日誌

2016年3月の記事一覧

県吹奏楽個人コンクール 銀賞受賞!!

 本日、聖徳大学付属女子高校奏楽堂(松戸)で、県吹奏楽個人コンクールが行われました。
 トロンボーンの東部地区代表として出場した玉置花音さんが、見事銀賞に輝きしました。
 「レベルの高いコンクールで、本人もとても喜んでいます」と、顧問の遠藤先生からうれしい連絡がありました。部員全員で応援に出かけた吹奏楽部、そして何よりプレッシャーの中でがんばった玉置さん、おめでとう!!

27年度修了式 24日

 大きな事故もなく、平成27年度がとりあえず終了しました。(春休み中も油断大敵です)これもひとえに、保護者の皆さん、地域の皆さんのご支援のおかげと、心から感謝します。ありがとうございました。
 遅くなりましたが、昨日の修了式の様子をお知らせします。
 まず、式に先立って19日(土)に行われた小見川ライオンズ杯卓球大会で、団体準優勝した卓球部女子から報告がありました。
 修了式では、猿田さん(1年)、成毛君(2年)から今年度の反省と来年度の目標の発表がありました。二人とも、しっかり今年を振り返り、来年度に向けて明確な目標を立てていることがわかる立派な発表でした。
 修了証書授与では、1年生191名を代表して綿谷康生君、2年生199名を代表して宮﨑歩奈さんに修了証書を渡しました。
 先日の卒業式を見てもわかるとおり、1・2年生もよくがんばった1年でした。4月からは、2年生は中学校最後の1年、1年生は先輩としての1年が始まります。「ここまでと思ったら、そこまで」28年度もがんばりましょう!!
       

お帰りなさい オーストラリアから帰国

 香取市国際交流事業で、オーストラリアを訪問していた6名が無事帰国しました。
 定刻より20分早い16:45、JAL722便が無事成田空港に到着しました。出国ゲートに顔を見せるまで1時間ほどかかりましたが、笑顔で家族と再会していました。(三連休最終日の夕刻ということで大混雑の空港、自由解散ということもあり2名とは直接会えませんでしたが…)
 この経験を、他の友だちにも伝えてほしいと思います。何はともあれ、お帰りなさい!!
        

北総野球大会 & 匝瑳市長杯バレー大会

 栗源運動広場野球場(栗源B&G)で、北総中学校選抜野球大会の1回戦が行われました。越川君(2年)、丸田君(1年)の二人でがんばってきた野球部は、栗源中との合同チームで海上中と対戦しました。越川君はチームの要のキャッチャー、3番打者として、丸田君はレフト、8番打者としてプレーし0-6で敗れましたが精一杯戦いました。
 越川君は、守備の要のキャッチャーとして毎回大声でチームを鼓舞し、丸田君は、1球1球内野のカバーに走るなど、成長したなと感心して応援していました。
 4月入学する新入生の皆さん、野球をやってみませんか。
           
 栗源を後にして、匝瑳市長杯バレーボール大会女子予選リーグが行われている八日市場二中に移動しました。
 1試合目の蓮沼中戦は勝利。2試合目の八日市場二中戦を応援しました。一進一退の展開でしたが、サーブレシーブのミスが響き1・2セットを失い、1勝1敗で明日の決勝トーナメント進出をのがしました。試合後あいさつに来た選手たちに、ミスを恐れるのではなく、ミスはつきものくらいに思ってプレーすると、きっと何かが変わるといった話をしました。25-0ではなく、26-24で勝てばよいのです。がんばれ!!女子バレー部。
           

小見川ライオンズ杯卓球 女子団体準優勝

 第12回小見川ライオンズ杯卓球大会が、小見川中体育館、第二体育館を会場に行われました。
 男子団体は、惜しくも予選リーグを突破できませんでしたが、一人一人が精一杯のプレーでした。一方女子団体は、準決勝で八日市場二中と対戦し、伊関さんがフルセットで最終ゲームも11-9という試合を制し、その勢いのまま決勝に進みました。決勝は、銚子六中と対戦し、2-3で準優勝に輝きました。春からのシーズンに向けて、がんばれ!!卓球部。
            
 【匝瑳市長杯バレーボール大会男子予選リーグ】 (匝瑳高校)
 旭二中、東金西中と対戦ましたが、予選リーグ突破とはいきませんでした。オール1年生の男子チームにとって、一つ一つの試合が大きな経験になります。がんばれ!!男子バレー部。
 
 【関東中学生ゴルフ選手権大会個人】 (真名カントリークラブ) がんばれ!!ゴルフ部。
 15日(火)男子、17日(木)女子の大会が行われました。
 男子では仲沢君が6位入賞(6位タイ3名)するも、カウントバックによる選考で全国大会出場はなりませんでした。新年度に行われる団体戦では、全国大会連続出場を勝ち取ってほしいと思います。
 また、女子では諸徳寺さんが、入賞は逃しましたが初コースという難しさのある中、精一杯のプレーでしたと引率した齋藤先生から報告がありました。