日誌

カテゴリ:お知らせ

今年度の体育祭実施について

   令和2年度小見川中学校体育祭を以下のとおり開催します。新型コロナウイルス感染症拡大防止並びに熱中症対策の関係上、競技数の削減や競技内容の変更、午前のみの実施、観覧者の制限など、例年とは違った形での開催となります。ご理解いただけますようお願いします。

 

 1 日 時  令和2年9月5日() 開会式7:30 閉会式11:00  最終下校11:50

※雨天時 5日は休校日、6日に体育祭実施

 2 場 所  本校グラウンド

 3 その他  (1)実施、延期については6:00にラインネットで配信。

連絡事項 (2)観覧については、3年生保護者のみ、各家庭2名まで観覧可。学校から来場許可証を配付します。当日は来場許可証を首からさげて間隔をあけてご覧ください。来場許可証なしでの観覧、一般の方の観覧につきましては、ご遠慮いただきます。

     (3)6:30に校門坂、7:00に西門・自転車置き場側を開放します。例年、前日深夜から並ばれる方も見られますが、感染症予防の観点からご遠慮いただきたいと思います。

               (4)保護者駐車場は、城山下駐車場をご利用ください。当日役員の皆様には駐車証を発行しますので、                                     2棟裏駐車場をご利用ください。

来週(24~28日)の予定

 8月25日(火)から、補完授業の再開です。
 24日(月) 補完授業なし
 25日(火) 火曜④⑤⑥の授業 ※3年生は実力テスト(国数理)
 26日(水) 水曜④⑤⑥の授業 ※3年生は実力テスト(英社ふれあい)
 27日(木) 木曜④⑤⑥の授業
 28日(金) 金曜④⑤⑥の授業
 下校時刻は11:20です(25日のみ3年生は11:30下校)。午後の部活動がある場合は15:00最終下校です。まだまだ暑い日が続きます。体調管理に十分気をつけましょう。

保護者のみなさまへ

 日頃より、学校の諸活動へのご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 生徒のみなさんは、本日までの補完授業によく取り組んでいました。
    いよいよ明日より本格的に夏休みに入ります。そこで保護者のみなさまに重要なお知らせがございます。

 [香取市教育委員会学校教育課より保護者のみなさまへ]
 児童生徒及びその家族がPCR検査を実施することになったり、コロナウイルス陽性が判明したりした場合には、次の連絡先に報告をお願いします。
 ・平日8:30~17:15 香取市教育委員会学校教育課 50-1239へ電話連絡
 ・休日及び平日の時間外 教育委員会緊急対応メール 
gakkorenrakukatori-edu.jp
  
  教育委員会緊急対応QRコード

 明日8/8より8/16まで、本校でも日直をおいての勤務を行わない閉庁期間に入ります。上記のような対応をお願いいたします。

9日(土)2、3年生の登校日

 2年生は午前の登校(1~3組)を終え、3年生は第5グループの面談が始まったところです。普段の学校生活、とは言えませんが、やはり生徒の皆さんがいる学校は明るい雰囲気になります。久しぶりに元気な姿が見られ、とてもうれしかったです。午後登校の皆さん、気をつけて登校してきてください。
 午前登校の人たちより一言「校門坂がかなりきつい!」
  
  
  

学校の臨時休業の延長期間について

令和2年5月1日  

  保護者 様

          香取市教育委員会 

学校の臨時休業の延長期間について

 

学校の臨時休業は5月31日(日)までの延長を予定しております。また、臨時休業期間中の学習支援等については、国のガイドラインや県からの情報を踏まえ検討し、5月9日(土)、10日(日)の個別または少人数での面談の際にお知らせいたします。

令和2年度SNS相談@千葉リーフレットの紹介

 千葉県教育委員会より「そっと悩みを相談してね@千葉」リーフレットの紹介について連絡がありましたので、保護者、生徒の皆さまにお伝えいたします。
[概要] 
 県内の中高生を対象に、LINEを使った相談窓口を開設します。面と向かっては相談できないこと、思い悩んでいることがあれば、どのようなことでも気軽に相談してください。専門のカウンセラーが、みなさんの悩みに応えます。

 詳しくは、下記のリンクより紹介のページにお進みください。

 SNS@ちばリーフレット.pdf

教科書配付追加日時のお知らせ

保護者 様

 在校生(2、3年生)の教科書配付については、準備が整いましたので、20日(月)・21日(火)に加えて明日、17日(金)も配付いたします。
 配付時間は、2年生が10:00から12:00の間、3年生が13:00から15:00の間とします。なお、配付方法や配付場所については、先日のメールのとおりとします。兄弟姉妹がいる方は、原則上の学年で受け取ってください。

問合せ 1年生 小山田稔久、2年生 園山 力、3年生 齋木由美

企画「生徒に届け!ホームページリレー」

 本日より、小見川中職員による「生徒に届け!ホームページリレー」をスタートしました(第一弾は江波戸先生)。生徒の皆さんがいない小見川中学校は、今どんな状況なのか等、休校期間中の様子をできる限りリレー方式でお知らせします。お楽しみに!!

学校再開予定日、入学式日程等について

新2・3年生保護者 様

 長期にわたる臨時休業における保護者の皆様方のご協力に心より感謝申し上げます。
さて、3月28日(土)に、東庄町の障害福祉施設で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、複数の市民の方の感染が確認されました。つきましては、児童生徒及び市民の皆様の安全・安心を最優先に考え、春休み終了後から4月12日(日)までを臨時休業とし、4月13日(月)より学校の教育活動を再開いたします。
今後の学校の対応や予定については、各学校からメール等でお知らせいたします。保護者の皆様には、ご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
また、ご家庭において以下の点についてご協力をお願いします。
1 毎朝検温を行い、発熱や風邪等の症状があるときは、学校に連絡してください。
2 十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけるようお願いします。 香取市教育委員会