(紹介)
 7月6日(火)のホームページでは全校音楽集会の様子を紹介しましたが、その中で1年生は「校歌」を歌っています。下の写真は第一体育館に掲げられている「銅板に刻まれた校歌」です。卒業生の皆さんには懐かしいのではないでしょうか。この銅板の校歌は、本校第7代校長の小林孝雄先生(故人)が昭和62年3月御退職の時に寄贈してくださったものです。30年以上の長きにわたり小見川中の生徒を見守ってくれています。
  

(お知らせ)
 小見川中ホームページメニュー欄に「グループスペース」を設定しました。生徒・保護者の皆様はこの後、連絡メールと学年通信でお知らせするログインIDとパスワードを入力して頂くと閲覧することができます。各学年のページでは、これまで発行した学年通信をご覧になれます。また「生徒・保護者のページ」には、先日の全校音楽集会での生徒の歌声をmp3形式で添付しましたのでクリックしてお楽しみください。

6月8日(火)

 本日も平常日課です。明日は「千葉県標準学力検査予備調査」があり、2・3年生が5教科のテストを受けます。昨年度の学習内容が出題範囲ということなので、今の自分の実力を確かめる機会として、今後の学習に生かせるようにしてください。

(お知らせ)
 本日、「6・7月の最終下校時刻の変更について(お知らせ)」という文書を生徒たちに配付しました。
 配付した文書にも記載してありますが、本校では次の4つの観点から、1年間の中で最終下校時刻が最も遅くなる6・7月の下校時間について検討してきました。
①国及び県が示している部活動の指針では、「長くても、平日の活動時間は2時間程度とし、」と記されていること。
②香取管内の他の9中学校でも6:30まで活動している学校がないこと。
③本校は学区が広く、通学距離が9キロにも及ぶ生徒がいること。
④本校職員の働き方改革を推進したいこと、です。

 また、6月8日(火)には、私から各部活動の部長に①から④について説明し、その後各部活動ごとに話し合いをした結果、「最終下校時刻を早くしても、集中して効率的な練習をすれば問題はない」との報告を受けました。
 上記の理由から、6月16日(水)から最終下校時刻を30分早めて、6:00としますので、御理解と御協力をお願いいたします。
 6・7月の最終下校時刻の変更について(お知らせ).pdf

5月26日(水)

 本日も平常日課です。来月末にコロナ対策をした上で実施予定の全校音楽集会に向けて、1年生が校歌の練習をがんばっています。1年生の皆さん、世界でたったひとつの母校の校歌です。しっかり練習していい歌声を聞かせてください。
(お知らせ1)
 3年生は明日、全国学力・学習状況調査(国語・数学)を1・2校時に実施します。
 この調査は、以下の目的で全国の小学校6年生と中学校3年生を対象に実施します。
〇目的 
 ・全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、成果と課題を検証してその改善を図る。
 ・学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる、など。
 3年生の皆さん、今の自分の実力が発揮できるよう落ち着いてテストに取り組んでください。

(お知らせ2)
 6月1日(火)以降の朝練習について.pdf

5月19日(水)

 本日も、テスト前部活動休止。生徒たちは16時15分に下校しました。生徒の皆さん、明日は第1回定期テスト本番(国語、社会)です。今日もテスト勉強をがんばってください。
 
 さて、本日は「学校における働き方改革推進」についてのお願いです。
 官民を問わず働き方改革の推進が叫ばれて久しいですが、「学校における働き方改革」はなかなか進まないのが現状です。千葉県教育委員会は「学校における働き方改革推進プラン(令和2年3月改定)」を策定し全県をあげて取り組んでおり、その目的を以下のように示しています。
(目的)
 教職員が心身ともに健康を保つことができる環境を整え、子供たちの成長に真に必要な、効果的な教育活動を持続的に行うことができるようにする。
(具体的な数値目標)
 勤務時間を超える在校等時間が、1月45時間、1年360時間を超えないようにする。
 
 一方で、本年度4月の本校の実態は、コロナ禍ということもあり4月・5月は朝練習を実施していないにもかかわらず、「勤務時間を超える在校等時間」の職員平均は71時間21分であり、過労死ラインと呼ばれる80時間を超えている職員が50%という状況です。
 私は職員が慢性的に疲れている状態では、結果的に生徒と良い関わりができなくなると考えますので、今後、小見川中学校として、できることから働き方改革を進めてまいります。御理解と御協力をお願いいたします。
 そこで、本日は以下の文書を生徒に配付しましたのでご確認をお願いいたします。
電話対応時間と緊急時の連絡方法及び朝のメール連絡について(お願い)(R3.5.19).pdf 
※6月1日から留守番電話対応、遅刻・欠席等のメール受付を開始する旨を、PTA会長との連名で出させていただきました。
学校における電話対応時間と緊急時の連絡方法について(お願い)(R3.4.14).pdf
※4月14日付けで香取市教育委員会が発出した文書を再配付しました。
学校における働き方改革推進のための共同メッセージ(R2.3).pdf
※千葉県教育委員会と各種団体が発出した共同メッセージです。

学校評価アンケート集計結果について

 学校評価アンケート(後期)への、ご協力をいただきありがとうございました。集計結果は、本ホームページ内で公表しております。ご覧いただくとともに、今後とも本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。また、アンケート内でいただいた自由記述への回答につきましては、本日生徒を通じて配付いたしております。ご確認お願いいたします。
    
       ○生徒集計結果(後期).pdf       ○保護者集計結果(後期).pdf

今年度の体育祭実施について

   令和2年度小見川中学校体育祭を以下のとおり開催します。新型コロナウイルス感染症拡大防止並びに熱中症対策の関係上、競技数の削減や競技内容の変更、午前のみの実施、観覧者の制限など、例年とは違った形での開催となります。ご理解いただけますようお願いします。

 

 1 日 時  令和2年9月5日() 開会式7:30 閉会式11:00  最終下校11:50

※雨天時 5日は休校日、6日に体育祭実施

 2 場 所  本校グラウンド

 3 その他  (1)実施、延期については6:00にラインネットで配信。

連絡事項 (2)観覧については、3年生保護者のみ、各家庭2名まで観覧可。学校から来場許可証を配付します。当日は来場許可証を首からさげて間隔をあけてご覧ください。来場許可証なしでの観覧、一般の方の観覧につきましては、ご遠慮いただきます。

     (3)6:30に校門坂、7:00に西門・自転車置き場側を開放します。例年、前日深夜から並ばれる方も見られますが、感染症予防の観点からご遠慮いただきたいと思います。

               (4)保護者駐車場は、城山下駐車場をご利用ください。当日役員の皆様には駐車証を発行しますので、                                     2棟裏駐車場をご利用ください。

来週(24~28日)の予定

 8月25日(火)から、補完授業の再開です。
 24日(月) 補完授業なし
 25日(火) 火曜④⑤⑥の授業 ※3年生は実力テスト(国数理)
 26日(水) 水曜④⑤⑥の授業 ※3年生は実力テスト(英社ふれあい)
 27日(木) 木曜④⑤⑥の授業
 28日(金) 金曜④⑤⑥の授業
 下校時刻は11:20です(25日のみ3年生は11:30下校)。午後の部活動がある場合は15:00最終下校です。まだまだ暑い日が続きます。体調管理に十分気をつけましょう。

保護者のみなさまへ

 日頃より、学校の諸活動へのご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 生徒のみなさんは、本日までの補完授業によく取り組んでいました。
    いよいよ明日より本格的に夏休みに入ります。そこで保護者のみなさまに重要なお知らせがございます。

 [香取市教育委員会学校教育課より保護者のみなさまへ]
 児童生徒及びその家族がPCR検査を実施することになったり、コロナウイルス陽性が判明したりした場合には、次の連絡先に報告をお願いします。
 ・平日8:30~17:15 香取市教育委員会学校教育課 50-1239へ電話連絡
 ・休日及び平日の時間外 教育委員会緊急対応メール 
gakkorenrakukatori-edu.jp
  
  教育委員会緊急対応QRコード

 明日8/8より8/16まで、本校でも日直をおいての勤務を行わない閉庁期間に入ります。上記のような対応をお願いいたします。